ログイン
IDでもっと便利に新規取得
現在JavaScriptの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
すべてのカテゴリ
現在位置: オークション > アンティーク、コレクション > 武具 > 日本刀、刀剣 > 脇差、短刀
複数まとめて落札する
落札合計金額:
0円(税込)
【登録証あり】古刀 脇差し 刀 平造り...
現在100,000円
日本刀 刀剣 短刀 無銘 長さ19.5...
現在40,000円
【遺産相続品】保存鑑定書刀剣・拵 共に...
現在300,000円
◆ 備前傳の雰囲気 在銘:備州長船祐定...
現在260,000円
◆小脇指◆-一心子秀信作之-◇保存刀剣...
現在225,000円
***永楽*** 剃刀 1 守正作
現在300円
【個性的な拵】短刀「無銘」 24.1c...
現在120,000円
短刀 日本刀 14.6cm 銘あり 近...
現在78,900円
◎合口短刀拵 雲龍紋銀金具 金無垢目貫...
現在240,000円
短刀 真剣 珍品貴重 乱刃短刀 横手入
現在130,000円
◆長脇指◆-菊紋 和泉守来金道 延宝八...
現在255,000円
価格交渉可 まるで曜変天目 正真鑑定合...
即決550,000円
平造り 身幅三十一ミリ越え ゴリっとし...
現在100,001円
兼吉 拵 室町時代初期 美濃国
即決130,000円
#5871 短刀 刃長18.4cm 白...
現在35,000円
逸品、希少!時代物・金無垢目貫・ 飛龍...
即決80,000円
短刀 備前国住長舩次郎兵衛尉永光作 永...
即決350,000円
◆ 備前傳の雰囲気 刃文がよいです け...
現在88,000円
32人が登録中です
あなたが未エントリーのキャンペーン
本日開催!2回使えるクーポン獲得のチャンス
Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!
Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方
送料負担:落札者
発送元:愛知県
発送までの日数:支払い手続きから3~7日で発送
海外発送:対応しません
出品者情報
使い方ガイド
違反商品の申告
戦国時代 兼房 持つなら本物!正真鑑定...
即決200,000円
室町末期 日本刀 真剣 脇差 特別保存...
即決330,000円
◆ コレクター放出品 上級目貫 ④ ★...
現在3,160円
▲▽脇差 国光 拵 室町 65×刀身3...
現在13,750円
希少 真剣 薙刀造り わきざし 南北朝...
現在295,000円
特別貴重刀剣319690 脇指 無銘 ...
現在220,000円
脇差 在銘 兼房 鍔 真剣 日本刀 5...
即決220,550円
(一)試斬向き真剣 拵え新作 72.5...
即決363,000円
短刀 在銘 無名 真剣 日本刀 刀剣 ...
即決55,550円
登録証有 在銘 表銘 相模守入道盛永 ...
現在152,337円
大摺り上げ脇差の拵え本身入り登録取立 ...
即決90,000円
【刀剣 #091 】 2cm近くある深...
現在90,000円
◆
地鉄あかるく、
平地がわりと広く、2本樋いりで
鬼が持っている包丁のような
物斬れしそうな見た目の雰囲気の刀身です。
(実際に物は斬っていませんので、見た目の雰囲気です)
銘 【 備州住友宗 】は、
南北朝期(吉野朝期)康暦ごろの
備前国(岡山県)の刀工とありますが、
名鑑でしらべてみただけなので、参考までにどうぞ。
鞘書きは 「本阿弥日洲」の極めです。
寸のべ短刀として造られたお刀ですが、
現在の刃の部分の長さでの登録では「種別:わきざし」となります。
******
◆
******
※主観の差もあるかもしれませんので(本ページ外部の追加画像リンク)もよくみてご判断ください。
写真は本ページ上の添付写真および以下外部リンクの追加画像で確認できるようにしてあります、
特に外部リンクは枚数も増やしてありますので入札される方は必ず見てください。
以下外部リンクの追加画像は、
写真に写る範囲で、全体的に重複して表現できるように努力はしてありますが
私は写真のプロではなく、能力に限りがありますのでご理解ください。
また、刀剣類などの金属製のものは白気て写真に写りやすいうえに
周りの物体や、撮影者が着ている服の色、撮影者の手、
カメラやカメラのレンズ、風景などの映りこみも多く、
細かいキズなども画像で表現しにくいので、
できるだけおおきな画面で画像を見やすくして確認してください。
(スマートフォンで見る場合は、いっぱいズームしてください)
さらに追加の画像はこちらをクリック(外部の追加画像リンク)で確認できます
ヤフオクの外部リンク案内が出ます、そこからさらにアドレスをクリックしてください。
画像リンクは一般的な観覧用のホームページです、注意書きにある様な、
IDやパスワードを要求したりマルウェアに感染するサイトではありませんのでご安心ください。
※特に入札をされる方は外部の追加画像リンクも念のため必ず先にご覧になってください。
******
******
他、ご不明な点がありましたら、「出品者への質問」よりおたずねください。
また、写真やコメントのみでは、状態の全部を伝えることは、
やはり困難です、
つきまして、
こまかい性格の方、
細かいコンディションなどが気になる方は、
画像やコメントのみでの判断はやめて、
オークション終了までに、現物確認を強くお勧めします。
現物確認については、
オークション開催中に直接見に来ることができる方に限り下見可能です。
(現物確認(下見予約)については「出品者への質問」よりおたずねください)
******
■ 種別 わきざし
■ 銘文 備州住友宗
【 法 量 】
[ 拵え全長 ] : 約51cm前後
[ 刀身 全長 ] : 約42.5cm前後
[ 長さ(刃わたり)] : 約32.4cm前後
[ 反り ] : 約0.3cm前後
[ 元幅 ] : 約3.0cm前後
[ 元重 ] : 約0.6cm前後
[ 中間身幅 ] : 約2.6cm前後
[ 中間重ね ] : 約0.5cm前後
[ 先幅 ] : 約2.35cm前後
[ 先重 ] : 約0.45cm前後
[ 目くぎ穴 ] : 1 個
[ 全重量 ] : 約478グラム前後
[ 拵えの鞘のみを払った(外した)重量 ] : 約339グラム前後
[ 刀身のみ(裸身)での重量 ] : 約257グラム前後
*** 横手筋のない造りの法量について ***
元幅・元重の計測は「刃区付近」、
先幅・先重は横手筋がない造りなので概ね切っ先から物打の中間付近での計測です。
重ねは棟側からノギスでそのまま、まとめてはさんだ計測です。
長さ(刃わたり)・反りについては従来の通り登録証からの引用です。
(やはり手工芸品特有の、多少の前後計測誤差はありますのでお許しください)
【 形状 】
平造、庵棟、丸止め棒樋と腰樋いり
【 鍛(肌目)】
ややヒジキ肌調などの杢目・板目系統
【 刃文 】
直刃調にすこし湾れ刃系統
【 茎 】
刃上栗尻
【 ハバキ 】
金着せ一重ハバキ
【 拵え 】
白鞘拵え入り
【 付属品 】
銃砲刀剣類登録証
所有者変更届用紙
【 刀身の総体所見 】
ちりすれ、鞘すれ、あります。
薄さびをふいたときにできるようなくもりあります。
真剣の日本刀特有の、
作刀時にできる鍛え接面や灰こもりなどあります。
はぎれ、ありません。
著明な刃こぼれ、ありません。
※著明な=(非常にあきらかであるさまのこと)
地の砥ぎそのもはそんなに古くなく、
光沢もあるので、手軽に手入れしたり、ながめたり、
するのにちょうどよい大きさでたのしめると思います。
また、素質的には立派お刀だとおもいますので、
ぜひ、ピカピカに仕上げていただきたい一刀也です。
******
エッジ(刃の縁)や皮鉄全体によくある、
ささくれ程度のきずや、作刀作業時にできるの範囲でのきずや側弯などは
骨董品・手工芸品につき細かくみれば、もうきりがないでご了承ください。
******
【 拵え・外装などの総体所見 】
他、拵えや外装なども古いままなので、
経年の使用感および経年のサイズのずれ、ゆるみ、
鞘すれ、あたり、ダメージ、などはやはりありますので、
古いものとして理解頂けるようにお願い致します。
******
また、写真やコメントのみでは、状態の全部を伝えることは、
やはり困難です、
つきまして、
こまかい性格の方、
細かいコンディションなどが気になる方は、
画像やコメントのみでの判断はやめて、
オークション終了までに、現物確認を強くお勧めします。
現物確認については、
オークション開催中に直接見に来ることができる方に限り下見可能です。
(現物確認(下見予約)については「出品者への質問」よりおたずねください)
******
※ 銃砲刀剣類の所持等に関する事項 ※
□登録された銃砲刀剣類を譲り受けたりした場合、二十日以内に届け出を
しなければならないことになっています。 (銃刀法第32条三号)
※所有者変更の届出書類と案内書きを一緒に送らせていただきます。
※所有者変更の届出は商品到着より、二十日以内に確実に行ってください。
※やはり、かなり古いものです、
骨董品・手工芸品につき細かいコンディションを気にされる方はご遠慮ください。
(基本的に、大昔の骨董品です、ご理解ください)
※商品や配送についてご不明な点がある場合は、
必ず質問をして、こちらの回答を得てから入札してください。
(オークションが終了してからの質問交渉や苦情は受けられません)
※オークションの終了日時がちかくなってからの質問は
回答や対応が間に合わない場合もよくありますので、ご理解ください。
また、あたりまえですが、入札は慎重で大切に、
責任をもっておこなってください。
※当方には鑑定家や登録に関する審査員はおりません、
つきましては、落札後の鑑定および登録再審査などの結果に関する保証は
できませんので、必ず商品をよく理解していただいた上で入札してください。
※写真の刀掛(刀台)及び背景の張りは撮影用であり商品ではありません。
※日本国外への発送もできますが、輸出許可の申請に約1ヶ月かかります。
(輸出許可の申請とは文化庁の輸出監査証明の取得手続きです)
※日本国外への発送の場合はEMSを第一選択としますが、刀剣類は航空機輸送の場合
トランジットが不可ですので、日本からの直行便がない地域への輸送は船便になります。
発送は追跡番号(トラッキング)が利用できる配送方法のみになります。
配送方法や送料については、当出品ページの 「配送方法と送料」 欄をみてください。
ヤフオクとデータの連携をした自動システムを使用していますので、
落札後(落札者操作)の取引の開始をはじめる為のボタン
または、お届け先を決定する為のボタンを押した後に以下の変更などはできませんので注意してください。
※ お届け先連絡後に配送先情報などの変更はできません。
(変更がある場合はお届け先を決定する前に変更してください)
※ お届け先を決定する時に選択された配送方法以外に変更はできません。
※ お届け先を決定する時に選択された配達希望日時以外に変更はできません。
(配達指定ができる配送のみ)
※取引の開始をはじめる為のボタンを押した後のまとめて取引依頼の機能はつかえません。
(まとめて取引依頼の希望がある場合は取引開始のボタンを押す前に依頼を送信してください)
******
ヤマト運輸便での銃砲刀剣類の輸送は今のところ正式な取り扱いがない様なので、
銃砲刀剣類の輸送につきましては、安全のためヤマト運輸以外の配送方法を利用します。
Q.ヤマト運輸の宅急便で送れない品物はどんなものがありますか?
******