• 1912 easy traveler(イージートラベラー)vol.8[特集]sweet_画像1
  • 1912 easy traveler(イージートラベラー)vol.8[特集]sweet_画像2
  • この商品は送料無料で出品されています。

1912 easy traveler(イージートラベラー)vol.8[特集]sweet

ストア 送料無料
  • 現在
    580円(税込 638 円)
    送料
    配送方法
    • 条件により送料が異なる場合があります
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    送料を知りたい都道府県を選択してください
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送方法は購入手続き画面で選択できます

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    出品者
    配送情報
    発送元
    北海道
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    • ストア

    Research & Science

    99.960501629308%
    100%
    総合評価: 20,238
    発送元の地域:
    北海道

    Yahoo!オークションストア

    Research & Science ストア情報

    営業許可免許
    1. 1.古物商許可証 [第101270000664号/北海道公安委員会]
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 やや傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可 (なお、お客様都合による返品・交換は受け付けておりません)
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 なし
    入札者認証制限 なし
    開始価格 580 円(税込 638 円)
    開始日時 2024.06.16(日)21:35
    終了日時 2024.06.20(木)21:35
    オークションID h1029761498
  • 違反商品の申告

商品説明

easy traveler(イージートラベラー)vol.8[特集]sweet
2004年, 24×17 cm,144p

sweetっていい言葉です。いい意味をたくさん持っています。フランス語だとdouxだけれど、驚いたことにフランス語でも英語と同じような意味がある。以下はその意味。甘い(フランス語だと、うまいもある)、心地よい、気持ちいい、優しい、穏やかな、柔和な、など。フランス語は、風景や手触りの形容にもdouxを使うようで、それもなかなかすてき。日本では最近、sweetsという言葉が定着して、すぐお菓子を連想するけれど、それだけでしか使わないのは惜しいなと思いました。だから、easyのsweet特集は2部構成にしました。
それから。この号のwebはカラーにしてみました。本誌のモノクロはシックできれいですけれど……この号だけはどうしても!。なぜカラーにしたかったのか、きっと内容を見ていただければわかっていただけれるはず。本誌とweb 、両方見て雰囲気の違うおいしさ、きれいさ、気持ちよさ、楽しんでくださいね。

■Part.1 sweets
第1部は、すばり、甘い食べ物特集!どんな甘いものを取材しようか考えて、まずはケーキ屋さん!と色々リサーチしました。年明けから始めて、話題になったお菓子のアミューズメント・パーク、スイーツフォレストにも行ってみたり。でも……。本当にピンときませんでした。お菓子は本来とても幸せな食べ物なはずなのに、なぜか気持ちが高ぶらないのです。雑誌や本もたくさん出ているけれど、カタログっぽくたくさん紹介されすぎていて……。
そして、たどりついた結論。もっとお菓子には夢がなくっちゃ!そして、こんな特集にしてみました。この号を作ってみて、おいしさは、カタログではわからないと、改めてわかりました。ただ見ただけではわからない。おいしいものを手を抜かず作ろうとする、その意思がおいしさを生むのだから、その裏側を知らなくちゃと実感した取材でした。しっかり調べて取材した、ほかでは作れないsweets特集だと自信を持って言います。ぜひ読んでお店に行って欲しいし、お菓子を買うとき役立ててくださいね。

1、和菓子はすてき
「和菓子は飽きないよね」「ああ、またあれが食べたい!」と、紙面 を作り終わったあとまでも、スタッフがうっとりとおいしさを語る。今回はそれほど、いい材料を使い素晴らしい技で作られた和菓子にたくさん出会いました。そんな体験をすると、驚いたことに、本物のおいしさがわかるようになるようです。いままで食べていたものといい和菓子の差が、スタッフはかなり感じられるようになりました。
今回は和菓子のなかでも、みんながなじみ深い「あん」のおいしさに焦点を絞ってみました。あんは奥深いです。材料は、小豆と砂糖と水だけ。それで、これだけ味が違うあんがあるなんて驚異です。豆から作る甘いお菓子はアジア中にあるけれど、これほどの幅を持つのは日本だけ。世界中どこを探してもない、奥深いsweetsだと思います。今回は、easyと読者の皆さん共においしいあんへの入門篇として、お店15軒のガイドを作りました。読み物としてもかなりおもしろい出来!お店自体に特徴が色濃くて、和菓子屋さんはとてもおもしろいです。

2、たったひとりのパティシエ
パティシエブームです。ところが、ある食べ歩きマニアの人にリサーチしたところ「どこも1度行けばもういいかなという感じ」との感想。うーん、なんとなく、それ、わかるなという気持ち。ケーキも、また食べたい!っていう気持ちにさせてくれるお店、ほしい、たった1軒でいいから……。そう思って調べて、2月7日に「パティスリーエーグルドゥース」をオープンした、寺井則彦シェフに密着取材しました。「エーグルドゥース」のケーキはおいしいです。素材のよさ、その素材が口のなかでかなでるハーモニー、共に他より素晴らしいと思います。「ケーキの『おいしい』ってどんなもの?』っていう難しい質問に、寺井シェフが答えてくれました。

3、フルーツがジャムになる秘密

フランスに1か月いたとき。合間をぬってモンサンミッシェルに行きました。そこで、たった1軒しかないスーパーマーケットに行ってびっくり!棚の横幅3メートルぐらいが全部ジャム!これがフランスなのね、と思った。考えてみれば、フルーツをわざわざジャムにするって、不思議では?日本では、たくさんのジャムを食べ分けたりしないですよね?
こんな疑問をリサーチしようと、easy travelerでもたびたび紹介している、お菓子研究家いがらしろみさんが今年1月にオープンした、待望のジャム専門店「ロミ・ユニコンフィチュール」を取材。おまけに!!あの「ジャムの妖精」と名高いクリスティーヌ・フェルベールさんのインタビューもしています!!

_____________________________
コンディション:多少のいたみスレ等ございます。概ね経年並程度の状態です。
お支払い方法:Yahoo!かんたん決済、郵貯銀行、住信SBIネット銀行、ジャパンネットバンク、
楽天銀行、新生銀行
コンディション欄に特記な場合は、本体以外の付属品はございません。
商品管理のため画像に付箋が映っている場合がございます。


支払い、配送

支払い方法

  • PayPay残高等
  • PayPayクレジット
  • クレジットカード
    • PayPayカード
    • Visa
    • Mastercard
    • JCB
    • Diners
    • American Express
  • その他

    詳細はストア情報・商品説明を確認するか、ストアに確認してください。

配送方法と送料

送料負担
出品者送料無料
配送情報
発送元
北海道
海外発送
対応しません
送料