• 年貢 ―佐竹氏秋田藩の台所事情―_画像1

年貢 ―佐竹氏秋田藩の台所事情―

未使用
  • 即決
    1,800円(税 0 円)

    4人が登録

    送料
    配送方法
    • 0件
    • 11時間 詳細 6/24 (月) 17:50 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    秋田県
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    MMSさん

    100%
    100%
    総合評価: 32
    発送元の地域:
    秋田県
  • 商品情報

    カテゴリ
    製品情報 スペック・価格相場を見る
    状態 未使用
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 なし
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 1,800 円(税 0 円)
    開始日時 2024.06.20(木)17:50
    終了日時 2024.06.24(月)17:50
    オークションID m1096269597
  • 違反商品の申告

商品説明

『年貢 ―佐竹氏秋田藩の台所事情―』
 
渡部景一/著

四六判・285頁 
定価2000円+税


【内容】
検地と年貢に本格的なメスを入れ、秋田藩特有の〝当高制〟を解明、平易に解説する。佐竹氏20万石を支えた舞台裏が克明な資料解説によって今初めて明らかに。

【目次】

第一章 佐竹氏二〇万石の意義
 一 佐竹氏と秋田転封
 二 所領秋田仙北両所
 三 御役高二〇万五八〇〇石と郡名改正

第二章 秋田藩の石高
 一 難解な石高
 二 石高制を創始した太閤検地
 三 秋田藩の石高の実態

第三章 藩制を支えた渋江田法
 一 田法の創始者渋江政光
 二 渋江田法
 三 秋田藩の検地家と渋江田法

第四章 秋田藩特有の当高制
 一 新田目道茂の当高制
 二 当高の形成過程
 三 当高の表示
第五章 秋田藩の検地
 一 検地とは何か
 二 秋田藩の検地
 三 検地の方法

第六章 検地帳
 一 検地帳の内容と様式
 二 一例としての「中村検地帳」

第七章 分国法でもある黒印御定書
 一 貢租賦課の黒印御定書
 二 黒印御定書の例
 三 黒印御定書の変遷
 四 黒印御定書の条々

第八章 秋田藩の免
 一 免の意義
 二 平均免三二段

第九章 物成と諸役
 一 主役としての物成
 二 諸役その他の雑税
 三 物成・小役の納め方

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
秋田県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料