書籍/現代.茶碗.集/月形那比古.熊野九郎右ヱ門.村田珠光.加藤重高.加藤清之.若尾利貞.山田伊児.黒澤有一/志野.織部.備前.他/高台.箱書/茶道

  • 現在
    1,500円(税 0 円)

    2人が登録

    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    兵庫県
    発送開始
    支払い手続きから3~7日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    kam********さん

    99.901510177282%
    99.9%
    総合評価: 6,080
    発送元の地域:
    兵庫県
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 目立った傷や汚れなし
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    最高額入札者 ログインして確認
    開始価格 1,500 円(税 0 円)
    開始日時 2024.05.01(水)09:19
    終了日時 2024.05.07(火)23:14
    オークションID h1110173807
  • 違反商品の申告

商品説明




■■画像ー1・・・■■

●熊野九郎右ヱ門・「熊志乃茶碗・銘・牛房」・・・●

―”1955年生/福井県鯖江市長泉寺町1-2-25”―

★飛騨・戸田宗四郎に師事。石川県山中町の依頼で古九谷瓷器土を発見。1985年ソ連文化連盟
 より招待を受け・旧ソ連一円を廻り・リガにて陶土開発・穴窯指導。翌年には戦後初めてサハリ
 ンに招待され・州知事・ホルムスク市町より陶土開発を依頼された。87年丹生郡朝日町に割竹
 式穴窯築窯中・真下から福井県最古の窯跡を発見。古九谷第三窯の探究・遊牧の民丹生・(にゅ
 う)・族による温泉・鉱山・陶土・同地推考説研究を行う。梅田阪急・渋谷黒田陶苑ほか全国で
 個展。陶房・旅枕・(たびまくら)・碗寮に拠る。作品は渋谷黒田陶苑・滋賀県志賀・三彩・京
 都たち吉・藤枝侘助にて。掲載は熊志乃茶碗。銘を牛房・(うしふさ)・この・「峭絶」・を前
 にすれば絶句するしかない。詩に翻訳・解説が無用なように。長径15.0・高10.5。  

■■本ー画像ー1・・・■■

●眞清水蔵六・「御所丸黒刷毛茶碗」・・・・●

●月形那比古・「鬼志野茶碗・銘・宝鏡」・・●

―”1923年生/岐阜県土岐市泉町五斗蒔1429-1”―

★新潟出身。日本大学芸術大学卒。1952年荒川豊蔵の作陶精神に傾倒し・鬼志野の研究に着手
 する。桃山古窯を科学的に究明した天正窯によって・62年から鬼志野作品発表。74年土岐市
 に大陶房建立・月形大陶美術館を設立した。国際芸術文化賞・芸術クラブ賞。88年パリにて・
 「月形芸術その全貌展」・が開かれ・翌年パリ芸術大賞受賞。曹洞禅に帰依。斗陶会・斗芸舎主
 宰。斗月窯に拠る。掲載は・鬼志野・銘・宝鏡。桃山志野の天正窯による新趣再来。温故知新の
 技法・独自の造形・窯の神秘・作者の魂とが見事に合致する。運慶の仁王像を見て・「あれは眉
 や鼻を鑿で作るんじゃない。あの通り眉や鼻が木の中に埋まっているのを鑿と槌の力で彫り出す
 迄た」・と登場人物に語らせた漱石にならえば・本品はまるで土の中から器を彫り出し・炎の中
 から窯変を掬い上げてきたようだ。                           

 




●那波鳳翔・「井戸茶碗」・・●   ●岡田輝・「備前縦鎬削紋茶碗」・・・●

 




●新歓嗣・「伊賀茶碗」・・・●   ●近田精治・「志野茶碗」・・・●

 




●石井義男・「青磁象嵌茶碗」・・・●   ●村田珠光・「珠光窯変鬼志野茶碗・銘・汲古」・・・●

 




●天狗寺陶白人・「美作志の粉引茶碗・銘・小船」・・・●   ●森田芳伯・「雲鶴絵茶碗・銘・土佐日記」・・・●

 




●牧田博義・「美濃備前茶碗」・・・●   ●新開年山・「赤楽窯変茶碗・銘・那須ヶ嶺」・・・●

 




●黒澤有一・「オリベ茶碗」・・・●

―”1962年生/愛知県常滑市北条2-15”―

★埼玉県小鹿野町生まれ。常滑市陶芸研究所修了。1988年常滑に原始式穴窯を実験制作。この
 穴窯による初個展を銀座黒田陶苑で行った。89年常滑市栄町に窯を開く。八木一夫賞現代陶芸
 展・長三賞陶芸展・日本クラフト展・めん鉢大賞展入選。セラミック・アネックス・シガラキ・
 土・メッセージIN美濃95などに参加。また米ウェスタン・ミシガン大学・マレーシアITM
 にて講義。個展は・常滑セラ・一宮G円居・常滑陶美園など。掲載は・「オリベ」。カタカナ表
 記は作者の指定。ガス窯で1250度の酸化焼成。地元土に蛙目土を混合・手で延ばした土の上
 にロクロ成形の半筒状を乗せ・見込を削って仕上げる。高台はあえて無視。胴に火間をつくり貝
 殻を当て緋色を出す。以外に軽い。現に古田織部が生きていたら・随喜の涙を流すだろう。  
 口径13.0・高9.0。                               

●ピーター・ハーモン・「釉窯変茶碗」・・・●

 

Auction Templates オクのミカタ [ヤフオクの商品追加画像をカンタンに追加].


■■書籍■■  ■■『現代茶碗集』■■  ■■備前/丹波/萩/高取/信楽/京焼/楽焼/越前/九谷/常滑/瀬戸/志野/織部/笠間/益子/他■■  ■■加藤重高/藤原雄/大上昇/加藤清之/原清/山田勢児/奥田康博/亀井味楽/若尾利貞/安藤實/眞清水蔵六/月形那比古/市野信水/加藤春鼎/坂東陶光/高権成/高取八山/尾形周平/三ツ井為吉/武田敏男/高原昌治/渡辺六郎/林小六/後藤繁策/守繁栄徹/守時大融/岡田輝/加藤惇/新歓嗣/近田精治/高橋佐門/田村了一/熊野九郎右ヱ門/村田珠光/高井進/新開年山/藤田良平/黒澤有一/ピーター・ハーモン/大河内風船子/吉賀大眉/藤本能道/田村耕一/他■■  ■■図版・約300点・全カラー■■  ■■正面/高台■■  ■■箱書/印章■■  ■■茶道/道具■■  ■■以下詳細をご覧下さい!!■■




■■『書籍』・・・■■



●●『現代茶碗集』・・・●●

―”北辰堂”―



■発行日=1996年7月25日・(初版第1刷)。
■著者=北辰堂・編集部。
■発売元=株式会社・北辰堂。
■表紙カバー・厚布表紙。
■サイズ=15.5×21.5×2.2cm。
■定価=4078円。
■状態=美品。
  ●表紙カバーに・多少の・キズ・ヤケが有ります。
  ●本誌内に・多少の・ヤケが見えますが
  ●大きなダメージは、無く
  ●年代的には・良い状態に思います。



◆◆注意・・・◆◆

 ★表紙カバー綴じ部に、ヤケによる変色が有
  りますので、ご理解下さい。

 ★また、発行日より・経年を経て下りますので
  コンディションに係らず、古書で有る事を
  充分に御理解の上、御入札下さい。

 ★神経質な方は、入札をご辞退下さい・!!



●全・320頁・カラー・上質光沢紙・・・!!



●「図版」・・・!!

  ◆約304点・カラー・(目視です)。


●「図版」・頁に・・!!

  ◆カラー図版・1点。

  ◆白黒図版・2点―高台/箱書・(箱書き印章・等)。

  ◆作家名/生年/住所/略歴・(作家解説・等)/
    寸法。



●蒐集・資料などの・参考に・・・!!



●探されていた方は・この機会に・・・!!



●以下・詳細をご覧ください・・・!!

  ◆掲載案内は・抜粋し掲載して下ります。

  ◆掲載内容は・Q&Aより・問い合わせ下さい。

  ◆数字記載は目視です・間違いは御容赦下さい。



●掲載を抜粋紹介し・「タイトル」・と致します。



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼



■■『図版』・・・■■

**”(全カラー)”**

  ◆加藤重高・「志野茶碗」。

  ◆藤原雄・「備前茶碗」。

  ◆大上昇・「丹羽白茶碗」。

  ◆加藤清之・「白泥彩茶碗」。

  ◆原清・「鈞窯釉茶碗」。

  ◆山田勢児・「志野茶碗」。

  ◆奥田康博・「白釉茶碗・銘・初雪」。

  ◆亀井味楽・「古高取釉茶碗」。

  ◆若尾利貞・「鼠志野茶碗」。

  ◆安藤實・「絵志野茶碗」。

  ◆眞清水蔵六・「御所丸黒刷毛茶碗」。


  ◆月形那比古・「鬼志野茶碗・銘・宝鏡」。

  ―”1923年生”―

  ―”岐阜県土岐市泉町五斗蒔1429-1”―

   ★新潟出身。
    日本大学芸術大学卒。
    1952年荒川豊蔵の作陶精神に傾倒し・鬼志
    野の研究に着手する。
    桃山古窯を科学的に究明した天正窯によって・
    62年から鬼志野作品発表。
    74年土岐市に大陶房建立・月形大陶美術館を
    設立した。
    国際芸術文化賞・芸術クラブ賞。
    88年パリにて・「月形芸術その全貌展」・が
    開かれ・翌年パリ芸術大賞受賞。
    曹洞禅に帰依。
    斗陶会・斗芸舎主宰。
    斗月窯に拠る。
    掲載は・鬼志野・銘・宝鏡。
    桃山志野の天正窯による新趣再来。
    温故知新の技法・独自の造形・窯の神秘・作者
    の魂とが見事に合致する。
    運慶の仁王像を見て・「あれは眉や鼻を鑿で作
    るんじゃない。あの通り眉や鼻が木の中に埋ま
    っているのを鑿と槌の力で彫り出す迄た」・と
    登場人物に語らせた漱石にならえば・本品はま
    るで土の中から器を彫り出し・炎の中から窯変
    を掬い上げてきたようだ。


  ◆市野信水・「丹羽茶碗」。

  ◆加藤春鼎・「鼠志野茶碗」。

  ◆坂東陶光・「灰釉茶碗」。

  ◆高権成・「鉄釉茶碗」。

  ◆高取八山・「高取茶碗」。

  ◆尾形周平・「倣古清水色絵松梅文茶碗」。

  ◆三ツ井為吉・「九谷双魚紋茶碗」。

  ◆武田敏男・「灰釉芒文茶碗」。

  ◆高原昌治・「備前茶碗」。

  ◆渡辺六郎・「灰釉筒形茶碗」。

  ◆林小六・「伊羅保茶碗」。

  ◆後藤繁策・「白楽雲華茶碗・銘・逆虹」。

  ◆守繁栄徹・「青鬼萩大井戸茶碗」。

  ◆守時大融「備前茶碗・銘・山路(鳥声山路静)」。

  ◆那波鳳翔・「井戸茶碗」。

  ◆岡田輝・「備前縦鎬削紋茶碗」。

  ◆加藤惇・「白泥彩茶碗」。

  ◆新歓嗣・「伊賀茶碗」。

  ◆近田精治・「志野茶碗」。

  ◆高橋佐門・「粉吹窯変茶碗」。

  ◆田村了一・「鉄釉刻文茶碗」。


  ◆熊野九郎右ヱ門・「熊志乃茶碗・銘・牛房」。

  ―”1955年生”―

  ―”福井県鯖江市長泉寺町1-2-25”―

   ★飛騨・戸田宗四郎に師事。
    石川県山中町の依頼で古九谷瓷器土を発見。
    1985年ソ連文化連盟より招待を受け・旧ソ
    連一円を廻り・リガにて陶土開発・穴窯指導。
    翌年には戦後初めてサハリンに招待され・州知
    事・ホルムスク市町より陶土開発を依頼された
    。87年丹生郡朝日町に割竹式穴窯築窯中・真
    下から福井県最古の窯跡を発見。
    古九谷第三窯の探究・遊牧の民丹生・(にゅう
    )・族による温泉・鉱山・陶土・同地推考説研
    究を行う。
    梅田阪急・渋谷黒田陶苑ほか全国で個展。
    陶房・旅枕・(たびまくら)・碗寮に拠る。
    作品は渋谷黒田陶苑・滋賀県志賀・三彩・京都
    たち吉・藤枝侘助にて。
    掲載は熊志乃茶碗。
    銘を牛房・(うしふさ)・この・”峭絶”・を
    前にすれば絶句するしかない。
    詩に翻訳・解説が無用なように。
    長径15.0・高10.5。


  ◆石井義男・「青磁象嵌茶碗」。

  ◆村田珠光・「珠光窯変鬼志野茶碗・銘・汲古」。

  ◆天狗寺陶白人・「美作志の粉引茶碗・銘・小船」。

  ◆森田芳伯・「雲鶴絵茶碗・銘・土佐日記」。

  ◆高井進・「流砂天目茶碗」。

  ◆牧田博義・「美濃備前茶碗」。

  ◆新開年山・「赤楽窯変茶碗・銘・那須ヶ嶺」。

  ◆藤田良平・「辰砂筒茶碗」。


  ◆黒澤有一・「オリベ茶碗」。

  ―”1962年生”―

  ―”愛知県常滑市北条2-15”―

   ★埼玉県小鹿野町生まれ。
    常滑市陶芸研究所修了。
    1988年常滑に原始式穴窯を実験制作。
    この穴窯による初個展を銀座黒田陶苑で行った
    。89年常滑市栄町に窯を開く。
    八木一夫賞現代陶芸展・長三賞陶芸展・日本ク
    ラフト展・めん鉢大賞展入選。
    セラミック・アネックス・シガラキ・土・メッ
    セージIN美濃’95などに参加。
    また米ウェスタン・ミシガン大学・マレーシア
    ITMにて講義。
    個展は・常滑セラ・一宮G円居・常滑陶美園な
    ど。
    掲載は・「オリベ」。
    カタカナ表記は作者の指定。
    ガス窯で1250度の酸化焼成。
    地元土に蛙目土を混合・手で延ばした土の上に
    ロクロ成形の半筒状を乗せ・見込を削って仕上
    げる。
    高台はあえて無視。
    胴に火間をつくり貝殻を当て緋色を出す。
    以外に軽い。
    現に古田織部が生きていたら・随喜の涙を流す
    だろう。
    口径13.0・高9.0。


  ◆ピーター・ハーモン・「釉窯変茶碗」。

  ◆大河内風船子・「備前緋襷茶碗」。

  ◆吉賀大眉・「萩茶碗」。

  ◆藤本能道・「白化粧鉄絵茶碗」。

  ◆田村耕一・「白釉青磁掛分鷺文茶碗」。

  ◆他・(多数)・・・・・。



■■『人生茶 茶 茶』・・・■■

**”茶道家・「茶楽」・主宰・丹羽仙和”**

  ●馳走。

  ●茶飯。

  ●茶碗。

  ●手足。

  ●茶庭。

  ●茶楽。



■■『作家牽引』・・・■■

**”五十音順”**



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


■入力のミスは・ご容赦下さい。


■他の出品も・是非御覧下さい。


■商品詳細文の転用は堅くお断り致します。


■入札案内・・・■

●状態はすべて点検済ですが、
●見落し等が無いとは言えません。
●見解の相違も御座います。
●御了承・御理解の上入札下さい。


■■支払詳細■■

●かんたん決済。


■■送料の案内■■

●185円。
●クリックポスト。
   ・(日本郵便)。
   ・(1回1落札)。
●簡易包装。
   ・(包装指定は別途料金)。
●落札金額に関わらず同一の包装と
●させて頂きます。





注意事項

■■注意■■

●質問は必ず事前にお願い致します。
●落札後のクレームはお受けできません。
●落札日より7日以内に必ず決算下さい。
●7日以内に振込み確認出来ない場合は落札者都合
●のキャンセルとして処理させて頂きます。
●取り置の場合でも、最初の落札日より7日以内に必
●ず決済下さい。
●いかなる場合でも決済後に・一度発送致します。


■■要注意■■

●入札の取消はいかなる場合でも不可能です
●質問欄での取消依頼もお受けできません。
●落札後は取引ナビにて詳細を連絡させて頂きます。
●電話での連絡はお受けできません。
●上記事項を充分に御理解の上での入札とさせてき頂
●ます。

■商品詳細文の転用・盗用は堅くお断り致します・!


+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.213.002.002

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay(残高)
    • PayPay(クレジット)※旧あと払い
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
兵庫県
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません
送料