最高級本格居合刀「同田貫正国」刃長75.5㎝、元幅3.3㎝、先幅2.3㎝・豪壮!定価105000円超 日本アンティックギャラリー製 居合・武道用

このオークションは終了しています


このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。

この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • 最高級本格居合刀「同田貫正国」刃長75.5㎝、元幅3.3㎝、先幅2.3㎝・豪壮!定価105000円超 日本アンティックギャラリー製 居合・武道用 _画像1
  • 最高級本格居合刀「同田貫正国」刃長75.5㎝、元幅3.3㎝、先幅2.3㎝・豪壮!定価105000円超 日本アンティックギャラリー製 居合・武道用 _画像2
  • 最高級本格居合刀「同田貫正国」刃長75.5㎝、元幅3.3㎝、先幅2.3㎝・豪壮!定価105000円超 日本アンティックギャラリー製 居合・武道用 _画像3
  • 最高級本格居合刀「同田貫正国」刃長75.5㎝、元幅3.3㎝、先幅2.3㎝・豪壮!定価105000円超 日本アンティックギャラリー製 居合・武道用 _画像4
  • 最高級本格居合刀「同田貫正国」刃長75.5㎝、元幅3.3㎝、先幅2.3㎝・豪壮!定価105000円超 日本アンティックギャラリー製 居合・武道用 _画像5
  • 最高級本格居合刀「同田貫正国」刃長75.5㎝、元幅3.3㎝、先幅2.3㎝・豪壮!定価105000円超 日本アンティックギャラリー製 居合・武道用 _画像6
  • 最高級本格居合刀「同田貫正国」刃長75.5㎝、元幅3.3㎝、先幅2.3㎝・豪壮!定価105000円超 日本アンティックギャラリー製 居合・武道用 _画像7
  • 最高級本格居合刀「同田貫正国」刃長75.5㎝、元幅3.3㎝、先幅2.3㎝・豪壮!定価105000円超 日本アンティックギャラリー製 居合・武道用 _画像8
  • 最高級本格居合刀「同田貫正国」刃長75.5㎝、元幅3.3㎝、先幅2.3㎝・豪壮!定価105000円超 日本アンティックギャラリー製 居合・武道用 _画像9
  • 最高級本格居合刀「同田貫正国」刃長75.5㎝、元幅3.3㎝、先幅2.3㎝・豪壮!定価105000円超 日本アンティックギャラリー製 居合・武道用 _画像10

最高級本格居合刀「同田貫正国」刃長75.5㎝、元幅3.3㎝、先幅2.3㎝・豪壮!定価105000円超 日本アンティックギャラリー製 居合・武道用

  • 即決
    35,000円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    • 0件
    • 終了 詳細 5/22 (水) 13:02 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    埼玉県
    発送開始
    支払い手続きから3~7日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    hfujiwara1999@さん

    99.33249895703%
    99.3%
    総合評価: 2,365
    発送元の地域:
    埼玉県
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 やや傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 なし
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 35,000 円(税 0 円)
    開始日時 2024.05.18(土)07:30
    終了日時 2024.05.22(水)13:02
    オークションID n1136212517
  • 違反商品の申告

商品説明

最高級本格居合刀「同田貫正国」
刃長75,5㎝、元幅3,3㎝、先幅2,3㎝・豪壮!
定価105000円超
日本アンティックギャラリー製
居合・武道用 


□商品詳細 

復刻居合刀の製造で名高い日本アンティックギャラリー製の高級本格居合刀「同田貫正国」の大刀です。
刀身は真剣に迫る造り、また拵えは職人による本拵えです。

未使用品ですが長年保管されている間にメッキの荒れ、鞘塗りの剥離等あったので、刀身を磨き、鞘を塗り直してあります。気になる方は入札をご遠慮ください。 あまり磨き過ぎると焼き刃が消えてしまうので程々にしていますが、ご自身で研磨剤で磨いたり、銀メッキを施すなど手を加えるのも一興かと思います。

さすがアンティックギャラリー製だけあってバランスは抜群で、柄、鞘にもガタツキはありません。

居合道の稽古やオリジナル居合刀のカスタマイズにもいかがでしょうか。

通常の同田貫モデルよ刃長、身幅、重量がワンサイズ上なので特注品かと思われます。

日本アンティックギャラリーは復刻居合刀の製造を終了しているので、今後価値の高まるものでしょう。

格安出品ですので是非この機会にどうぞ!


「同田貫一門の祖といわれる正国は、始め国勝と銘していたが、熊本城主・加藤清正の『正』の一字を与えられ正国と改めた。
実戦本位の豪壮な造りと鋭い斬れ味の肥後の同田貫は加藤清正をはじめ当時の戦国武将に競って愛用された。
重ねが厚い刃渡り二尺五寸(約76cm)の堂々たる威厳と風格。手にずしりとくる重厚感に直刃小乱れの刃紋が美しく光る。
鞘は肥後石目と黒の塗り分け、魚子模様の鉄製の豪快な鍔。
柄巻の純綿黒色捻系ひねり巻は緩みが少なく、本格居合刀として一振りすれば、緊張感が走る名刀」


<刀身>
◆直刃小乱れ波文
◆原作作風:直刃小乱れ・重ね厚く豪壮な造り込み
◆樋入
◆特殊合金製居合用古刀造り
◆刃渡り/二尺五寸(約75,5cm)
◆反り/七分(2.1 cm)
◆抜身目方/約1,020 g
元幅約3,3㎝
先幅約2,3㎝
元重約8mm
先重約6mm

<拵え>

◆柄/本鮫地に純綿黒色捻系諸捻り巻き
◆下緒/柄糸に同じ
◆鞘/石目と黒呂の塗り分け
◆柄寸法/八寸五分 (約26 cm)
◆諸金具/柄頭・縁金=肥後石目模様
◆魚子模様が施された豪壮な鉄鍔

居合道、飾り、コレクションにお好きな方、いかがでしょう。

(刀掛け、刀袋は付随しません)

□支払詳細 
 簡単決済 

□注意事項 

長く自宅保管のものです。経年のよごれ、スレあります。画像をよくご判断の上、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。 完品を求める方、神経質な方はご遠慮下さい。 

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
埼玉県
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません
送料