図録/松尾芭蕉/ふる池やかはづ飛込水の音-ばせを/彩箋墨書.紙本墨書.墨画.他/井原西鶴.他/短冊.扇面.書状.掛軸/二見文台.四山瓢/落款.印章

このオークションは終了しています


商品情報

  • 図録/松尾芭蕉/ふる池やかはづ飛込水の音-ばせを/彩箋墨書.紙本墨書.墨画.他/井原西鶴.他/短冊.扇面.書状.掛軸/二見文台.四山瓢/落款.印章_画像1
  • 図録/松尾芭蕉/ふる池やかはづ飛込水の音-ばせを/彩箋墨書.紙本墨書.墨画.他/井原西鶴.他/短冊.扇面.書状.掛軸/二見文台.四山瓢/落款.印章_画像2
  • 図録/松尾芭蕉/ふる池やかはづ飛込水の音-ばせを/彩箋墨書.紙本墨書.墨画.他/井原西鶴.他/短冊.扇面.書状.掛軸/二見文台.四山瓢/落款.印章_画像3
  • 図録/松尾芭蕉/ふる池やかはづ飛込水の音-ばせを/彩箋墨書.紙本墨書.墨画.他/井原西鶴.他/短冊.扇面.書状.掛軸/二見文台.四山瓢/落款.印章_画像4
  • 図録/松尾芭蕉/ふる池やかはづ飛込水の音-ばせを/彩箋墨書.紙本墨書.墨画.他/井原西鶴.他/短冊.扇面.書状.掛軸/二見文台.四山瓢/落款.印章_画像5
  • 図録/松尾芭蕉/ふる池やかはづ飛込水の音-ばせを/彩箋墨書.紙本墨書.墨画.他/井原西鶴.他/短冊.扇面.書状.掛軸/二見文台.四山瓢/落款.印章_画像6
  • 図録/松尾芭蕉/ふる池やかはづ飛込水の音-ばせを/彩箋墨書.紙本墨書.墨画.他/井原西鶴.他/短冊.扇面.書状.掛軸/二見文台.四山瓢/落款.印章_画像7
  • 図録/松尾芭蕉/ふる池やかはづ飛込水の音-ばせを/彩箋墨書.紙本墨書.墨画.他/井原西鶴.他/短冊.扇面.書状.掛軸/二見文台.四山瓢/落款.印章_画像8
  • 図録/松尾芭蕉/ふる池やかはづ飛込水の音-ばせを/彩箋墨書.紙本墨書.墨画.他/井原西鶴.他/短冊.扇面.書状.掛軸/二見文台.四山瓢/落款.印章_画像9
  • 図録/松尾芭蕉/ふる池やかはづ飛込水の音-ばせを/彩箋墨書.紙本墨書.墨画.他/井原西鶴.他/短冊.扇面.書状.掛軸/二見文台.四山瓢/落款.印章_画像10

図録/松尾芭蕉/ふる池やかはづ飛込水の音-ばせを/彩箋墨書.紙本墨書.墨画.他/井原西鶴.他/短冊.扇面.書状.掛軸/二見文台.四山瓢/落款.印章

  • 現在
    2,000円(税 0 円)
    • 終了 12/20 (水) 22:44 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    兵庫県
    発送開始
    支払い手続きから3~7日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    * * * * * さん

    99.903443836498%
    99.9%
    総合評価: 6,202
    発送元の地域:
    兵庫県
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 やや傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 2,000 円(税 0 円)
    開始日時 2023.12.13(水)22:44
    終了日時 2023.12.20(水)22:44
    オークションID m1107710423
  • ※ 商品削除などのお問い合わせはこちら

商品説明




●Ⅱ・「漂泊の詩人」・・・●

ー”多くの旅を重ねる貞亨後期から元禄四年前後まで”ー

◆20・「種芋や・」・「春雨や・」・「此種と・」・(三句草稿・松尾芭蕉筆・紙本墨書・元禄3年・柿衞文庫)。  
◆21・「亀子が良才・・・」。         ・(草稿・松尾芭蕉筆・紙本墨書・元禄4年又は7年・柿衞文庫)。

 




●●「同」・・・●●

◆22・「やまざとは・・・」・(発句懐紙・松尾芭蕉筆・紙本墨書・元禄4年)。

 




●Ⅲ・「軽みの世界」・・・●

ー”元禄四年以降、元禄七年の没年まで”ー

◆23・「山吹や・・・・」・(発句自画賛・松尾芭蕉筆・紙本墨書・墨画・元禄4年・柿衞文庫)。
◆25・「宿かりて・・・」・(句文懐紙・松尾芭蕉筆・紙本墨書・元禄4年)。         

 




●●「同」・・・●●

◆24・二見文台。   ・(一脚・松尾芭蕉筆・木製・元禄2年句作・元禄4年染筆)。        
◆26・「蓑虫の・・・」・(発句自画賛・松尾芭蕉筆・紙本淡彩墨書・貞亨4年句作・元禄4年頃染筆)。

 




●●「同」・・・●●

◆27・「はまぐりの・・・」・(発句自画賛・松尾芭蕉筆・紙本淡彩墨書・貞亨5年)。                
◆28・「かれえだに・・・」・(発句画賛・松尾芭蕉筆・森川許六画・紙本墨書・墨画・延宝8年句作・元禄5年頃染筆)。




●●「同」・・・●●


◆29・「許六離別詞」  ・(松尾芭蕉筆・紙本淡彩墨書・元禄6年・柿衞文庫)。        
◆30・「いざ子供・・・」・(発句短冊・松尾芭蕉筆・彩箋墨書・元禄6年)。          
◆31・「閃々と・・・・」・「蓮のかを・・・」・(発句短冊・松尾芭蕉筆・彩箋墨書・元禄7年)。

 




●「書状・関連作品」・・・●

◆33・去来宛・書状・(松尾芭蕉筆・紙本墨書・元禄3年7月頃・柿衞文庫)。    
◆34・曲水宛・書状・(松尾芭蕉筆・紙本墨書・元禄4年・柿衞文庫)。       
◆35・許六宛・書状・(松尾芭蕉筆・紙本墨書・元禄5年10月25日付・柿衞文庫)。
◆36・杉風宛・書状・(松尾芭蕉筆・紙本墨書・元禄7年6月24日付)。      

 

Auction Templates オクのミカタ [ヤフオクの商品追加画像をカンタンに追加].


■■『図録』■■  ■■『漂泊の詩人・「芭蕉」ー風雅の跡』■■  ■■松尾芭蕉■■  ■■「枯朶にからすのとまりけり秋の暮・華桃青」/「ふる池やかはづ飛込水の音・ばせを」/「ばせを・野をよこに・むま引むけよ・ほゝときす■■  ■■柴田是真/小川破笠/井原西鶴/鬼貫/由平/北向雲行/服部嵐雪/各務支考/孤屋/りん女/荊口/素龍筆■■  ■■絹本墨書・墨画/彩箋墨書/紙本墨書・墨画/紙本墨書/紙本淡彩墨書/絹本着色/他■■  ■■発句短冊/発句扇面/発句切入画/発句切/発句自画賛/句文懐紙//二句懐紙/草稿/二句草稿/三句草稿/歌仙懐紙/歌仙点巻/書状/二見文台/四山瓢/他■■  ■■人物/女性■■  ■■作品ー53点・(組)・全カラー■■  ■■落款/印章ー37点■■  ■■色紙/掛軸■■  ■■以下詳細をご覧下さい!!■■




■■『図録』・・・■■



ー”漂泊の詩人”ー

●●「芭蕉」・・・●●

ー”風雅の跡”ー

  ◆出光美術館・2003。



ー”ごあいさつ”ー

★江戸時代前期に、俳諧を文字として確立した松尾芭蕉
 はその生涯の内に、句を記した懐紙や短冊類、弟子た
 ちに宛てた書状など多くの仮名書跡を残しました。
 出光美術館には・「観魚住コレクション」・と呼ばれ
 る芭蕉真跡を中心としたコレクションがあり、伊丹の
 柿衞文庫蔵品、奈良の天理大学付属天理図書館蔵品と
 ともに、芭蕉の三大真跡コレクションとして並び称さ
 れています。
 「観魚住コレクション」・の東京での本格的な展示は
 17年ぶりで、その間、芭蕉の三百年忌を記念した・
 「芭蕉全図譜」・(1993年 岩波書店)・も刊行
 され、この折の調査の成果を反映した展覧は今回が初
 めてです。
 今展では、芭蕉が俳人としての生涯を俳風の変化に沿
 って三つの時期に分け、俳諧の発展と歩調を一にした
 といわれる芭蕉の筆跡の変遷を・「観魚住コレクショ
 ン」・の中から厳選した26点に、柿衞文庫から拝借
 した13点を加えた39点の真跡で辿ります。
 また、同時代の書跡作品や先行する古筆作品などとの
 比較を通して、江戸時代の仮名として格段に高い芭蕉
 の仮名の魅力を探りたいと思います。
 本年は江戸開府四百年に当たります。
 深まりゆく秋に、江戸の生んだ俳聖、松尾芭蕉の名句
 とともにその美しい仮名の筆跡を心ゆくまでご鑑賞下
 さい。
 ・略・・・・・。
                 **”出光美術館”**



■会期=2003年10月25日~12月7日。
■会場=出光美術館。

■発行日=平成15年10月25日。
■編集・発行=出光美術館。
■制作=印象社。
■寸法=22.5×29cm。
■定価=記載なし。
■状態。
  ●表紙に、多少の・キズ、ヤケが有ります。
  ●本誌内に、多少のヤケが見えますが
  ●大きな、ダメージは無く
  ●年代的には、良い状態に思います。



◆◆注意・・・◆◆

 ★本誌内に多少のヤケが有りますので、ご理解
  下さい。
 ★また、発行日より経年を経て下ります。
  コンディションに係らず・古書で有る事を
  充分に御理解の上・御入札下さい。

 ★神経質な方は入札をご辞退下さい・・!!



●全、約・100頁・上質光沢紙・・・!!

  ◆巻頭余白に、展覧会入場半券/正誤表・貼付け。



●作品・53点・(組)・全カラー・・・!!

  ◆本図録の作品解説は、出光美術館学芸員、別府節
   子が担当した。
   作品解説は、芭蕉自筆の作品については、作品名
   、形状、材質、法量・(センチメートル)、句作
   ・染筆年代・(両者が隔たる場合、併記)・をデ
   ータで示し、解説文には俳句年代の根拠、大凡の
   句意・(ただし、連句の場合は略)・や内容、料
   紙と書風、伝来・付属文書等の順で記した。

  ◆英文リストは、出光美術館学芸院、八波浩一が担
   当した。



●落款・印章ー37点・(総数です)・・・!!



●蒐集・資料などの参考に・・・!!



●探されていた方はこの機会に・・・!!


  ◆掲載案内は抜粋して下ります。

  ◆掲載内容はQ&Aより問い合わせ下さい。

  ◆数字記載は目視です・間違いは御容赦下さい。



●掲載を抜粋紹介し・「タイトル」・と、致します。



●以下詳細をご覧ください。



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



ー”漂泊の詩人”ー

■■「芭蕉」・・・■■

ー”風雅の跡”ー

  ◆出光美術館・2003。



●●「ごあいさつ」・・・●●

**”出光美術館”**



●●「芭蕉の俳風と筆筆」・・・●●

**”雲英末雄・(早稲田大学教授)”**



●●「図版」・・・●●


●Ⅰ・「深川草庵の芭蕉」・・・●

ー”延宝末~天和期から貞亨前期”ー

  ◆1・「枯朶に・・・」
              ・発句短冊。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・絹本墨書・墨画。
              ・延宝8年。

  ◆2・「櫓声波を打て・・・」
              ・発句短冊。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・彩箋墨書
              ・天和元年。

  ◆3・「三日月や・・・」
              ・発句短冊。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・彩箋墨書
              ・天和2年。

  ◆4・「夜着は重し・・・」
              ・発句短冊。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・彩箋墨書
              ・天和2年。

  ◆5・「山里いやよ・・・」
              ・付合切。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本墨書
              ・天和元・2年。
              ・柿衞文庫。

  ◆6・「我富り・・・」
              ・発句短冊。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・彩箋墨書
              ・天和4年。
              ・柿衞文庫。

  ◆7・木因宛書状。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本墨書
              ・貞亨2年。
              ・柿衞文庫。


●Ⅱ・「漂泊の詩人」・・・●

ー”多くの旅を重ねる貞亨後期から元禄四年前後まで”ー

  ◆8・「くさまくら・・・」
              ・発句短冊。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・彩箋墨書
              ・貞亨元年句作。
              ・貞亨後期染筆。

  ◆9・「ふる池や・・・」
              ・発句短冊。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・彩箋墨書
              ・貞亨3年句作。
              ・貞亨後期染筆。

  ◆10・「いかめしき・・・」
              ・発句短冊。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・彩箋墨書
              ・貞亨3年。

  ◆11・「古いけや・・・」・「ながき日も・・・」
              ・二句懐紙。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本墨書
              ・貞亨2.3年句作。
              ・貞亨後期染筆。

  ◆12・「秋立つ日・・・」
              ・歌仙点巻。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本墨書
              ・天和4年頃。
              ・柿衞文庫。

  ◆13・「さとの子よ・・・」
              ・発句短冊。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・彩箋墨書
              ・貞亨4年。

  ◆14・「「なにの木の・・・」
              ・「はだかには・・・」
              ・二句懐紙。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本墨書
              ・貞亨5年。

  ◆15・「かげよきも・・・」
              ・発句扇面。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・彩箋墨書
              ・貞亨5年。

  ◆16・「雁がねも・・・」
              ・歌仙点巻。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本墨書
              ・天和5年。

  ◆17・「野をよこに・・・」
              ・発句切入画。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本墨書・墨画。
              ・元禄2年。

  ◆18・何云宛書状。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本墨書
              ・元禄2年。

  ◆19・「荒海や・・・」・「稲の香や・・・」
              ・二句草稿。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本墨書。
              ・元禄2年。

  ◆20・「種芋や・・・」
        ・「春雨や・・・」
           ・「此種と・・・」。
              ・三句草稿。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本墨書。
              ・元禄3年。
              ・柿衞文庫。

  ◆21・「亀子が良才・・・」。
              ・草稿。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本墨書。
              ・元禄4年または7年。
              ・柿衞文庫。

  ◆22・「やまざとは・・・」
              ・発句懐紙。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本墨書。
              ・元禄4年。


●Ⅲ・「軽みの世界」・・・●

ー”元禄四年以降、元禄七年の没年まで”ー

  ◆23・「山吹や・・・」
              ・発句自画賛。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本墨書・墨画。
              ・元禄4年。
              ・柿衞文庫。

  ◆24・二見文台。
              ・一脚。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・木製。
              ・元禄2年句作。
              ・元禄4年染筆。

  ◆25・「宿かりて・・・」
              ・句文懐紙。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本墨書。
              ・元禄4年。

  ◆26・「蓑虫の・・・」
              ・発句自画賛。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本淡彩墨書。
              ・貞亨4年句作。
              ・元禄4年頃染筆。

  ◆27・「はまぐりの・・・」
              ・発句自画賛。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本淡彩墨書。
              ・貞亨5年。

  ◆28・「かれえだに・・・」
              ・発句画賛。
              ・松尾芭蕉筆・森川許六画。
              ・紙本墨書・墨画。
              ・延宝8年句作。
              ・元禄5年頃染筆。

  ◆29・「許六離別詞」。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本淡彩墨書。
              ・元禄6年。
              ・柿衞文庫。

  ◆30・「いざ子供・・・」
              ・発句短冊。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・彩箋墨書
              ・元禄6年。

  ◆31・「閃々と・・・」・「蓮のかを・・・」
              ・発句短冊。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・彩箋墨書
              ・元禄7年。

  ◆32・「芭蕉野分」
              ・発句切。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本墨書。
              ・天和元年句作。
              ・元禄4年以降染筆。
              ・柿衞文庫。


●「書状・関連作品」・・・●

  ◆33・去来宛。
              ・書状。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本墨書。
              ・元禄3年7月頃。
              ・柿衞文庫。

  ◆34・曲水宛。
              ・書状。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本墨書。
              ・元禄4年。
              ・柿衞文庫。

  ◆35・許六宛。
              ・書状。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本墨書。
              ・元禄5年10月25日付。
              ・柿衞文庫。

  ◆36・杉風宛。
              ・書状。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本墨書。
              ・元禄7年6月24日付。

  ◆37・杉風宛。
              ・書状。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本墨書。
              ・元禄7年9月10日付。

  ◆38・正秀宛。
              ・書状。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本墨書。
              ・元禄7年9月25日付。

  ◆39・曲翠・(水)・宛。
              ・書状。
              ・松尾芭蕉筆。
              ・紙本墨書。
              ・元禄7年9月25日付。

  ◆40・四山瓢。
              ・柴田是真模作。
              ・弘化2年。

  ◆41・芭蕉像。
              ・小川破笠作。
              ・寛保元年。

  ◆42・「何と世に・・・」
              ・発句短冊。
              ・井原西鶴筆。
              ・彩箋墨書
              ・江戸時代。
              ・柿衞文庫。

  ◆43・「中宿や・・・」
              ・発句短冊。
              ・鬼貫筆。
              ・彩箋墨書
              ・江戸時代。
              ・柿衞文庫。

  ◆44・「飲明る・・・」
              ・発句短冊。
              ・由平筆。
              ・彩箋墨書
              ・江戸時代。
              ・柿衞文庫。

  ◆45・和歌短冊。
              ・北向雲行筆。
              ・彩箋墨書
              ・江戸時代。
              ・柿衞文庫。

  ◆46・遠浦帰帆自画賛。
              ・北向雲行筆。
              ・紙本墨書
              ・江戸時代。
              ・柿衞文庫。

  ◆47・書状・(雲行書状巻の内)。
              ・北向雲行筆。
              ・紙本墨書
              ・江戸時代。
              ・柿衞文庫。

  ◆48・「真夜半や・・・」
              ・発句短冊。
              ・服部嵐雪筆。
              ・彩箋墨書
              ・江戸時代。

  ◆49・「旅たたん・・・」
              ・発句短冊。
              ・各務支考筆。
              ・彩箋墨書
              ・江戸時代。
              ・柿衞文庫。

  ◆50・「えだ道の・・・」
              ・発句短冊。
              ・孤屋筆。
              ・彩箋墨書
              ・江戸時代。
              ・柿衞文庫。

  ◆51・元禄前後短冊幅。
              ・りん女・他・筆。
              ・彩箋墨書
              ・江戸時代。
              ・柿衞文庫。

  ◆52・「花の山・・・」
              ・発句短冊。
              ・荊口筆。
              ・絹本墨書
              ・江戸時代。
              ・柿衞文庫。

  ◆53・「奥の細道」。
              ・柿衞本。
              ・素龍筆。
              ・紙本墨書
              ・元禄7年。
              ・柿衞文庫。



●●「芭蕉の仮名はどこから」・・・●●

**”別府節子・(出光美術館学芸員)”**



●●「作品解説」・・・●●



●●「釈文」・・・●●



●●「落款・印章」・・・●●



●●「芭蕉略年譜」・・・●●



●●「List of Plates」・・・●●



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


●入力のミスはご容赦下さい。


●他の出品も・是非御覧下さい。


●商品詳細文の転用は堅くお断り致します。


■■入札案内・・・■■

●状態はすべて点検済ですが
●見落し等が無いとは言えません。
●見解の相違も御座います。
●御了承・御理解の上・入札下さい。


■■支払詳細■■

●かんたん決済。


■■送料の案内■■

●185円。
●クリックポスト。
   ・(日本郵便)。
   ・(1回1落札)。
●簡易包装。
   ・(包装指定は別途料金)。
●落札金額に関わらず同一の包装と
●させて頂きます。







■■注意■■

●質問は必ず事前にお願い致します。
●落札後のクレームはお受けできません。
●落札日より7日以内に必ず決算下さい。
●7日以内に振込み確認出来ない場合は落札者都合
●のキャンセルとして処理させて頂きます。
●取り置の場合でも、最初の落札日より7日以内に必
●ず決済下さい。
●いかなる場合でも決済後に・一度発送致します。


■■要注意■■

●入札の取消はいかなる場合でも不可能です
●質問欄での取消依頼もお受けできません。
●落札後は取引ナビにて詳細を連絡させて頂きます。
●電話での連絡はお受けできません。
●上記事項を充分に御理解の上での入札とさせてき頂
●ます。

■商品詳細文の転用・盗用は堅くお断り致します・!


+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.213.002.002

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
兵庫県
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません