• ★☆ 会議の技術 ☆★ 八幡紕芦史著 _画像1
  • ★☆ 会議の技術 ☆★ 八幡紕芦史著 _画像2
  • ★☆ 会議の技術 ☆★ 八幡紕芦史著 _画像3

★☆ 会議の技術 ☆★ 八幡紕芦史著

  • 現在
    100円(税 0 円)

    1人が登録

    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    東京都
    発送開始
    支払い手続きから2~3日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    ダディーズさん

    100%
    100%
    総合評価: 439
    発送元の地域:
    東京都
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 目立った傷や汚れなし
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 100 円(税 0 円)
    開始日時 2024.06.15(土)20:40
    終了日時 2024.06.22(土)20:40
    オークションID h1104289185
  • 違反商品の申告

商品説明

〈図解〉会議の技術 事前準備からファシリテーションの方法まで 八幡紕芦史/著

出版社内容情報

戦略的な会議で、仕事力がアップする!

仕事の生産性、成果を格段に上げるための効果的な会議の方法を、卓越した図と簡潔な文章で、わかりやすく紹介する。

「会議」と聞いただけで気分が滅入るのは、たいていの会議が「長い」「多い」「決まらない」からである。ではどうすれば、「短い」「少ない」「決まる」会議になるのだろうか。本書は、その秘訣を、ハンディーサイズでコンパクトにまとめている。「パッと見てピンとくる!」図解というのがコンセプト。左の図を見ただけで何が書いてあるかがわかり、右の文章は補足的に読めばよい。

▼あなたが会議を開催することになったら第1章。会議でファシリテーター役になったら第2章。参加者の立場で会議に出席することになれば第3章。会議でトラブルに見舞われたら第4章。目的別の会議の進め方を参照したいときは第5章。

▼会議の事前準備としてだけでなく、会議中でも必要な箇所を参照し、実践できる。また、著者のサイトから会議に使えるテンプレートをダウンロードできるので、資料づくりもカンタン。

▼主宰者から参加者までが即実践でき、会議が劇的に変わる本。

●第1章 会議を開催する 
●第2章 会議をファシリテートする 
●第3章 会議に参加する 
●第4章 会議のトラブル・シューティング 
●第5章 目的別会議の進め方

内容説明

「少ない」「短い」「決まる」会議へ変える!会議に使えるテンプレートをサイトからダウンロードできる。

目次

第1章 会議を開催する―会議を開催する立場で、何をどのように準備すればよいか(会議の位置づけを明らかにする;会議を開催する必然性を知る ほか)
第2章 会議をファシリテートする―アウトラインに沿って、会議をどのように進行すればよいか(会議のアウトライン;アイスをブレイクする ほか)
第3章 会議に参加する―参加する立場では、どのように準備をおこない会議に臨むか(アジェンダを確認する;出席するかどうか決める ほか)
第4章 会議のトラブル・シューティング―会議中に発生するトラブルに、どのように対処すべきか(会議に臨む態度;欠席者、遅刻者に対応する ほか)
第5章 目的別会議の進め方―目的を達成するには、どのように会議を進めればよいか(報告会議;進捗会議 ほか)

著者等紹介

八幡紕芦史[ヤハタヒロシ]
経営コンサルタント。アクセス・ビジネス・コンサルティング株式会社代表。大学卒業とともに社会人教育のための教育機関を設立。企業・団体における人材育成、大学での教鞭を経て、現会社を設立。現在は、コンサルティングを中心に、ビジネス・プロフェッショナルとして必要なリテラシーを支援、開発、養成、指導。講演や執筆活動でも活躍。主な専門分野は、ミーティング・マネジメント、チーム・ファシリテーション、プレゼンテーション技術、ビジネス戦略、営業戦略、戦略的目標管理、商品開発、論理的思考技術、多様性のマネジメント、変革のリーダーシップ、グローバル・ビジネス・マネジメントなど
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
折れ破れはありません

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
東京都
発送開始
支払い手続きから2~3日で発送
海外発送
対応しません
送料