ビクター Victor/JVC JL-B41S ダイレクトドライブマニュアルレコードプレーヤー 美品 動作良好 整備/清掃済 ☆絶対お勧めの即決特典あり

匿名配送

このオークションは終了しています


この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • ビクター Victor/JVC JL-B41S ダイレクトドライブマニュアルレコードプレーヤー 美品 動作良好 整備/清掃済 ☆絶対お勧めの即決特典あり_とても綺麗 目立つ傷 腐食などほぼ無い美品
    閉じる

    とても綺麗 目立つ傷 腐食などほぼ無い美品

  • ビクター Victor/JVC JL-B41S ダイレクトドライブマニュアルレコードプレーヤー 美品 動作良好 整備/清掃済 ☆絶対お勧めの即決特典あり_ダストカバーや金属部は磨いてとてもクリア
    閉じる

    ダストカバーや金属部は磨いてとてもクリア

  • ビクター Victor/JVC JL-B41S ダイレクトドライブマニュアルレコードプレーヤー 美品 動作良好 整備/清掃済 ☆絶対お勧めの即決特典あり_動作良好 回転は安定 とても良い音
    閉じる

    動作良好 回転は安定 とても良い音

  • ビクター Victor/JVC JL-B41S ダイレクトドライブマニュアルレコードプレーヤー 美品 動作良好 整備/清掃済 ☆絶対お勧めの即決特典あり_傷 汚れ 腐食は殆ど無く本当に綺麗
    閉じる

    傷 汚れ 腐食は殆ど無く本当に綺麗

  • ビクター Victor/JVC JL-B41S ダイレクトドライブマニュアルレコードプレーヤー 美品 動作良好 整備/清掃済 ☆絶対お勧めの即決特典あり_重心を下げシンプルで美しいTHアーム
    閉じる

    重心を下げシンプルで美しいTHアーム

  • ビクター Victor/JVC JL-B41S ダイレクトドライブマニュアルレコードプレーヤー 美品 動作良好 整備/清掃済 ☆絶対お勧めの即決特典あり_確認中 希少シバタ針つきMD-1016は即決特典
    閉じる

    確認中 希少シバタ針つきMD-1016は即決特典

  • ビクター Victor/JVC JL-B41S ダイレクトドライブマニュアルレコードプレーヤー 美品 動作良好 整備/清掃済 ☆絶対お勧めの即決特典あり_定評の松下系モーター ロータ外し軸に注油
    閉じる

    定評の松下系モーター ロータ外し軸に注油

  • ビクター Victor/JVC JL-B41S ダイレクトドライブマニュアルレコードプレーヤー 美品 動作良好 整備/清掃済 ☆絶対お勧めの即決特典あり_コード類良好 取説コピー EPアダプター
    閉じる

    コード類良好 取説コピー EPアダプター

  • ビクター Victor/JVC JL-B41S ダイレクトドライブマニュアルレコードプレーヤー 美品 動作良好 整備/清掃済 ☆絶対お勧めの即決特典あり_即決特典 純正カート/シバタ針4DT-1Xまたは
    閉じる

    即決特典 純正カート/シバタ針4DT-1Xまたは

  • ビクター Victor/JVC JL-B41S ダイレクトドライブマニュアルレコードプレーヤー 美品 動作良好 整備/清掃済 ☆絶対お勧めの即決特典あり_テクニカMC AT-F3Ⅱシェル付き どちらか
    閉じる

    テクニカMC AT-F3Ⅱシェル付き どちらか

ビクター Victor/JVC JL-B41S ダイレクトドライブマニュアルレコードプレーヤー 美品 動作良好 整備/清掃済 ☆絶対お勧めの即決特典あり

匿名配送
  • 即決
    25,000円(税 0 円)
    • 終了 12/3 (日) 11:17 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    長野県
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    • 落札率が高い 直近1ヶ月に出品した商品の
      70%以上が落札されています。

    * * * * * さん

    99.726277372263%
    99.7%
    総合評価: 1,090
    発送元の地域:
    長野県
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    メーカー・ブランド Victor(オーディオ)
    状態 目立った傷や汚れなし
    個数 1
    返品 返品可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 あり
    開始価格 2,500 円(税 0 円)
    開始日時 2023.12.01(金)19:18
    終了日時 2023.12.03(日)11:17
    オークションID j1116014209
  • ※ 商品削除などのお問い合わせはこちら

商品説明


とても美しい白木/スプルース調仕上げ


カバーはコンパウンドで磨きとてもクリア 傷は僅か


アームなど取り外して整備 新品のように綺麗


角部に僅かにすき間 補修済みでほとんど目立ちません


ストロボはしっかり止まり速度調整もスムーズ


綺麗な内部 接点クリーニング済 音に拘ったNR構造


即決特典 MCカートAT-F3Ⅱ+PH-8シェル

Auction Templates オクのミカタ [ヤフオクの商品追加画像をカンタンに追加].

ビクター Victor/JVC JL-B41S ダイレクトドライブマニュアルレコードプレーヤー 美品 動作良好 整備/清掃済 ☆絶対お勧めの即決特典あり

参考サイト https://audio-heritage.jp/VICTOR/player/jl-b41.html
http://audiosharing.com/review/?tag=jl-b41
               
私の特にお気に入りのアナログレコードプレーヤーです。この機種は松下製DCサーボダイレクトドライブモーターを使用しています。
ダイレクトドライブの第一人者の松下系のモーターはとても信頼性が高かったとみえ
当時はビクターをはじめ、ヤマハ、マイクロ、東芝など各社に供給されていました。
実はこのモーターは松下製と思っていましたが製造は最近EV用モーターで大変注目を集める日本電産Nidecかもしれません。
松下とは提携など系列関係には無いようですが当時の松下関連のDDモーターに多く使われていたので松下系としておきます。
シンプルで美しいTHアームやNR構造のキャビネットなどとてもバランスのよい美しい仕上げの音の良いプレーヤーです。
本機の仕上げは白木のホワイト・スプルース調になります。

本機は複数台入手した中で少し汚れがありましたが動作に問題なく程度の良いものを簡単にクリーニング、メンテナンスしたものです。
金属部はもともと腐食はほとんどありませんでしたがさらにコンパウンドや金属磨きクロスなどで磨いてピカピカです。
錆びやすいヒンジ部も綺麗でしたがさらに磨いてとても綺麗です。ネジ類など取り外せる物は外して1本1本磨いています。
もちろんキャビネットなど本体も特殊なクリーニングワックスで磨いて本当に綺麗です。初めの汚れは綺麗に無くなりました。
本体のシート剥がれもほとんどありません。パーティクルボードの木部は古くなると劣化しやすいのですがこちらも問題ありません。
僅かに木の角部にはすき間がありますが補修してほとんど目立たないと思います。

本機の新品時には純正カートリッジMD-1016が付属していましたが入手時にはありませんでした。
そこで即決で購入された方には手持ちのMD-1016と純正シェルにとても希少なシバタ針のセットかテクニカMCカートリッジをお付けします。
MD-1016もZ-1S(MD-1025)はどちらも現存するミタチ音響(GLANZ)製造のOEM品でした。
どちらも本体は同じで針を変えることで上級クラスにも対応していました。そのため針には多くのバリエーションがありました。
手持ちのMD-1016には針が無かったので別に入手したシバタ針の4DT-1X(元箱付き)をセットにします。
この針は未使用品として入手しましたが金属部に腐食があり中古品のようです。
音出し確認では当時のMMカートリッジとしては最高クラスとされるようにMC型に迫る高分解能で繊細に切れ込む素晴らしい音でした。
4DT-1X付きのMD-1016はプレミアム仕様の4MD-1Xとされ、とても人気が高くこのカートリッジを最高とされるマニアの方も居られるほどです。
このMMカートリッジまたはMC型のオーディオテクニカAT-F3Ⅱにビクターのカーボンファイバー製シェルPH-8をセットした物のどちらかです。
AT-F3とこのAT-F3Ⅱは長岡鉄男のダイナミック大賞に選ばれています。
AT-F3
1万円というローコストMCの中ではもっとも本格的な設計。この価格帯では先にAT-UL3、UL-5が発売されているが、両者が普及システム向きの高出力(0.5mV)を狙い、コイルもV字であるのに対して、本機は0.35mVに抑えてあり、コイルも32、33同様の逆V字、プラスチックベースの中にコイルが埋まっているので、ダンプ効果がある。ベース、コイルとも32EⅡあたりより小型になっており、33MLより小さいのではないかと思う。LC-OFCのコイルで、インピーダンスも12Ωと33MLの17Ωより低い。ベースは後方上部に小突起があり、ダンパーにめりこむ形になって、レコードのそりに対して垂直方向のスタビライザーとして働く。これはVM型のEシリーズと同じ。カンチレバーはアルミ合金、0.1×0.2mm角柱ムクのダイヤだ円針。アルミブロック削り出しの強じんなベースにモールドのボディで、この価格帯としてはぜいたくな設計。スペアナを33E(0.4mV)、33ML(0.4mV)と比較すると、ハイエンドのくせがなく、出力は低めで実質0.25mVぐらいか。公称fレンジは33MLと同じ。聴感上もアクセントや色付けをまったく感じさせない、ややソフトタッチのエレガントなサウンドで、33MLに比べるとやや大味で、情報量は控えめになるが、刺激的な音が出ず、バランスがよいという点では33MLよりアダルト向きといえそう。音場広大とはいえないが、雰囲気があり、密度は高い。ハイCP機だ。
長岡鉄男
AT-F3Ⅱはほとんど同じかと思いますがコイルをPCCOC-6Nに変えてさらに音の切れが良くなっているようです。
ともかくムク楕円針付きのMCカートリッジが1万円とは現在では考えられない驚きのハイCP機でした。バブル時代だったという事でしょう。
かなり長期間のロングセラー機でしたが2010年に値上げされAT-F3Ⅲなりましたが
その後下位版のAT-F2がもっと高額で発売されているのでAT-F3Ⅱの超ハイCPさが際立ちますね。
私見では某社のロングセラーMC機よりずっとMCらしさの良く出た素晴らしいカートリッジと思います。
使用時間はわかりませんが現状問題なくMCらしい素晴らしく良い音が出ています。
ただし、MCカートリッジなのでアンプにはMC入力またはトランスなどの昇圧手段が必要になります。
ただしMC型としては割合高出力タイプなので一般的なMM入力でもボリュームを上げるだけで特に問題なく使えるようです。
付属するシェルはビクターのPH-8カーボンファイバー製です。このシェルだけでも人気が高くけっこう高額で取引されています。
即決特典でお付けするカートリッジはMM型またはMC型のどちらかになります。
カートリッジは私の特にお勧めできる物でどちらも1万円以上の価値はあります。即決価格は少し高額になりますが絶対に損はさせません。
落札後にご希望をお知らせください。

モーターはローターを外して古い油をふき取り、新たに超潤滑性の特別なオイルを注油しました。
回転調整ボリュームやスイッチ類は信頼できる接点復活剤を複数使い分けてクリーニング、接触不良は無く動作は良好。
回転もとてもスムーズに調整できます。
この接点復活剤オーディオメーカーをはじめPCや航空関係などのメンテ用に指定される本当に安心の製品です。

本体キャビネットのパーティクルボードは経年劣化で崩れやすくなりますが本機は特に問題ありませんでした。
さらにこの後も劣化しないよう底板や木口にはクリア塗装を施しました。他の出品でここまで気を使った物は見た事がありません。
しかしこの機種や似た仕様の多くのプレーヤーを取り扱っていますと劣化してボロボロになった機体も多いのです。
使われた方の環境によるのでしょう。まさか屋外で雨に当てたわけでもないでしょうがお部屋がかなり潤っていたのでしょう。
住む人にとってはある程度の潤いは大切ですがオーディオ機器や電器製品にとっては大敵です。
画像で底板などの色が少し変わって見えますがクリア塗装の結果です。
剥がれやすいプリントシートには問題はありませんが角部にわずかに隙間があります。接着補修してあまり目立たないと思います。

ダストカバーもコンパウンドで軽く磨き、特殊なクリーニングワックスで仕上げてとてもクリアーです。
このカバーはほかの機種と比べても特に重く美しい高級仕様のダストカバーです。
今ではほとんど使われなくなったアクリル製です。後のポリカーボネイト製などでは車のヘッドライトのレンズのように光線で黄ばんでしまいます。
添付画像をよくご覧になってご検討ください。写真は下手で申し訳ありませんが多めにupしておきました。

アームはいちど取り外してパーツごとに磨き、軸部もクリーニングして感度良好、アームリフターもグリスを交換してゆっくりスムーズに降下します。
アームの軸部は古くなるとヤニなどが付着して感度を低下させます。ここを丁寧にクリーニングすると感度が蘇り驚くほど軽く回ります。
丁寧に磨き上げてとても美しい工芸品のようです。以前出品した上級機JL-B51のアームと同じ物ですね。
使いやすいダイヤル式のインサイドフォースキャンセラーも良好。劣化している事の多いゴム部分も問題ありません。

その他、回転も安定してストロボスコープも33回転、45回転も問題なく止まります。
アームやプラッター、ツマミ類など金属部はコンパウンドや金属磨きクロスで磨いてピカピカです。
プラッターのストロボ部も面倒ですが磨いてワックスをかけてあるので特にくっきりと鮮明に表示します。
劣化しやすい脚のインシュレーターのゴムも問題ありません。
コード、ケーブル類もクリーニングしました。さらに樹脂用の保護剤をかけてありますが、これはコード、ケーブル類の硬化を抑えます。
実はアーム内のリード線も古くなると硬化してアームの感度を低下させてしまいます。
アームのリード線の引き出し部分にもこの保護剤をかける事でアーム感度の低下を抑えています。
脚部やトランスを浮かせるゴム部にも保護剤をかけてあります。

付属品はEPアダプター、取扱説明書のコピーです。不鮮明な所はご了承ください。
画像にはレコードがありますがテスト用ですので付属しません。
また、即決で購入された方には上述の純正カートリッジ MD-1016+シバタ針4MD-1XまたはテクニカAT-F3Ⅱ+シェルPH-8をお付けします。
MD-1016を選ばれた場合は針は取り外して元箱に入れてお届けします。
落札後にMM、MC型カートリッジのどちらかご希望をお知らせください。

オート機構など全く無いマニュアル式ですので慣れた方なら問題ないでしょう。
はじめてレコードプレーヤーをお使いになる方はアームのバランスのとり方や針圧の掛け方、アームの高さの合わせ方
カートリッジの取り付け方など一般的なプレーヤーの使い方をよくお調べになってからお使いください。

ビクターはもともと日本ビクター蓄音器といったくらいでレコードプレーヤーの専門会社だったんですね。
この機種の頃には上位機種JL-B77には自社開発の最高レベル(現在でもこれを超えるのはあるのか?)の
モーターを開発したりこの後ごく一時期ACモーター(JL-B61/TT-61など)を開発採用したり
またDCモーターを開発採用しその後のメインモーターとして自社機はもちろん
ヤマハやマイクロなどにOEM供給する事になりますがこの機種では松下製のモーターを使っています。
もちろんTechnicsにも同じモーターを使った機種はありますが、ビクターや東芝などにも多く供給していたものでした。
松下にならって短期間に試行錯誤した後に各社に多数供給できるモーターを開発したのだと思います。
同価格帯にこれだけ多くのモーター採用の機種があるのはプレーヤー専門会社としての意地があったんでしょう。

この機種はクォーツロックになる前の機種ですので回転が安定しないのではとお気になさる方も居られるかと思いますが
私が多数のプレーヤーを使ったところでは全く問題ないと確信します。
クォーツロックでないと音が変化するとかクォーツの方が音が良いとかはありません。クォーツなら調整がいらないというだけです。
ストロボが安定して止まらないと気にされる方も居られるかと思いますが
ストロボは電源の50Hzまたは60Hzの明滅を利用しているので目安にすぎません。
実際には電源周波数はその地域の電力使用量によっては微妙に変化するのです。
発電所はその変化をできるだけ少なくする努力はしていますがクォーツ並みにする事はできません。
DCサーボモーターですからプラッターの回転数は電源周波数には影響されません。周波数で変化するのはストロボの明滅周期です。
この変化を回転の変化ととらえて頻繁に回転調整をすればボリュームが痛んでしまいます。

レコードプレーヤーは本機のように丁寧に作られていれば、まず良い音がします。
その中ではアームがいちばん音に影響するかもしれません。機能的で美しいアームは良い音がするものです。
重心を下げて安定したトレースのできるとても美しいTHアームですが単売はされなかったようです。
この後のUA-7045系のアームはとても人気があるのですが、連結部のゴムの劣化でウエイト下がりになってしまいます。本機ではその心配はありません。
レコードプレーヤーはオート機の方が人気が高いようです。スイッチを押してもアームが動かない事を知らない方も居られます。
しかし少しでも音に拘るなら断然マニュアル機です。オート機はその機構にコストがかかるのにマニュアル機より安く仕上げなくてはならないのです。
また、どうしても故障のリスクが増えます。特に古くなるとこの点は大きな問題ですね。
でも寝落ちは心配でしょう。ここはオーディオテクニカなどから発売されている後付け式のリフターを付ければ解決です。

レコードプレーヤーはオーディオ製品の中では特に繊細でその取り扱いには熟練が必要かと思います。
私は今でもレコードを聴くことがメインで多くのプレーヤーを使用してきました。
やはりオーディオマニアでしたらレコードを聴きましょう。
メカ部分がほとんどのアナログレコードプレーヤーはオーディオ機器の中では本当に特別な物と思います。

リサイクル業者の方などご自身で全くプレーヤーを扱う事のないオーディオとは無関係な方が梱包を行うとプラッター
ゴムシート、アームなどをロクに固定もせず送られてしまい本当に呆れる事が多いです。いくら細かく説明してもわからないのですね。
たとえばコード、ケーブル類をほとんどの方はジャバラに折って束ねますね。
これは輪っかにしましょう。メーカーの出荷時にそうしてしまうのをマネするのでしょう。
コード、ケーブル類を気にされる方は少ないようですが私見ではコード類を見るだけで凡そ程度がわかってしまいます。
コード、ケーブル類はとても汚れやすいのです。
この点私は趣味でプレーヤーを扱って来ましたので梱包、発送に関しては安心してください。
プラッター、ゴムシート、カウンターウェイトなどは取り外して同梱します。アームはテープなどで固定して緩衝材も使います。
ただし、段ボール箱や緩衝材はリサイクル品を使いますのでご了承ください。

□配送は送料のお徳なヤマト運輸おてがる配送宅急便(EAZY)、大きさは120サイズを予定しています。

□新規の方、悪い評価がある方は即決で落札されても落札者様都合でキャンセルさせて頂く場合があります。
落札後連絡がとれず受取連絡もされない方がいます。新規の方、悪い評価の多い方は入札前に質問欄から必ずご連絡ください。

□動作しない、音が出ないなど重大な初期不良には対応します(商品到着後7日まで)。

 とても古い商品です。その後の故障などについてはご容赦ください。

 中古商品になります、あまりに神経質な方、購入意思の無い方、完璧を求める方の入札はお控えください。

さらに画像があります。
その他の画像はここをクリック!
Auction Templates オクのミカタ [ヤフオクの商品追加画像をカンタン設置].

ブラウザの状況によってリンク先や添付画像が見られない事があります。その場合はこのページをリロードしてください。

配送状況はこちらでも把握しております。
取引ナビの受取連絡をクリックするだけですが、これを頂けないとこちらへの入金がされません。
困った事に商品のお受け取りが済んだら取引終了と思われてしまう方が居られるようです。
評価を下げさせていただく事もございますのでご注意ください。
お受け取りになりましたら必ず受取連絡をお願いします。


支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
長野県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません