• BIRDER バーダー 2021年8月号/バード観察解説資料/特集:意外と楽しい外来鳥ウォッチング 舶来の野鳥たち/増加するチメドリ類減少フィンチ類_画像1
  • BIRDER バーダー 2021年8月号/バード観察解説資料/特集:意外と楽しい外来鳥ウォッチング 舶来の野鳥たち/増加するチメドリ類減少フィンチ類_画像2
  • BIRDER バーダー 2021年8月号/バード観察解説資料/特集:意外と楽しい外来鳥ウォッチング 舶来の野鳥たち/増加するチメドリ類減少フィンチ類_画像3

BIRDER バーダー 2021年8月号/バード観察解説資料/特集:意外と楽しい外来鳥ウォッチング 舶来の野鳥たち/増加するチメドリ類減少フィンチ類

匿名配送
  • 即決
    598円(税 0 円)

    25%下げて出品中

    値下げ前の価格 798 円

    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    群馬県
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    yds********さん

    99.898231777128%
    99.9%
    総合評価: 15,690
    発送元の地域:
    群馬県
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 目立った傷や汚れなし
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 なし
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 598 円(税 0 円)
    開始日時 2024.06.16(日)06:01
    終了日時 2024.06.21(金)23:00
    オークションID k1137472326
  • 違反商品の申告

商品説明


BIRDER バーダー 2021年8月号/バード観察解説資料/特集:意外と楽しい外来鳥ウォッチング 舶来の野鳥たち/増加するチメドリ類減少フィンチ類


 商品詳細
外観に擦れなどがあります。
本の中身の状態は、良いほうだと思います。。
参考に掲載写真をご覧ください。。

出版:文一総合出版
定価:1000円

中古書籍です。
状態などを含めまして
あらかじめ、ご了承ください。
ご理解のある方の落札をお待ちしております。
よろしくお願いします。。
 支払詳細
Yahoo!かんたん決済
 発送詳細
クリックポスト
(追跡番号の連絡あり。。)

ゆうパケットポスト
(匿名配送 追跡番号の連絡あり。。)

ヤフネコネコポス
(匿名配送 追跡番号の連絡あり。。)
 参考。。
他の書籍など、同梱いたします。
お気軽に、ご相談ください。。

意外と楽しい外来鳥ウォッチング
特集【舶来の「野鳥」たち】
・外来鳥図鑑 フィールドで出会うかもしれない“野鳥図鑑に載っていない鳥たち”  構成●BIRDER 監修●金井 裕
  写真●♪鳥くん、岡井義明、渡邉智之、BIRDER 動画●♪鳥くん
・外来鳥とは何か? 何が問題か?  文・写真●東條一史
・「飛ぶ鳥跡を濁す」こともある(たぶん)─外来種の駆除で起こること  文・図・写真●川上和人
・増加するチメドリ類、いなくなったフィンチ類  文●植田睦之
・あなたの街にもいるかも? 最新!日本のハッカチョウの繁殖分布  文・写真●和田 岳
・外来種から守られる鳥たち 根絶まであと一歩 ―奄美大島のマングース対策  文●阿部愼太郎 写真●環境省奄美野生生物保護センター
・東京近郊でかご脱け鳥・外来鳥を探せ!トラブル続きの取材記録  文・写真●BIRDER
・外来生物に適切な対策を打つための道筋を考える 神奈川県丹沢湖のカナダガンの事例録  文●石井 隆、葉山久世 写真●石井 隆
・飼い鳥の迷子の数は?  文・写真●西田澄子

特別企画【秋冬の小鳥探しにチャレンジ!】
・ツアーガイドが教える、秋のヒタキ類探索のコツ  文・写真●石田光史
・冬のサンショウクイは何者? ─リュウキュウサンショウクイの分布“相当”拡大  文・図・写真●三上かつら

BIRDER Graphics|ヤマドリ、“焔(ほのお)の闘志”を宿す鳥  文・写真●松木鴻諮

連載
・サラリーマンバーダー世界を行く 森の宝石ヤイロチョウを求めて #08|スラヤイロチョウ(インドネシア) 文・写真●松村伸夫
・English for Birding #53|鳥を数える  文・イラスト●東郷なりさ
・掛川花鳥園出張ガイド #05|オニオオハシのチェリー  文・写真●北條龍哉
・Young Gunsの野鳥ラボ SeasonII #77|日本に渡来する黒いケアシノスリは何者か?  構成●Young Guns 文・写真●先崎理之
・鳥たちの素敵な名前の物語 #20|ライチョウ(雷鳥)  文・写真●大橋弘一
・鳥の形態学ノート #137|ムシクイ 体臭  文・イラスト●川口 敏 
・Field Report #128|趣を楽しむ鳥見。  イラスト●水谷高英
・鳥の“都会暮らしはじめました” #41|ハヤブサにとって、ビルとは何か  文●柴田佳秀 イラスト●安斉 俊
・ぶらり・鳥見 散歩道|オオクイナが現れる亜熱帯の森(沖縄県宮古島・大野山林)  文・写真●♪鳥くん 協力●望田里花、五嶋 仁
・BIRD CHALLENGE by Jizz #26|夏の高原で鳴く小鳥  文・写真●神戸宇孝
・博物館発!鳥のお宝ツアー #05|夏だ! 博物館だ!! 特別展だ!!!
 構成●出口翔大(福井市自然史博物館)、中原 亨(北九州市立いのちのたび博物館)、平田和彦(千葉県立中央博物館)
・鳥業界、旬なヒト対談 ─タナカが今、話したい人─ #28|高久ゆうさんさん(Team SPOON)  構成●田仲謙介
・鳥博士の研究レポート #89|水鳥の交通事情─都会の川がもつ意外な価値  構成●Liferbird 報告●竹重志織

今月のプレゼント
BIRDER’S BOX
BOOK REVIEW

注目商品
・コスパに優れたソニーEマウント用超望遠ズームレンズ|タムロン150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD  文・写真●岩本多生

Topics
・読者がとらえたカッコウの求愛給餌の瞬間|カッコウにまつわる「給餌」の話  文●田中啓太

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
群馬県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料