• 100分de名著「渋沢栄一;『論語と算盤』」◆守屋淳(NHK出版)2021年4月 _画像1

100分de名著「渋沢栄一;『論語と算盤』」◆守屋淳(NHK出版)2021年4月 

  • 現在
    350円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    埼玉県
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    hen********さん

    99.962114036749%
    100%
    総合評価: 5,275
    発送元の地域:
    埼玉県
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 未使用に近い
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 あり
    最高額入札者 ログインして確認
    開始価格 350 円(税 0 円)
    開始日時 2024.05.05(日)17:36
    終了日時 2024.05.12(日)16:33
    オークションID j1131647677
  • 違反商品の申告

商品説明

守屋淳著、100分de名著 「渋沢栄一; 『論語と算盤』」です(NHK出版、2021年4月刊)。状態は、未使用に近く、非常に良好です。送料は、クリックポストで185円です。

★内容: 2021年の大河ドラマの主人公であり、新一万円札の顔にもなる渋沢栄一は、「日本資本主義の父」・「実業界の父」と称され、日本の制度や経済システムの基礎を築いた。彼の思想・信念の根幹を記したとされる「論語と算盤」は、今なお数多くの経営者や起業家に読み継がれ絶大な影響力を誇っている。この書を現代の視点から読み解き、理想のリーダーや組織・制度のあり方、困難な人生を生き抜く方法などを学ぶ。 「論語と算盤」が卓越したビジネス論、組織論といわれるのはなぜか? それは、今から100年以上も前に、「資本主義」や「実業」が内包していた問題点を見抜き、それを解決するための考え方やしくみをどう組み込めばよいかを指し示しているからだ。「資本主義」や「実業」は、自分だけの利益を増やしたいという欲望をエンジンとして進んでいく面がある。しかし、そのエンジンはしばしば暴走し、さまざまな問題を引き起こしていく。渋沢は、この書で「資本主義」や「実業」に、暴走の歯止めをかけるためのしくみが必要であることを示そうとしたのである。

★渋沢栄一は1840年、現埼玉県深谷市生まれ、1931年没。実家は藍玉の製造販売、養蚕、農産物生産を手がける豪農で、算盤をはじく商才が求められた。14歳から単身で藍葉の仕入を実践した経験などが、後の現実的な合理主義思想につながった。一方、7歳から尾高惇忠の許で四書五経や『日本外史』を、また大川平兵衛より神道無念流剣術を学んだ。21歳で江戸の海保漁村門下となり、また北辰一刀流の千葉道場で剣術を修行する傍ら勤皇志士と交友を結び、その影響から尊皇攘夷思想に染まったが、後に京都で志士活動に行き詰まり、交際のあった一橋家の平岡円四郎の推挙により一橋慶喜に仕える。その後、頭角を現した渋沢は、慶喜の弟徳川昭武の随員としてパリ万国博覧会を視察、また欧州各地で先進的な産業・軍備を実見すると共に、将校と商人が対等に交わる社会を見て感銘を受ける。大政奉還に伴い帰国して後、明治2年(1869年)、静岡にて商法会所を設立するが、大隈重信に説得されて大蔵省に入り、官僚として改革の企画立案を行ったり、度量衡の制定や国立銀行条例制定に携わる。

 明治6年(1873年)に退官後は、第一国立銀行頭取に就任し、以後は実業界に身を置く。同銀行だけでなく、七十七国立銀行など多くの地方銀行設立を指導するほか、東京ガス、東京海上火災保険、王子製紙、秩父セメント、帝国ホテル、秩父鉄道、京阪電気鉄道、東京証券取引所、キリンビール、サッポロビール、東洋紡績など、多種多様の企業の設立に関わり、その数は500以上といわれている。また日米関係が悪化した際に、対日理解促進のために通信社を立案、成功はしなかったが、これが現在の時事通信社と共同通信社の起源となった。また、渋沢は社会活動家として、東京市からの要請で養育院の院長を務めたほか、東京慈恵会、日本赤十字社、癩予防協会の設立などに携わり財団法人聖路加国際病院初代理事長、財団法人滝乃川学園初代理事長、YMCA環太平洋連絡会議の日本側議長などを歴任し、関東大震災復興のために大震災善後会副会長となり寄付金集めなどに奔走した。教育では、商法講習所(現一橋大学)・大倉商業学校(現東京経済大学)の設立に協力、二松學舍(現二松學舍大学)の第三代舎長に就任、国士舘や同志社大学の経営にも関わるほか、女子教育奨励会を設立し、日本女子大学校・東京女学館の設立に携わった。また日本国際児童親善会の設立、1931年に中国で起こった水害のための中華民国水災同情会の運営など、民間外交の先駆者として活動した。なお、これらの活動が評価され1926年と1927年のノーベル平和賞候補にもなった。

★著者、守屋淳(もりや あつし)は1965年、東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。作家として『孫子』『論語』『韓非子』『老子』『荘子』などの中国古典や、渋沢栄一などの近代の実業家についての著作を刊行するかたわら、グロービス経営大学院アルムナイスクールにおいて教鞭をとる。2018年にトロント大学倫理研究センター客員研究員も務めた。主な著書に、『最高の戦略教科書 孫子』、『孫子・戦略・クラウゼヴィッツ その活用の方程式』、『組織サバイバルの教科書 韓非子』、『現代語訳 「論語と算盤」』、『現代語訳 渋沢栄一自伝』、、『「論語」がわかれば日本がわかる』、『ビジネス教養としての「論語」入門』など。

※出品ページに表示の「配送方法」はあくまで単品でご落札いただいた場合の方法と送料でございます。複数点をご落札の場合は、経済的な方法で同梱発送いたします。その場合の「最も経済的なご送付方法」につきましては、複数ご落札いただきました「最初または最後の商品の取引ナビ」にてご連絡致しますので、ご参照下さい。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay(残高)
    • PayPay(クレジット)※旧あと払い
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
埼玉県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料