ログイン
IDでもっと便利に新規取得
現在JavaScriptの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
すべてのカテゴリ
現在位置: オークション > 住まい、インテリア > 仏壇、仏具 > 仏具一般
3点セット、光加減で影が出来ております。
光加減で影が出来ております。
加持土砂、光加減で影が出来ております。
護符2枚、光加減で影が出来ております。
大師之真像、光加減で影が出来ております。
複数まとめて落札する
落札合計金額:
0円(税込)
超入手困難 世界初出品【薬師寺玄奘三蔵...
即決9,999,999,999円
超入手困難 世界初【清王朝/江戸期以前...
超入手困難 世界初【戦前中国経典 地蔵...
即決30,000円
【信頼のヤフオク!実績22年】★京型 ...
現在327,800円
超入手困難 世界初【戦前最高級シルク製...
即決8,000,000円
超入手困難 世界初【戦前古写真『月山神...
即決200,000,000円
仏教美術 浄土真宗 りん台 リン台 六...
現在1,000円
超入手困難 世界初【斎白石草蟲冊】上海...
即決25,000円
超入手困難 世界初出品【中華民国印制 ...
即決500,000,000円
超入手困難 世界初【禁裏御所豆雷除・雷...
○新品 在庫品 浄土真宗本願寺派 掛軸...
現在9,800円
仏壇用 掛軸 浄土真宗 西 本願寺 二...
現在3,000円
【信頼のヤフオク!実績22年】◆屋久杉...
現在14,080円
畳袈裟 格子柄 グレー 下藤白紋 浄土真宗
現在10,000円
【信頼のヤフオク!実績22年】☆国産品...
現在6,197円
【信頼のヤフオク!実績22年】◇国産品...
現在71,500円
☆中古美品!木魚3点セット
690535a【仏具 三角打敷 2枚】...
現在2,200円
15人が登録中です
あなたが未エントリーのキャンペーン
本日開催!2回使えるクーポン獲得のチャンス
1,000円
いくらで落札できるか確認しよう!
Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!
Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方
送料負担:出品者
発送元:埼玉県
発送までの日数:支払い手続きから1~2日で発送
海外発送:対応しません
出品者情報
使い方ガイド
違反商品の申告
* * * この案内は、大きな写真が何枚でも追加できる いめーじあっぷで作成しました。(無料) * * *
【信頼のヤフオク!実績22年】★国産品...
現在13,940円
超入手困難 世界初【戦前 野戦郵便旗】...
超入手困難 世界初【浄土宗総合研究所編...
即決20,000円
浄土宗袈裟 大西法衣仏具店 新品未使用
現在8,000円
超入手困難 世界初【戦前『岩波文庫書目...
即決100,000,000円
現在23,480円
畳袈裟 明綴絽 浄土真宗
現在30,000円
超入手困難 世界初【ロッテPCガムの歯...
現在7,470円
超入手困難 世界初【戦前歴史的競馬文書...
【仏壇仏具】送料無料 浄土真宗用仏間用...
即決8,800円
【超希少価値ドメイン】uchi.jp ...
即決2,000,000,000円
【弘法大師と縁が深い高野山・清淨心院の激レア霊宝】
本商品は、弘法大師と縁が深い高野山・清淨心院 の、いわゆる真言密教の激レア霊宝3点セットと言う、大変入手が困難な仏教関連商品になります。
具体的には、【十萬座護摩供神策】【 光明真言加持土砂】【 大師之真像(廿日大師御真像)】の以上の3点からなります。
高野山・清淨心院は高野山真言宗別格本山であり、天長年間(824年~834年)に弘法大師(空海)によって創建され、廿日大師をご本尊としております。
廿日大師とは、入定を明日に控えた弘法大師(空海)により彫刻され、 その像の背後に「微雲管」の三字が書かれていると伝わっている木像を指し、 現在は秘仏となっております(毎年、本尊の縁日(現在の4月20日)のみの御開帳となっております)。
高野山・清淨心院は平安時代に一度衰退するものの、平安時代末頃に平宗盛により再建され、大円院にもゆかりのある斎藤時頼(滝口入道)が来住しました。
江戸時代に入ると、上杉家や佐竹家などの東北地方に領地のある諸大名の檀家となり35石の領地を所有します。
1860年(万延元年)に焼失しますが、復興に尽力され、現在に至ります。
2014年(平成26年)に池口恵観氏がご住職に就任しております。
池口氏は、仏教界では大変著名な方ですね。
さて、本商品である真言密教激レア霊宝3点セットの話にうつりますが、それらは経年感からしていずれも江戸中期から明治初期のものです。
前述したように、高野山・清淨心院は、江戸末期の1860年(万延元年)に焼失した過去があり、それまでの経典など大変貴重なものが焼失によって消えているわけですから、本商品は、そうした意味で歴史的遺産として大変貴重なものになります(本商品は1860年以前に作られた可能性が極めて高い)。
【光明真言加持土砂】
まず、霊宝その1は、光明真言加持土砂であります。
紙袋、土砂を包む土砂専用の包み紙、そして土砂からなります(土砂は土砂専用の包み紙に包まれております)。
紙袋には【光明真言加持土砂 高野山清淨心院】の記載があります。
土砂を包む小さな包み紙に【加持土砂】と言う記載があります。
その包み紙に、本物の土砂が包まれております(取り出す時は注意が必要です)。
この光明真言加持土砂ほど浄化に優れた霊宝は他に存在しないと言われていて、それぐらい大変貴重なものです。
一般には全く手に入らない霊宝であり、あるとしても相当格式のある密教寺院で、しかも阿闍梨資格のある僧侶がいらっしゃるところでないとまずは手に入らないですし、これだけのものですから簡単に分けてくださらないはずです。
それだけ入手が極めて困難なわけです。
本商品の場合は、弘法大師と縁が深い高野山・清淨心院のものですから、確かなものですし、功徳のある信頼できるものです。
ところで、真言密教の秘法において、『光明真言土砂加持法』と言う秘法があります。
これは阿闍梨(密教において教授資格のある者)の資格のある僧侶が、光明真言と言うご真言により、清らかな土砂を加持祈祷することで、その清らかな土砂が聖砂となる秘法であります。
古くから、亡者得脱(成仏せずに迷っている者が悟って生死の苦界から脱し、菩提に向かうこと)に大変優れていると言い伝えられ、悪霊に対する効力も抜群で即昇天と言われております。
また、この聖砂は(光明真言加持土砂)、オールマイティ(万能)と言われ、例えば、真言108回で加持した砂を墓地などに撒けば、どんな罪も滅してどんな人でも極楽往生すると伝えられ、さらに葬式の際に棺に入れると故人が迷わずに成仏すると言われております。
この聖砂は(光明真言加持土砂)、病者に授ければ病気が治るヒーリングとなり、所有すればお守りとなり、撒けば魔を除き聖なる守り神となります。
家相で気になるところに撒けば家相の浄化となり、霊的に問題のある場所に撒けば清められて、浄化作用が最大限に生かされます。
この聖砂(光明真言加持土砂)の功徳に関しては、鎌倉時代の高僧である明恵上人が確信を持って素晴らしい功徳があるとお墨付きが付いているものであります。
本商品(光明真言加持土砂)は、もちろん本物の聖砂が紙袋に包まれて入っております。
弘法大師ゆかりの深い高野山清淨心院の聖砂ですから、比類のないほどに功徳のあるものです。
【十萬座護摩供神策】
続いて、次の霊宝は十萬座護摩供神策であります。
紙袋と護符2枚からなります。
紙袋に【十萬座護摩供神策 高野山清淨心院】の記載があります。
護符の1枚目は真言密教に関わるマークが24個記されております(木版摺り)
護符の2枚目は真言密教のマークがあって、【奉修不動尊護摩供十萬座諸願成就祈所】【五穀豊熟】【家運栄昌】【息災延命】【福智円満】の記載があります(いずれも木版摺り)
十萬座護摩供神策と言う用語を初めて聞いた方がほとんどだと思いますが、この十萬座護摩供神策と言う言葉を検索しても全く出てこないので、現在では恐らく全く使われておらず、使われていてもかなり限られた場でしか使われていない可能性が極めて高く、かなり特殊な言葉ですね。
【十萬】【護摩供】だけを拾えば、焼十萬枚護摩供(十万枚大護摩供)と言う行を思い浮かべますね。
これは余談ですが、十万枚護摩供と言う行を成し遂げた行者は、生きた不動明王になると言われていて、過去1000年以上の間においても数十名しか満行した者はいない荒行だそうです。
前行14日間、本行10日間の24日間にわたり、五穀断ちして、日に2時間程度の睡眠、前行中は日に3度の護摩行を行い、その度に水行し、前行中に四十二座の護摩と真言十万返。
本行は一座8時間~10時間、火の前に座り続け、一座につき一万本の護摩木、白いゴマ一万回、10日間護摩を焚き続けるわけです。
今、「座」と言う用語が出てきましたが、「座」と言うのは、文脈に照らし合わせれば、1回と言う意味ですから、上記の「一座8時間~10時間」と言うのは、1回につき8時間~10時間と言うことになるわけですね。
そうなると、【十萬座護摩供神策】と言う用語が何となく分かる気がしませんか?
そうです、【十萬座護摩供】と言うのは、10万回護摩供養すると言う意味ですね。
【神策】とは霊妙なはかりごと、わかりやすく言えば、人知で計り知れない程に奥深く優れていて物事がうまく進むように前もって考えていた方法であるわけですから、この護符2枚からどれだけの功徳をいただけるのか、全く想像ができません。
言葉では言い尽くせないほどに優れたものであることは間違いありません。
総合すれば、【十萬座護摩供神策】とは、10万回護摩祈祷をするほどに、それに匹敵するくらい人知では計り知れない効力・功徳を持った護符になるわけです。
10万回護摩祈祷をすると言うのは、とてつもない数ですが、それに匹敵するくらいの大変優れたものであるわけです。
【大師之真像(廿日大師御真像)】
最後の霊宝は、大師之真像(廿日大師御真像)であります。
和紙で出来ている紙袋と、木版印刷された大師之真像(廿日大師御真像)からなります。
紙袋に【大師之真像 高野山清淨心院】の記載があります。
中身を開けると、最高級の和紙(和紙でできた布とも考えられる)に木版印刷された廿日大師御真像が入っており、それには【高野山清淨心院 廿日大師御真像】の記載があります(木版摺り)。
前述したように、高野山・清淨心院は、廿日大師をご本尊としております。
そのご本尊は、今現在、秘仏となっていることから、毎年、本尊の縁日(現在の4月20日)のみの御開帳となっております。
廿日大師のご本尊に接する機会と言うのは、かなり限られているのが現状であり、接することができるだけでも大変貴重なわけです。
本商品は(大師之真像(廿日大師御真像))、廿日大師が描かれた真像であり、神棚などに飾る神聖なるものであります(木版摺り)。
弘法大師(空海)が描かれたものでしたら、お見かけしたことはあると思いますが、廿日大師となると大変珍しいですね。
本商品(大師之真像(廿日大師御真像))を通じて、廿日大師をご覧になった方がほとんどでしょう。
本商品(大師之真像(廿日大師御真像))は、最高級の和紙に木版印刷によって摺られたものですが、その使われている紙が極めて特徴的です。
その紙というのが、布のような紙です(紙で出来た布と言い換えていいかもしれません)。
縦横に極めて細かい糸のような線が織り込まれていて、丈夫でありながらかなり繊細さを兼ね備えております。
私は専門家ではないので、断言はできませんが、諸紙布の可能性があります。
諸紙布で摺られているためか、それほどの経年劣化はなく、経年の割には状態も良好ですし、極めて良質な紙が使われていることがわかります。
こうした最高級のものを使うとなると、もはや一般庶民向けではなく、皇族・貴族・上級武士レベルが所有するものだと断言できます。
それぐらい紙質は上質です(紙に上品な模様らしきものがありますね)。
こうした最高品質の紙に木版印刷されたものが、大師之真像(廿日大師御真像)であります。
【本商品を落札する意味】
以上3点が、今回出品しました真言密教激レア霊宝3点セットになりますが、軽く150年以上の歴史を持つこれらの霊宝は、日本人にとって永遠に守るべき文化遺産だと思います。
これほどまでに霊験あらたかな霊宝もなかなかありませんし、これらの霊宝が「よくぞここまで生き残ってくださいました」と言うのが本音ですし、今後こうしたものが出品される可能性は極めてゼロに近いでしょう。
まさに一期一会の出会いですね。
何度も申し上げるように、極めて珍しい歴史的な霊宝なので、今回このような値段設定に致しました。
安い値段だと、傾向として、あまり大切にしないでしょうし、忘れ去られることでしょう。
逆に超高額だと、思い入れがあって大切なものとして扱うでしょうし、一生涯のコレクションとして大事に保存することでしょう(私としては意識レベルの高い方に落札していただきたいので、この値段設定に致しました)。
我々日本人もまた、歴史的事象を歪める事なく、末代までこの歴史的真実を伝える義務があるでしょうし、この歴史的産物(本商品)は永遠に残すべきです。
繰り返しますが、こうした意味で、歴史的にも大変重みのある霊宝と言うことで、この値段設定に致しました。
本商品を購入すれば、先人たちが築き上げた日本人の歴史の重みを痛切に感じるでしょうし、本商品がかなり限られた方しか所有していないことから希少価値があるので大変重宝しますし、本商品を眺めるだけでも何かしらあなたの心底に強く訴えかけられて共感を呼び起こし、時にはセンチメンタルな気持ちになったり、はたまたあなたの生活により一層の彩りを見せることは間違いありません。
さらに、本商品を購入することで、誰もが入手できない唯一無二の商品をあなただけが入手することができたという達成感に満ち溢れ、コレクターとしてのあなたの満足度が最高潮に達し、今まで以上に、自信がみなぎって、何事も積極的に人生を謳歌しているあなたに変身していることでしょう。
本商品は、かなり昔に、古書/美術品/骨董品などを扱っているお店で購入し、長年大切にコレクションとして保管しておりましたが、ここ最近いろいろと整理しているために、今回出品させていただきました。
これだけ珍しいものですから、本商品の価値をよくわかっているあなたに落札していただきたいですし、落札されたあなたは相当お目が高いことは間違いありません。
これらの霊宝は、本来使用すべき消耗品かもしれませんが、本商品の場合、あまりにも使用するのがもったいなくて、博物館や美術館で展示されてもおかしくない、ハイクオリティなものですし、大切なコレクションとして永続的に保存すべきものです。
こうした美術品となりますと、文化の伝道者とも言うべき、文化を守っていくと言う志を持ったあなたが所有することを願いますし、所有することであなたの満足度が最高潮に達することでしょう。
文化を永続的に守っていくあなたを祝して、心から応援しますよ。
弘法大師(空海)に興味ご関心のあるあなた、高野山・清淨心院に興味ご関心のあるあなた、真言密教に興味ご関心のあるあなた、護符やお札に興味ご関心のあるあなた、仏教がお好きなあなた、真言密教について研究されているあなた、希少な真言密教関連の霊宝を求めているコレクターのあなたでしたら、お役に立ちますし、必ずやご満足していただけますし、自信を持っておススメ致します。
【追伸1】
あなたは何かしらの志を持っているかと思います。
昔と比較して、今現在、インターネットやSNSなどの普及などにより、一個人が何かしらの影響力を持つことが可能な時代になっております。
一個人の発言が、場合によって世界を席巻したり、影響力を及ぼすわけですね。
本商品は、真言密教/激レア霊宝3点セットと言う、唯一無二な未だかつて出品されたことのない銘品であります。
こうした歴史的な霊宝は、文化遺産として永続的に守るべきものです。
本商品を守るのに相応しいのは、志を持った、日本を、いや、世界を動かすあなたです。
世界でもトップクラスのあなたが持つべきものです。
あなたが、世界を動かす気概を持ち、先頭に立っていくその使命感をお持ちでしたら、落札されることを強くオススメ致します。
本商品を手にした瞬間に、他にはないオーラを感じ、あなたの魂が揺さぶられて、何かしら感じ入るものがあるはずです。
本商品を所有することで、きっとあなたの今後の人生のステージを飛躍的に上げてくれるような出来事に遭遇するでしょうし、本商品「真言密教/激レア霊宝3点セット」自身があなたに相応しいステージに引き上げてくれることでしょう(モノや人間は波動を発しておりますし、モノによっては相当強い波動を発するものがあり、本商品はまさにその類)。
本商品を手にできるのは、世界でたった1人、あなただけです。
ところで、5億円のお金を所有しているのは、恐らく富裕層か世界的な美術館・博物館、大企業などに限られていると思います。
5億円を出せる方々は、すでにいろんな意味で満たされていて、社会貢献の意識が非常に強いと推察致します。
このように5億円の値段設定にしたのは、世界で1つしか存在しない極稀な程の希少レベルと、コレクションとしても最高レベルにあると言う自負があるからです。
さらに世界中の人々に対して展示するものとしても最高レベルにあるからです。
私が出品している5億円の商品を所有すれば、コレクターとしてだけの満足に留まらず、さらにはそれをコレクションとして美術館などで世界中の人々に向けて展示することで、喜ばせることができますし、感動を与えることができるわけです。
この5億円の商品が落札されることは、単に出品者と落札者と言う取引に留まらず、最終的には、世界中の人々が幸せになる、感動を与えることに繋がります。
本商品のようにこのくらいの金額の商品になると、社会的に影響力があるわけです。
実は、現に私が出品している商品に関して(もちろん金額的に億単位の商品)、某テレビ局から取材依頼が来たこともあるぐらいです(超有名な情報番組からの依頼でしたが、丁重に取材をお断りしました)。
一般人からすれば、この値段設定は高すぎると思うかもしれませんが、私がここまでの値段に設定したのも、本商品に対するリスペクト(敬意)とある種「慈しみ」を強く感じているからであります。
今、「慈しみ」という言葉が出てきましたが、その慈しみに関して釈迦が説法しております。
釈迦は80年で生涯を閉じますが、そのうちの45年もの間、説法をしていたわけです。
こうした説法の中で、「慈しみ」に関する釈迦が説いた、最古とされるお経によると、
「あたかも母が、己(おの)が独(ひと)り子を命を賭(か)けても護(まも)るように、そのように一切の生きとし生けるものどもに対しても、無量の慈しみの意(こころ)を起こすべし。
また全世界に対して無量の慈しみの意(こころ)を起こすべし。
上に、下に、また横に、障害なく恨みなく敵意なき慈しみを行ずべし。」
(『スッタニパータ』より参照)
この釈迦の説法に関する解釈を押し拡げるならば、俗に言う生命体に留まらず、波動を発しているモノ・全て一切に対しても無量の慈しみを持つ必要性を訴えているわけです(全てのモノは波動を発している)。
本商品も単なるモノに過ぎないかもしれませんが、釈迦から言わせれば、それに対しても無量の慈しみを持てと言うことであります。
あなた自身も経験があると思います。
ものすごい高額で手に入れた商品に対して強い思い入れがあって、なかなか手放せない経験を。
リスペクト(敬意)や「慈しみ」が強烈なほどに安い値段では売りたくないと思うのが自然だと思います。
こうした意味で、商品に対するリスペクト(敬意)や「慈しみ」が強ければ強いほど、値段設定も高額になります。
それだけ本商品に対する思い入れが強いと言うわけです。
正直、本商品が落札されなくても構わないと思っております。
本商品の価値をわかってくださるあなただけが落札してくだされば、大満足です。
モノの価値をきちんと見極められるあなたでしたら、私が考えていることをご理解できるはずです。
私は単なるコレクターですが、本商品に関して世界最高峰だと自負しております。
これを世界的なオークションであるサザビーズやクリスティーズに出品しても良いと考えています。
私は色々なものを所有しておりますが、世界にただ一つしかない価値あるモノを出品したい気持ちが強烈にあって、他の出品者と同じことをしても全く意味がないと思っています。
自分にしかできない出品をして、落札してくださった、志のあるあなたを満足させて喜ばせたい。
その一心で文章を書いて、出品をしております。
正直言って、自分のコレクションを出品するのが楽しくて仕方ないんですね。
ものすごく価値があるにもかかわらず、埋もれた名品がたくさんあるんですよね。
こうした逸品を出品するのが楽しくて楽しくて仕方ないんですね。
自分が単に埋もれた価値あるものを紹介・提供するのが大好きなんですね。
どんなに誹謗中傷があろうが、出品し続けるだろうし、それだけ売れる自信があるんですね。
世界最高峰のモノを出品しているわけなので、こちらとしても数々の困難を乗り越えた百戦錬磨の、志を持った世界を動かすあなたに落札していただきたい。
そして、あなたが本商品を手にして笑顔になっている姿を目の当たりにしながら筆を置きます。
最後まで読んでくださり誠にありがとうございました。
心より感謝致します。
あなたの幸運を心からお祈り致します。
― 謹白 ―
【追伸2】
頑張っていれば、いつしか願いは叶う、願い続ければ夢はきっと叶う、そんなことを思っている方が大半かもしれません。
けれども、それらは幻想であることにお気づきでしょう。
願うだけでは決して世界は変わらないし、夢は叶わない。
大抵、努力は報われなかったり、夢が叶わないことは重々ご承知でしょうし、そんなこと、現実世界ではよくあることです。
けれども、そうした経験はあくまでも出発点であり、ここからが勝負です。
恋愛や仕事、その他諸々のことにおいて、失敗することがほとんどであり、新しいことに挑戦すれば、必ず壁に直面する。
時には、そんな自分にもどかしさを感じることもあるでしょう。
でも、だからこそ、寝る間、食事を惜しんで何回もチャレンジする。
ここで胸に手を当てて、考えて欲しいのです。
日頃からちゃんと現実に向き合っているのか、場当たり的に行動していないのかを。
自分が信じている道を貫き通しているのかを。
あなたが求めている道は険しく、果てしなくきつい道のりでしょう。
しかしながら、自分の夢を現実化するのは、他者ではなく他ならぬあなたであり、紛れもなく自分にしか実現できない。
たとえ様々な失敗を繰り返していたとしても、昨日よりも今日、今日よりも明日と言うように、日々、少しづつでも良いから成長するしかない。
自分を乗り越えるしかない。
こうした日々成長していく、世界を変えていく原動力は、他ならぬあなたの熱意しかありません。
あなたの熱意こそが世界を変えるのです。
そんな熱意を持ったあなたとお取引をしたいです。
お取引が出来ることを心より楽しみにしております。
【本商品の大きさ】
ー光明真言加持土砂ー
紙袋(折り畳んだ状態)→縦;約15.5cm、横;約5.9cm
加持土砂包み紙→縦;約5.4cm、横;約3.2cm
ー十萬座護摩供神策ー
紙袋(折り畳んだ状態)→縦;約18.3cm、横;約5.8cm
護符2枚とも→縦;約16.3cm、横;約4.3cm
ー大師之真像(廿日大師御真像)ー
紙袋(折り畳んだ状態)→縦;約22.3cm、横;約14.4cm
大師之真像(廿日大師御真像)→縦;約20.5cm、横;約13.0cm
【本商品の状態】
前述したように、本商品は真言密教激レア霊宝3点からなります。
経年による劣化により、光明真言加持土砂の紙袋にキズ、スレ、汚れ、シワ、ヨレ、角折れ、ちょっとした穴があります。
加持土砂包み紙に関しても、経年による劣化により、キズ、スレ、汚れ、シワ、ヨレ、角折れがあり、土砂はその包み紙に包まれております。
土砂そのものは少量なので、出すときには細心の注意が必要です。
経年による劣化により、十萬座護摩供神策の紙袋に多少のキズ、スレ、汚れ、シミ、シワ、ちょっとした角折れがあります。
護符2枚とも、多少のシミ・汚れはあるものの状態良好です。
経年による劣化により、大師之真像(廿日大師御真像)の紙袋にキズ、スレ、汚れ、シミ、穴、シワ、角折れ、ヨレがあります。
大師之真像(廿日大師御真像)本体は、経年による劣化により、多少の糸くず、ヨレ、シワがありますが経年の割に状態良好ですし、コレクションとしてまだまだ十分にお楽しみいただけます。
ノーリターン・ノークレームでお願い致します。
なお、評価内容の悪い方のご入札をお断り致します。
評価内容の悪い方のご入札はためらわず「入札取消し」をします。
もし、新規の方で落札される意思がある方(落札から3日以内にご連絡が出来て、落札から1週間以内に代金の振込が出来る方)は、質問欄から記入(落札する意思があること)をお願い致します。
新規の方で何のご連絡もなくご入札された場合はためらわず「入札取消し」をします。
中途半端なものを安くたくさん買うのか、それとも一期一会と言われるほど超高額で一生モノと言われる高級品を買うのかでは、自分が置かれているステージが全く別次元であることはご理解いただけると思います。
あなたが新たに高いステージに歩みたい時、高い次元にいる自分に変身したいならば、本商品をご購入されることを自信を持っておススメ致します。
本商品をご購入することで、自分が今までとは全く違うと実感できるでしょうし(別次元の高いステージに到達しているということ)、あなたが高い次元にいる自分にふさわしいように弛まない(たゆまない)努力をすることになるでしょう。
本商品は、それだけあなたの人生を変えてくれる商品です。
高額商品のため、ゆうパックでお送り致します。
時間指定ができますので、指定がございましたら、何なりとお申し付けください。
ちなみに、時間指定する場合、ゆうパックの配達時間帯は以下の通りです。
☆午前中・12~14時・14~16時・16~18時・18~20時・20~21時
* * * この案内は、大きな写真が何枚でも追加できる いめーじあっぷで作成しました。(無料) * * *