• 希少&珍品!! 新潟県 私塾 長善館 : 鈴木文臺同門 新政府軍道案内役 大河津分水治水事業 ★ 入手困難な逸品! 高橋竹之介 書!! ★ 幕末明治期_画像1
  • 希少&珍品!! 新潟県 私塾 長善館 : 鈴木文臺同門 新政府軍道案内役 大河津分水治水事業 ★ 入手困難な逸品! 高橋竹之介 書!! ★ 幕末明治期_画像2
  • 希少&珍品!! 新潟県 私塾 長善館 : 鈴木文臺同門 新政府軍道案内役 大河津分水治水事業 ★ 入手困難な逸品! 高橋竹之介 書!! ★ 幕末明治期_画像3
  • 希少&珍品!! 新潟県 私塾 長善館 : 鈴木文臺同門 新政府軍道案内役 大河津分水治水事業 ★ 入手困難な逸品! 高橋竹之介 書!! ★ 幕末明治期_画像4
  • この商品は送料無料で出品されています。

希少&珍品!! 新潟県 私塾 長善館 : 鈴木文臺同門 新政府軍道案内役 大河津分水治水事業 ★ 入手困難な逸品! 高橋竹之介 書!! ★ 幕末明治期

送料無料 匿名配送

商品説明

幕末明治期の越後国南蒲原郡中之島村杉之森の出身で当時は旧幕府への義を貫き開戦に至って多くの命が犠牲になった長岡藩に対して当時の豪農や豪商の多くが新政府による未来の国づくりに賛同する中、新政府軍の越後道案内役で新政府軍を勝利へと導き後に越後国の治水事業 大河津分水に力を尽くし水害被害から多くの人を救った高橋竹之介(1842-1909)の書額の逸品です。
気になる外観を見方によって個人差があるかと思いますが、作品は旧家から譲り受けた寄せ貼り屏風から取り外した画帳書籍を色紙サイズの板張りし額装に入れた逸品です。
なお、詳しい外観等は写真画像を参考にして頂ければ幸いです。

【 書画寸法 】
・縦約15㎝
・横幅約21㎝

【 額装サイズ 】
・縦約26.8㎝
・横幅約29.7㎝

では、誠に勝手ながら古い時代の作品ですので完璧な状態を求められる方や神経質な方のご入札はご遠慮頂きノークレーム&ノーリターンにてお願い致します。


☆★ 作品は印刷ではありません。墨で書かれた肉筆保証品です ★☆

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
出品者送料無料
配送情報
発送元
新潟県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料