• 古書【戦前・中座、昭和12年5月興業のしおり】(z22_画像1
  • 古書【戦前・中座、昭和12年5月興業のしおり】(z22_画像2
  • 古書【戦前・中座、昭和12年5月興業のしおり】(z22_画像3
  • 古書【戦前・中座、昭和12年5月興業のしおり】(z22_画像4

古書【戦前・中座、昭和12年5月興業のしおり】(z22

匿名配送
  • 現在
    2,240円(税 0 円)
    即決
    2,340円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    • 0件
    • 9時間 詳細 6/15 (土) 21:47 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    兵庫県
    発送開始
    支払い手続きから2~3日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    vivさん

    99.333333333333%
    99.3%
    総合評価: 296
    発送元の地域:
    兵庫県
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 やや傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 なし
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 2,240 円(税 0 円)
    開始日時 2024.06.08(土)21:47
    終了日時 2024.06.15(土)21:47
    オークションID j1136889655
  • 違反商品の申告

商品説明

注意:ヤフオク以外でこの商品をご覧の方は、出品者不許可。無在庫転売屋に御注意願います。

◯当時の演劇界事情を知る貴重な資料。
○中座(なかざ・1661年開業 - 1999年10月31日閉鎖)は大阪市にあった劇場。道頓堀の近くにあり浪花座、角座、朝日座、弁天座とともに「道頓堀五座」と呼ばれた。1653年(承応2年)、道頓堀開削時に周辺に多く設けられた芝居小屋のひとつとして、同じ場所に中之芝居の名が確認されている。 1806年(文化3年)、摂州大坂地図に竹本座、角座、豊座、竹田座と並んで道頓堀五座と記されている。 1928年(昭和3年)火災により焼失、1930年(昭和5年)台風により倒壊、1945年(昭和20年)3月13日大阪大空襲により全焼と、何度も失われその都度再建を繰り返している。 戦後も、1948年(昭和23年)に木村組の大阪支店長、安倍恒夫の施工により再建され、藤山寛美が松竹新喜劇の上演の拠点にするなど、上方芸能を支えた。 1999年(平成11年)、老朽化と営業不振により閉館され、大阪府指定文化財の破風を残し取り壊された。

・長く藏にあり、表紙には焼け・変色・があります。本文にも焼けが若干ありますが、内容判読には問題ありません。状態は写真をご確認下さい。

※【自己紹介をご覧の上、入札をお願いします】
・画像のものが全てになりますので神経質な方は入札をお控えください。
 現状は問題ありませんが、ノークレーム、ノーリターンにてお願いいたします。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
兵庫県
発送開始
支払い手続きから2~3日で発送
海外発送
対応しません
送料