新品 ベーム 初出 ブルックナー 交響曲 7番 ルツェルン ライヴ ヒンデミット 木管とハープのための協奏曲 ウィーン・フィル Bruckner Bohm

未使用

このオークションは終了しています


このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。

この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • 新品 ベーム 初出 ブルックナー 交響曲 7番 ルツェルン ライヴ ヒンデミット 木管とハープのための協奏曲 ウィーン・フィル Bruckner Bohm_初出 ベーム ブルックナー 7番 新品
    閉じる

    初出 ベーム ブルックナー 7番 新品

  • 新品 ベーム 初出 ブルックナー 交響曲 7番 ルツェルン ライヴ ヒンデミット 木管とハープのための協奏曲 ウィーン・フィル Bruckner Bohm_初出 ベーム ブルックナー 7番 新品
    閉じる

    初出 ベーム ブルックナー 7番 新品

新品 ベーム 初出 ブルックナー 交響曲 7番 ルツェルン ライヴ ヒンデミット 木管とハープのための協奏曲 ウィーン・フィル Bruckner Bohm

未使用
  • 現在
    3,990円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    東京都
    発送開始
    支払い手続きから2~3日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    s_e_t_さん

    99.811794228356%
    99.8%
    総合評価: 6,352
    発送元の地域:
    東京都
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 未使用
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 なし
    入札者認証制限 なし
    開始価格 3,990 円(税 0 円)
    開始日時 2024.06.01(土)21:05
    終了日時 2024.06.02(日)21:05
    オークションID m1136933303

商品説明

未開封新品
廃盤

ベーム・ファン狂喜! 
1964年、ウィーン・フィルとのブル7、完全初出音源!
カップリングは1970年のヒンデミット:木管とハープのための協奏曲!

ブルックナー:
・交響曲第7番
  1964年9月6日ライヴ

ヒンデミット:
・木管とハープのための協奏曲
  1970年9月6日ライヴ

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
カール・ベーム(指揮)

定評ある「audite」レーベルの「1st マスター・リリース」ルツェルン・フェスティヴァル・シリーズ、正規初出音源集。第16弾はカール・ベーム[1894-1981]がウィーン・フィルを振ったブルックナーの交響曲第7番(1964年9月6日/モノラル)とヒンデミット:木管とハープのための協奏曲(1970年9月6日/ステレオ)です!
ブルックナーの交響曲はモーツァルト、ベートーヴェン、シューベルト、ブラームスと並びベームのコンサート・レパートリーの中心でした。なかでも交響曲第7番は最も得意とした作品で、ウィーン・フィルをはじめ幾度も演奏してきました。当団とは1943年6月4&5日(Tahra)、1953年3月7日(ALTUS)、1976年9月26-28日(DG)をはじめ多くの録音が残されていますが、この度、完全初出録音が登場です。1964年のルツェルン・フェスティヴァルに登場したベームはブルックナーの交響曲第7番と、リーザ・デラ・カーザをソリストに迎えたR. シュトラウスの『4つの最後の歌』を演奏。当CDではブルックナーのみ収録しております。
当演奏でも楽譜に忠実にすべてのアーティキュレーションの細部にまで気を配り、ベームとウィーン・フィルとの強い結びつきを感じさせます。緊張感を常に持ちながらこの作品を演奏するベームの姿勢、そして絶大な信頼を寄せるウィーン・フィルが一体となりこの上なく美しい響きを生み出します。
カップリングはヒンデミットの『木管とハープのための協奏曲』。こちらは伊「Affetto」からのライセンス盤でセブンシーズがリリースしたことがありますが、この度ルツェルン・フェスティヴァルが保管しているマスター音源からの正規初出となります。現代音楽にも興味を持っていたベームは、同時代を生きたパウル・ヒンデミット[1895-1963]の作品も大切にしてきました。ここに収められた『木管とハープのための協奏曲』はベーム唯一の録音。ウィーン・フィルの首席奏者の巧みな演奏はもちろんのこと、ピタリと合わせるベームのタクトにも脱帽。この作品はメンデルスゾーンの『結婚行進曲』が随所に現れる実に楽しくして練りこまれた協奏曲ですが、ベームと黄金時代のウィーン・フィルが奏でる演奏に改めて驚かされます。今年(2021年)に歿後40年を迎えるベーム。その音楽は今もオーラを感じさせる輝かしい遺産です。
演奏の素晴らしさに加えて「audite」レーベルの見事な復刻にも注目。また、ブックレットには音楽祭のアーカイヴから多くの写真も掲載。音楽祭の歴史を音と資料、両面でお楽しみいただけます。(輸入元情報)
● ヒンデミット:木管とハープのための協奏曲

ヴェルナー・トリップ(フルート)
ゲルハルト・トゥレチェク(オーボエ)
アルフレート・プリンツ(クラリネット)
エルンスト・パンペール(ファゴット)
フーベルト・イェリネク(ハープ)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
カール・ベーム(指揮)

録音時期:1970年9月6日
録音場所:ルツェルン、クンストハウス
録音方式:ステレオ(ライヴ)

● ブルックナー:交響曲第7番ホ長調 WAB.107

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
カール・ベーム(指揮)

録音時期:1964年9月6日
録音場所:ルツェルン、クンストハウス
録音方式:モノラル(ライヴ)

ディジパック仕様

未開封新品。

発送はクリックポストを予定しています。
土曜、日曜日は発送作業ができませんこと、ご了承ください。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
東京都
発送開始
支払い手続きから2~3日で発送
海外発送
対応しません
送料