• 文久永寶3種セット☆玉宝/草文/真文/4文銭/江戸時代/日本古銭/b0513-1_画像1
  • 文久永寶3種セット☆玉宝/草文/真文/4文銭/江戸時代/日本古銭/b0513-1_画像2
  • 文久永寶3種セット☆玉宝/草文/真文/4文銭/江戸時代/日本古銭/b0513-1_画像3
  • 文久永寶3種セット☆玉宝/草文/真文/4文銭/江戸時代/日本古銭/b0513-1_画像4
  • 文久永寶3種セット☆玉宝/草文/真文/4文銭/江戸時代/日本古銭/b0513-1_画像5
  • 文久永寶3種セット☆玉宝/草文/真文/4文銭/江戸時代/日本古銭/b0513-1_画像6
  • この商品は送料無料で出品されています。

文久永寶3種セット☆玉宝/草文/真文/4文銭/江戸時代/日本古銭/b0513-1

送料無料
  • 現在
    650円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    出品者
    配送情報
    発送元
    神奈川県
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    青葉コイン1さん

    100%
    100%
    総合評価: 1,102
    発送元の地域:
    神奈川県
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 650 円(税 0 円)
    開始日時 2024.05.27(月)21:35
    終了日時 2024.06.03(月)21:35
    オークションID m1136273668
  • 違反商品の申告

商品説明

文久永寶3種セット☆玉宝/草文/真文/4文銭/江戸時代/日本古銭/b0513-1


◎名称:文久永寶3種セット☆写真左から「玉宝」、「草文」、「真文」

◎発行国:日本

◎発行年:江戸時代/文久3年・1863年

◎サイズ:直径26mm位

◎重さ:2.52g~3.90g(3枚とも重さが異なります)

◎品位:銅




【文久永寶について】


幕末に広く流通した「文久永宝(ぶんきゅうえいほう)」は円形の銭貨で、中央には正方形の穴が開いています。

表面には「文 久 永 寳(宝)」という文字が上下右左の順に刻まれ、裏面には寛永通宝真鍮四文銭と同様の波形模様が見られます。

地方貨幣を除けば、これが日本最後の銭貨となります。

この貨幣には三種類の文字があり、それぞれ有能な幕閣が担当しました。

楷書体の「文」は若年寄である小笠原長行が手掛け、「真文(しんぶん)」と呼ばれます。

一方、草書体の「攵」は老中の板倉勝静によって書かれ、「草文(そうぶん)」として知られます。

また、「寳」の字が「宝」となる草書体は政事総裁職の松平慶永(松平春嶽)によって書かれ、「略宝(りゃくほう)」または「玉宝(ぎょくほう)」と呼ばれます。

直径0.9寸(約2.7センチメートル)で、銅製のこの貨幣の規定量目は9分(約3.375グラム)であり、初期の寛永通宝よりも軽量です。

鋳造は文久3年2月(1863年)から慶応3年(1867年)まで行われ、通貨価値は4文とされました。




※当コインは送料無料です

※写真の10円玉は比較用で商品に含まれておりません


・・・・・・・・・・・・・・
古物商許可証
神奈川県公安委員会 第451910009497
・・・・・・・・・・・・・・

支払い、配送

支払い方法

配送方法と送料

送料負担
出品者送料無料
配送情報
発送元
神奈川県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料