ログイン
IDでもっと便利に新規取得
現在JavaScriptの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
すべてのカテゴリ
現在位置: オークション > 事務、店舗用品 > 文房具 > 筆記用具 > 万年筆 > ペリカン
このオークションの出品者、落札者はログインしてください。
大きな画像を見る (全5枚)
商品説明を読む
10,000円
(税0円)
初めての方
ヤフオク!への連絡
詳細情報
小さな画像をクリックすると、下に拡大表示されます。
ペリカン ☆ Pelikan ☆ M120 グリーンブラック 特別生産品のページトップに戻る
1955年から1965年まで作られた120の復刻版、M120グリーンブラックです。ペリカンのオフィシャル・サイトには次のように書かれていました。-----レトロなデザインが好きな方なら、すぐM120グリーンブラックに夢中になるでしょう。1955年、ペリカンではじめてモデルM120が発売されました。今回の発売にあたり、伝統的なデザインとゴールドプレート仕上げのステンレススチールのペン先というオリジナル素材を変えることなく作り上げました。そして、使い易さを求め、ピストン吸入式の技術とオリジナル要素を結合させました。ペン先には1889年にペリカンの価格表に描かれた柄が加えられています。-----この解説を読んでモンブランとの共通点を見つけました。それは、販促の解説を書く人間はあまり万年筆には興味が無さそうだ、という事です。以前、モンブランが自社の限定品をまとめた小冊子を出したときに、その内容のいい加減さに驚かされたものです。では、上記の解説は何が問題なのか。まず「1955年、ペリカンではじめてモデルM120が発売されました」の部分です。1955年に発売されたモデルは「120」であって「M120」ではありません。「使い易さを求め、ピストン吸入式の技術とオリジナル要素を結合させました」という部分に至っては意味が良く解らない。だってピストン吸入式の技術だって、オリジナルではありませんか。と、まあツッコミ所満載の(本当はあと2箇所文句を付けたい所があるのですが、長くなりそうでしたので割愛しました)解説ですが、この目を剥くような値付けに較べたら可愛いものに思えてきます。120というモデルは、いわゆるスチューデント・モデル(廉価モデル)です。1958年には学生を対象に120の販促キャンペーンも実施しています。だから、スティール・ニブでも良いんです。翻ってM120はどうでしょう。ニブはスチューデント・モデルのままですが、価格は2万円台半ば!国産品ならこのM120の半額以下で14Kニブのペンが手に入るのです。価格.comで探した最安値が、17,164円....
ニブ:スティールのFインク:ピストン・フィラー全長:128.6mm胴軸: 11.6mm
新品未使用全てのオリジナル・ボックスとブックレットが付属した完品小売価格:25,300円※ オークション終了後、かんたん決済の場合は48時間以内にお支払い手続きが、銀行へのお振り込みの場合は3営業日以内のお振込がお出来にならない方は、ご入札をお控え下さい。ただし、質問欄を通して事前にご相談頂きました場合は、その限りではありません。
ヤマト運輸宅急便にてお送り致します。サイズは60cmです。こちらで料金をお調べ頂けます。レターパックプラス(520円/追跡可能・対面手渡しで配達・事故時補償無し)でのご希望にもお応え致します。
出品者への質問