• 《源》【即決・送料無料】総理大臣 吉田茂 自筆 添書き付き 画帳 寄書き色々 見開き 19枚綴り/ケース付_画像1

《源》【即決・送料無料】総理大臣 吉田茂 自筆 添書き付き 画帳 寄書き色々 見開き 19枚綴り/ケース付

ストア
  • 現在
    59,999円(税込 65,998 円)
    即決
    60,000円(税込 66,000 円)

    1人が登録

    送料
    配送方法
    • 条件により送料が異なる場合があります
    • 0件
    • 3時間 詳細 6/3 (月) 22:52 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    送料を知りたい都道府県を選択してください
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送方法は購入手続き画面で選択できます

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    高知県
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    • ストア

    源氏庵

    99.949484125769%
    99.9%
    総合評価: 65,260
    発送元の地域:
    高知県

    Yahoo!オークションストア

    源氏庵 ストア情報

    営業許可免許
    1. 1.古物商許可証 [第831160000186号/高知県公安委員会]
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 やや傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品可 (お客様の理由により返品になる場合は返送料等をご負担頂きます。)
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 なし
    入札者認証制限 なし
    開始価格 59,999 円(税込 65,998 円)
    開始日時 2024.05.27(月)22:52
    終了日時 2024.06.03(月)22:52
    オークションID j1117173369
  • 違反商品の申告

商品説明







総理大臣 吉田茂 自筆 添書き付き 画帳 寄書き色々 見開き 19枚綴り/ケース付
■商品説明
  総理大臣 吉田茂 自筆 添書きが書かれた、
  下条康麿・徳川圀順等の政治家の方々や、
  杉浦非水・榊原雨村(佳山)・村上蘭田らの日本画の方々等、
  寄書き色々 見開き 19枚綴りの画帳/ケース付の作品です。


  《 吉田茂 》
  1878~1967年(明治11年~昭和42年) 大正・昭和期の外交官・政治家。
  土佐自由党の竹内綱の5男。
  東大卒業後,外務省に入り,奉天総領事・外務次官・駐英大使などを歴任。
  太平洋戦争中,親英米派として軍部と対立。
  敗戦後,東久邇宮稔彦・幣原喜重郎両内閣の外相となる。
  1946年鳩山一郎の公職追放後,あとをうけ日本自由党総裁に就任し,
  第1次吉田内閣を組閣し,日本国憲法を制定した。
  片山・芦田内閣を経て,'48年首相に復帰,以後7年余にわたり政権を担当。
  この間サンフランシスコ平和条約を締結した。

   《 下条康麿(しもじょう やすまろ) 》
  明治18(1885)年~昭和41(1966)年。
  日本の政治家、内務官僚、統計学および社会学者。
  内務省に入り、内閣書記官、警保・統計局勤務を経て、
  大正12年内閣恩給局長、13年統計局長兼任。
  昭和4年浜口雄幸内閣の賞勲局総裁。
  この時、前総裁の天岡直嘉にからむ“売勲事件”が起こり
  大揺れの同局建て直しに努力、15年まで在任。
  その功により貴院議員に勅選。
  戦後、22年の参院選に全国区から出馬し当選、2期。
  23年吉田茂内閣の文相に就任するが、翌年法隆寺金堂火災で引責辞職。
  その後日大教授、郡山女子短期大学学長、
  日本人口学会・家族計画連盟各会長を務めた。

   《 徳川 圀順(とくがわ くにゆき) 》
  1886年(明治19年)~1969年(昭和44年)
  日本の華族、政治家、陸軍軍人。水戸徳川家第13代当主。
  階級は陸軍歩兵少尉。位階・勲等・爵位は正二位勲一等公爵。
  字は子行。号は濤山。諡号は明公。
  12代貴族院議長、第7代日本赤十字社社長を務める。

   《 村上蘭田(むらかみ らんでん) 》
  明治32年広島県に生れる。水田竹圃に師事し南画を修得する。
  帝展6回入選。京都深津町に住した。
  昭和初期に活躍された南画家。

   《 杉浦 非水(すぎうら ひすい) 》
  1876年〈明治9年〉~1965年〈昭和40年〉近代日本のグラフィックデザイナー。
  1876年愛媛県松山市で、白石朝忠の長男として生まれ、のち杉浦祐明の養子になる。
  本名、杉浦朝武。日本のグラフィックデザインの黎明期より活動し、
  商業美術の先駆けであり
  現代日本のグラフィックデザインの礎を築いた人物の一人として重要である。

   《 榊原雨村(佳山) 》
  明治18年(1885)~昭和38年(1963)
  榊原芦江の長男として京都市に生まれる。
  本名は春之助。兄弟に画家の紫峰・苔山・始更らがいる。
  父芦江は新町四条上ル町で,天鵞絨友禅制作などの染織業に携わっていた。
  初め佳山と号した。
  明治39年(1906)京都市立美術工芸学校絵画科専攻科を修了。
  明治44年(1911)同絵画専門学校本科を卒業。
  明治43年(1910)桃花会の結成に参加,第1回展に「日熊」を出品,
  同44年第2回・同45年第3回展にも出品した。
  大正2年(1913)第6回文展に「日なが(6曲1双屏風)」が初入選したが,その後団体には属さず,
  昭和11年(1936)横須賀で大規模な個展を開催している。

■寸 法
  直径/口径約24.0×33.0cm・厚さ約2.5cm。
■状 態
  時代なりのヤケや多少のシミ等は見られますが、
  目立った大きな傷等は無く、状態の良い品です。
  (詳しくは、画像にてご確認下さい。)
■付 属 品
  ケース。

【即決・送料無料】の表示商品に限り、
一部地域(北海道・沖縄)を除き、送料無料キャンペーンを実施しております。
ご希望の方は、お早めに入札して頂けます様、宜しくお願い致します。

【※※なお、作品に対して疑問や質問がある場合には、※※】
質問欄もしくは、ストア情報に当方の情報が記載されておりますので、
こちらをクリックしてお問い合わせ下さい。

宜しくお願い致します。

【送料と配送方法】
 発送は、原則、ヤマト運輸にて対応致します。
 下記の価格表にて発送致します。
北海道 東北 関東
信越
中部
北陸
関西
中国
四国
九州 沖縄
600 --- --- --- --- --- 1,300
【注意事項】
  • 落札後、注文登録の画面のご入力を3日以内、お支払いを5日以内にお願い致します。
  • 落札日より5日以内に登録作業が行われない場合には、ヤフーの方から自動的にキャンセル扱いとなり、その後の手続きに進めなくなりますので手続きはお早めにお願い致します。
【支払い方法】
  • クレジットカード決済
  • PayPay
  • コンビニ決済
  • 銀行振込み(ゆうちょ銀行・PayPay銀行・四国銀行)
  • モバイルSuica決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ドコモケータイ払い
  • auかんたん決済
  • ペイジー決済
  • 商品代引き

骨董品(古美術品)との出会いは、得てして縁の部分が多分にあります。
ご紹介している品々は、現代の既製品の品と違い、
この世にすべてふたつとは無い品であり、
この場で出会えた事は何かの御縁だと思います。

※※この良きご縁を大切にして下さい。※※

支払い、配送

支払い方法

  • PayPay残高等
  • PayPayクレジット
  • クレジットカード
    • PayPayカード
    • Visa
    • Mastercard
    • JCB
    • Diners
    • American Express
  • その他

    詳細はストア情報・商品説明を確認するか、ストアに確認してください。

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
高知県
海外発送
対応しません
送料