ログイン
IDでもっと便利に新規取得
現在JavaScriptの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
すべてのカテゴリ
現在位置: オークション > アンティーク、コレクション > 工芸品 > 陶芸 > 日本の陶磁 > 美濃 > 織部
このオークションは終了しています
このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。
【風】 片口型ぐい呑 織部 お茶 たまり差し 桃山~江戸初期 本物保証
現在45,000円
桃山から江戸初期 古瀬戸茶碗 灰釉 志野 織部 時代茶道具 z46
即決18,000円
1516 美濃古陶 桃山江戸初期 志野織部 鉄絵小皿 秦秀雄好み
現在10,000円
362■図録「志野 黄瀬戸 織部 桃山と唐九郎」 1984年 加藤唐九郎 茶碗/茶入/徳利/ぐい呑/鼠志野
現在1,100円
古瀬戸 茶入 室町 桃山 祖母懐 検) 石皿 行灯皿 馬の目皿 織部 山茶碗 黄瀬戸 御深井 志野 美濃古陶 挽家 茶碗
現在900円
◎送料無料◎蔵くら◎ 美濃焼 黄瀬戸 茶入れ ◎ K5 茶入 骨董 古玩 煎茶道具 桃山 江戸 アンティーク レトロ
即決8,000円
C3234 桃山~江戸時代 古瀬戸焼 片口 茶入 小壷 茶道具/状態いい美品^-^!
現在9,800円
サナエ201 古瀬戸撫肩茶入 銘「松藾」桃山~江戸期 正倉院裂 十四代裏千家家元 淡々斎箱書 美品 本物保証 越前府中旧家蔵うぶ出し
現在44,000円
焼物 鉄絵 鉢 検志野織部桃山茶道具菓子器江戸美濃珍品希少骨董オブジェ
現在3,200円
桃山~江戸 蝶文 絵志野織部皿 茶道具 酒器
現在5,400円
焼物 茶碗 検織部志野茶道具美濃瀬戸名物桃山江戸珍品希少骨董オブジェ時代
現在2,700円
時代 陶片① 検)古陶磁 古窯 古瀬戸 灰釉山茶碗発掘資料志野美濃織部常滑唐津伊万里平安鎌倉室町桃山江戸
現在1,000円
o 状態良好 松本鉄山 織部ハジキ香合 共箱 陶印あり 093009 赤津 瀬戸 古田織部 江戸 桃山 茶陶 香道 炉開き
現在3,000円
焼物 鉄絵 小鉢 検織部志野桃山茶道具菓子器江戸美濃珍品希少骨董オブジェ
関戸松下軒・森川如春庵旧蔵 織部弾香合(関戸松下軒 織部 織部流 安土桃山 江戸前期 織部焼 香合)
現在20,500円
★今昔庵★古織部扇面合子★桃山文様★江戸期★
時代 陶片② 検)古陶磁 古窯 古瀬戸 灰釉山茶碗発掘資料志野美濃織部常滑唐津伊万里平安鎌倉室町桃山江戸
【十三】 古織部四方蓋付菓子器 検索用語→A0110茶道具蓋物江戸桃山
即決16,800円
<委 3091>☆『 古唐津 』☆ 無地唐津 皿 陶片 ☆川古窯の谷 発掘手 ☆ 桃山~江戸初期 ☆ 高台有り ☆ 酒の肴を載せて ☆
現在5,000円
<委 3016>☆『 古唐津 』☆ 無地唐津 皿 陶片 ☆川古窯の谷 発掘手 ☆ 桃山~江戸初期 ☆ 高台有り ☆ 酒の肴を載せて ☆
現在6,000円
<委 3015>☆『 古唐津 』☆ 絵唐津 皮鯨皿 陶片 ☆川古窯の谷 発掘手 ☆ 桃山~江戸初期 ☆ 高台有り ☆ 酒の肴を載せて ☆
<委 3022>☆『 古唐津 』☆ 無地唐津 皿 陶片 ☆川古窯の谷 発掘手 ☆ 桃山~江戸初期 ☆ 高台有り ☆ 酒の肴を載せて ☆
<委 805>☆『 古唐津 』☆ 青手唐津 皿 陶片 ☆ 桃山~江戸初期 ☆ 発掘手 ☆ 高台有り ☆ 酒の肴を載せて ☆悠久の時を感じながら☆
<委 107>☆『 古唐津 』☆ 無地唐津 皿 陶片 ☆ 桃山~江戸初期 ☆ 発掘手 ☆ 高台有り ☆ 酒の肴を載せて ☆悠久の時を感じながら☆
【徳】桃山~江戸初期 伝来品 古志野小皿 蒔絵直し 無地志野 唐津 古瀬戸 古美濃 A0849
現在25,000円
<委 3034>☆『 古唐津 』☆ 無地唐津 皿 陶片 ☆川古窯の谷 発掘手 ☆ 桃山~江戸初期 ☆ 会寧の様な景色 ☆ 酒の肴を載せて ☆
<委 2144>☆『 古唐津 』☆ 絵唐津 皮鯨皿 陶片 ☆ 桃山~江戸初期 ☆ 発掘手 ☆ 高台有り ☆ 酒の肴を載せて ☆悠久の時を感じながら☆
<委 2131>☆『 古唐津 』☆ 無地唐津 皿 陶片 ☆ 桃山~江戸初期 ☆ 発掘手 ☆ 高台有り ☆ 酒の肴を載せて ☆悠久の時を感じながら☆
<委 2993>☆『 古唐津 』☆ 希少 ☆ 斑唐津 皿 陶片 ☆長葉山窯 発掘手 ☆ 桃山~江戸初期 ☆ 高台有り ☆ 酒の肴を載せて ☆
<委 3105>☆『 古唐津 』☆ 青手唐津 皿 陶片 ☆永尾窯 発掘手 ☆ 桃山~江戸初期 ☆ 高台有り ☆ 酒の肴を載せて ☆
【 古越前 耳付片口小壷 桃山~江戸時代初期 】
即決150,000円
▲▽胸取鉄錆地横剥二枚胴具足 桃山~江戸初期 鉄、革、黒漆 42×58×133cm 11.94kg 鎧/甲冑/武具▲▽
即決495,000円
桃山から江戸初期頃 黄瀬戸 小皿 堀の手 発掘品 美濃窯 古瀬戸 薄っすら見える紋様 92C
即決12,000円
【桂又三郎識】古備前 種壺 水指 桃山ー江戸初期の作なり
即決66,000円
【源】【即決・送料無料】《桃山~江戸初期》古唐津・絵唐津 草文 大皿/箱付
即決22,000円
【本物出品】京都茶人の200(説明文必読)桃山 江戸初期 古唐津 茶碗 / 唐津
即決1,200,000円
A 黒根来長方足付盆 桃山~江戸時代初期 漆器 什器 什物 寺院 仏教 信仰 禅寺 地蔵
即決85,600円
桃山 江戸初期 古常滑焼壷23cmゴマ釉 侘 寂 焼締 自然釉 日本六古窯 越前 丹波 備前 茶道 華道 花活 小壷 茶壷
即決18,800円
【桃山時代~江戸初期 信楽焼 大壺 高43.3cm】茶壷 花器 花瓶 下駄印 古陶磁 六古窯 信楽壷 検索:常滑丹波越前備前
即決30,000円
希少 桃山~江戸初期 古備前窯変三耳壷 高さ34cm 古美術品(旧家蔵出)b52
【源】【即決・送料無料】《桃山~江戸初期》古信楽焼 ビードロ釉 煎餅壺/古箱付
即決33,000円
桃山から江戸初期 古瀬戸 太白手染付盃 ぐい呑 酒器 侘び寂び 金継ぎ補修有 古美術品 z39
即決5,800円
葡萄蒔絵錫縁乱箱 桃山~江戸初期 17世紀 漆工 漆器 蒔絵 黒塗り 漆 うるし 手箱
即決167,500円
【真物保証】 桃山~江戸初期 『無地唐津 菓子皿二枚』/古唐津古備前茶器茶道具李朝粉引堅手白磁象嵌三島鶏龍山西岡小十ぐい呑徳利酒器
即決15,000円
【本物出品】京都茶人の200(説明文必読)古唐津 桃山 江戸初期 茶碗 火入 香炉 沓形 / 煙草盆 莨盆
桃山から江戸初期 古美濃耳付壺 茶壺 花瓶 侘び寂び 骨董品 古瀬戸 y04
【T026】古唐津 桃山~江戸初期 絵唐津 向付 小皿 五客 平盃 段箱入
即決45,000円
A 根来三つ椀 桃山~江戸初期 能登地方 漆器
即決28,400円
A 端反り根来三つ椀 桃山時代~江戸時代初期 漆器
即決46,000円
A 根来椀 ③ 桃山~江戸時代初期 漆器 木工 仏教 寺院
即決22,100円
根来椀 木箱入り 桃山~江戸時代初期 漆工 塗り物 漆器
即決25,100円
【本物出品】京都茶人の200(説明文必読)桃山-江戸初期 古唐津 平盃 茶碗 小服茶碗 茶籠
即決230,000円
京都旧家蔵出品 高麗茶碗 裏千家 十三代 圓能斎鐵中箱書 鉄中宗室 茶道具 古唐津 熊川茶碗 桃山江戸初期 井戸茶碗 李朝 御所丸 粉引
即決1,000,000円
【本物出品】京都茶人の200(説明文必読)古唐津 桃山 江戸初期 平茶碗 平盃 茶碗 盃 酒器 山茶碗 山盃
即決180,000円
華道/茶道/茶道具/古陶磁/古備前甕・壺・花入/骨董/桃山~江戸初期
即決200,000円
★ 古信楽大壺 桃山~江戸初期 29/3_2
即決290,000円
水辺鷺(さぎ)蒔絵硯箱 桃山~江戸時代初期 漆工 漆器 書道具 筆記用具
即決44,600円
連絡掲示板の説明を見る
Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!
Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方
送料負担:落札者
発送元:奈良県
発送までの日数:支払い手続きから1~2日で発送
海外発送:対応しません
出品者情報
直近3ヶ月に出品した商品の70%以上が落札されています。
使い方ガイド
【織部黒茶入】
【時代】…桃山~江戸初期
【サイズ】…高さ約10.6cm
【コンディション】…口縁に1センチ強の古い共直しがありますが、鑑賞上ほぼ目立ちません。
古織部の茶入です。筒状の素直な器形に、茶褐色の釉薬が施されており、高さ中央辺りに描かれた一本線が全体を引き締めております。渋い釉ムラの景色と、伝世品ならではの古格ある風情や、なれた土味が心地よい、優れた茶入だと思います。江戸期のものと思われる古い黒塗りの桐箱に、仕覆、牙蓋が付属しております。
【送料】…全国一律500円の御負担をお願いします。北海等、沖縄は800円、離島は1000円です。
入金確認後、ただちに発送できない場合がございます。極力早期に対応いたします。
いたずら入札が増加しておりますため、新規の方、悪い評価の多い方は高額商品の入札をお断り致します。なお事前に質問欄で、ご氏名ご連絡先をお教え頂きました場合、その限りではありません。質問欄での返答はしませんので個人情報は開示されません。
最終日の誤入札のキャンセルのご依頼は、いたずら入札の誘発や、健全な他の入札者さまのご迷惑になる恐れがありますので、全てお断りいたします。オークション終了後の売買不成立で、悪質と判断した場合、落札者都合による取り消しの後、ブラックリストに登録(以降の出品に全て参加できません)いたします。
★★お読み下さい★★
真作保証です。万が一、近年に造られた贋作だった場合(専門家として知られる有名な古美術商、美術館の専門家、または科学的な鑑定などの見解の提示が必要です。御自身や知人の判断といったものには対応できません)、落札額と送料をすみやかに返金対応いたします。
説明文にないヒビやカケ、それらを隠蔽する補修が見つかった場合、返品もしくは減額をお受付いたします。
上記以外の理由による返品要求には対応できません。対応期間は品物受取後の二週間までとし、以降の対応は致しかねます。
古い骨董品を扱いますので目立たない極小のキズ、錆、汚れ、桐箱や紐の痛みなど、経年および性質上仕方ない要素を理由とした返品や減額はお断りします。
骨董品ですのでどうしても学問的な見解、認識の相違が生じる可能性があります。産地や時代のわずかな相違(例:高取焼と書いているが上野焼であった。江戸中期と書いているが江戸後期の可能性が高い…など)についてはご容赦ください。
その他不明な点は極力お調べします。事前に問い合わせください(終了間際のご質問にはお答えしかねます)。
画像は現物に忠実なものを心がけますが、環境の差異等により色調や質感に相違があります。
サイズは多少の誤差が生じ得ることをご承知ください。
※ 評価について
取引終了後の評価は、ご希望されない方も居りますため当方からは致しません。評価をご希望の方は、当方にご評価をいただきましたら、こちらからも評価をさせていただきたく思います。
最後までご高覧いただきありがとうございました。