SACD ゲルギエフ ワーグナー ラインの黄金 パーペ リューガマー プチーリン マリインスキー歌劇場管弦楽団 廃盤 Wagner Rheingold Gergiev

このオークションは終了しています


この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • SACD ゲルギエフ ワーグナー ラインの黄金 パーペ リューガマー プチーリン マリインスキー歌劇場管弦楽団 廃盤 Wagner Rheingold Gergiev_画像1
  • SACD ゲルギエフ ワーグナー ラインの黄金 パーペ リューガマー プチーリン マリインスキー歌劇場管弦楽団 廃盤 Wagner Rheingold Gergiev_画像2

SACD ゲルギエフ ワーグナー ラインの黄金 パーペ リューガマー プチーリン マリインスキー歌劇場管弦楽団 廃盤 Wagner Rheingold Gergiev

  • 現在
    4,390円(税 0 円)
    • 終了 12/10 (日) 21:59 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    東京都
    発送開始
    支払い手続きから2~3日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    * * * * * さん

    99.81211836543%
    99.8%
    総合評価: 6,363
    発送元の地域:
    東京都
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 目立った傷や汚れなし
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 なし
    入札者認証制限 なし
    開始価格 4,390 円(税 0 円)
    開始日時 2023.12.09(土)21:59
    終了日時 2023.12.10(日)21:59
    オークションID m1112192372
  • ※ 商品削除などのお問い合わせはこちら

商品説明

SACD
廃盤

ワーグナー『ラインの黄金』
ゲルギエフ&マリインスキー、『指環』第2弾
今回も名歌手勢揃い!

ワーグナー:
『ラインの黄金』全曲

ワレリー・ゲルギエフ(指揮)
マリインスキー歌劇場管弦楽団
ルネ・パーペ、
ニコライ・プチーリン、
シュテファン・リューガマー、
エフゲニー・ニキーチン、
ミハイル・ペトレンコ、ほか

ゲルギエフ&マリインスキーによる『ニーベルングの指環』、第2弾は『ラインの黄金』です。
2010年6月9日のマリインスキー劇場のコンサートホールでの演奏会形式上演を中心に念入りに収録を重ねたもので、
ゲルギエフの力の入れようが感じられます。
第1弾の『ワルキューレ』と同様、ここでも優れたキャストが集められています。
ヴォータンは美声バスのルネ・パーペ。パーペは、『ラインの黄金』のヴォータンを、バレンボイムの指揮でベルリンとミラノでも歌っており、
さすがよくこなれています。悪役も得意とするパーペですから、時々利かせる凄みもさすが。
もう一人のドイツ人、ローゲのシュテファン・リューガマーもベルリンでバレンボイムに重用された万能型テノール。
モーツァルトも歌う人なので、柔らかくけれどずる賢いローゲを巧みに歌っています。
この二人以外はマリインスキー劇場から育った優秀な歌手たちが起用されています。
アルベリヒには、度々の来日で日本でも有名なバリトン、ニコライ・プチーリン。この荒々しくも油断ならぬアルベリヒは秀逸。
ヴォータン、ローゲ、アルベリヒの場面は、ゲルギエフの緊張感のある指揮も含めて、今回の録音の聞きどころです。
巨人兄弟にも、エフゲニー・ニキーチンとミハイル・ペトレンコというマリインスキー劇場から国際的に羽ばたいたバス二人を惜しげもなく投入。
さらにフリッカには、スカラ座やメトの来日公演にも参加して評判だったエカテリーナ・グバノワ。
ラインの乙女まで、優れた人材を起用できるのはさすがゲルギエフ。
そのゲルギエフの音楽は、細部まで神経を巡らせ、歌とオーケストラが良く絡み合うことでワーグナーが本来狙った効果を上げる音楽作り。
しばしば歌付きの交響詩のようになってしまうワーグナーのオペラが、もっと繊細かつ斬新な音楽劇であることをゲルギエフはよく分からせてくれます。
ことに対話が重要な『ラインの黄金』ではその効果は絶大。もちろん、必要なところではマリインスキー劇場管弦楽団がフルで稼動する華麗な音楽も引き出しています。
優秀録音がSACD Hybridで発売というのも嬉しいもの。オーディオマニアも注目です!(キングインターナショナル)
ワーグナー:
『ラインの黄金』全曲[147:42]

ルネ・パーペ(Bs ヴォータン)
ニコライ・プチーリン(Br アルベリヒ)
シュテファン・リューガマー(T ローゲ)
エフゲニー・ニキーチン(Bs ファーゾルト)
ミハイル・ペトレンコ(Bs ファーフナー)
アンドレイ・ポポフ(T ミーメ)
エカテリーナ・グバノワ(Ms フリッカ)
ヴィクトリア・ヤストレボワ(S フライア)
ズラータ・ブリチョワ(Ms エルダ)
アレクセイ・マルコフ(Br ドンナー)
セルゲイ・セミシュクール(T フロー)
ジャンナ・ドンブロフスカヤ(S ヴォークリンデ)
イリーナ・ワシリエワ(Ms ヴェルグンデ)
エカテリーナ・セルゲーエワ(Ms フロースヒルデ)
マリインスキー歌劇場管弦楽団
ワレリー・ゲルギエフ(指揮)

録音時期:2010年6月7-10日、2012年2月17、18日、4月10日
録音場所:サンクト・ペテルブルク、マリインスキー・コンサート・ホール
録音方式:ステレオ(デジタル)

SACD Hybrid
CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND

コンディション良好。

発送は、クリックポストを予定しています。
土曜、日曜日は発送作業ができませんこと、ご了承ください。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
東京都
発送開始
支払い手続きから2~3日で発送
海外発送
対応しません