現在JavaScriptの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
すべてのカテゴリ
現在位置: オークショントップ > 自動車、オートバイ > カーオーディオ > スピーカー > 16cmタイプ
ゴム エッジ1枚 ソフト ワイドタイプ
複数まとめて落札する
落札合計金額:
0円(税込)
あなたが未エントリーのキャンペーン
本日開催!2回使えるクーポン獲得のチャンス
11人が登録
1,000円
いくらで落札できるか確認しよう!
Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!
Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方
※ ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。
※この画面で地域を変更しても保存されません。
yms********さん
この出品者の過去24時間の新着商品が500件以上あるため、通知設定はできません。
「まとめて通知」がおすすめ
過去24時間に件の商品が出品されているため、「すぐに通知」だと大量の通知が届く可能性があります。
違反商品の申告
ゴム エッジ 1枚の出品です。
◇ソフトラバーワイドタイプ 表張りタイプ
・柔軟性がありソフトなロール幅ワイドで豊かな低音が期待できます
古いマッキントッシュ装着車用のスピーカー部品もディーラーで入手できない物も出てきております
ビビり音で音量を上げられない聞いていて耳障りな状況をリフレッシュに如何でしょうか?
市販のマッキンスピーカー同様ゴムエッジなので交換後10年位の耐久性等問題ありません
エッジ交換素材の特性
エッジの種類
代表的な素材である布、ウレタン、ゴムの特徴について当方の印象を簡単にまとめると下記のようになります。
1)ゴムエッジ
低音は一番出しやすく、柔らかいぶん量感のあるゆったりした音になります。制振効果はかなり高く、特性もピークが出にくいため音のクセが少ないのも特徴です。また伸縮性があり振幅特性も優れているので、歪み感も非常に少なくなります。
2)ウレタンエッジ
発泡材料のため重量が軽い割に制振効果はそれなりにあり、比較的ピークも抑えられるので、音のバランスは取りやすいエッジです。低音も量感的にゴムエッジにはかないませんが、布エッジに比べれば出る
3)クロスエッジ(コーティング無しの布を成型後にダンプ材を塗布したもの)
これは素材としては一番耐久性が高い材料で、軽量でもあり、高能率ユニットや中高域用ユニットに向いています。価格も比較的安価で、最も多くのユニットで採用されています。ウーファー用でも使われることがありますが、制振効果が高くなく、Foを下げるため柔らかい布を使うとエッジ無きも出やすく、特性が暴れたり音に癖が出やすく、設計的には一番神経を使う素材だと思います。耐久性を重視したPA用などではよく使われますが、その場合形状を単一ロールではなく波形エッジにするなどの工夫をして使うことが多いようです。良くも悪くも、ゴムエッジとは一番対照的な素材です。
クロスエッジを例えば、サスペンションとしての機能を重視して強度や弾性の高い素材を使うと、それらは一般に制振効果が弱くなり、中高域に大きなピークが出来たり、音に癖が出たりします。これを車に例えると、ハンドリングを重視したスポーツサスペンションの車は、運動性能は良い反面、乗り心地が硬くなるというようなイメージです。
評価: 非常に良い 非常に良い 出品者です。評価者: rws****
最安!レガシィ/マッキントッシュ/スピーカーエッジ張替修理 (終了日時:2014年 4月 2日 18時 07分)
コメント:オプションのゴムエッジの音は最高です!取付ディーラーも驚いていました。有難うございました。 (評価日時:2014年 4月 19日 1時 35分)
音質はウレタンに比べてダンピングの良いサウンドに変身致します
追加オプションでニチコン製オーディオ用コンデンサー同梱可能です
評価参考にご検討願います
※スピーカーエッジ交換初心者の方へ
落札後ご希望あれば実機写真付き作業マニュアルをメールにて添付してお送り可能です。
その他スピーカー修理及び部品の取り扱いございます。
リコーンキット、ガスケット、スピーカーエッジ、センターキャップ、ダンプ材、スピーカー用各部接着剤、エンクロジャー用突き板、補修用ボイスコイル線、リボン線等の扱い御座います。
ご相談ありましたら質問欄よりお気軽にお問い合わせください。
商品説明ご確認の上お取引願います。
クリックポスト185円 ポスト投函※荷物追跡有り
■Yahoo!かんたん決済