郵便番号・日付一致・〒888・8.8.8・串間・4個押し 記念カバー 平成8並び押印 切手2種(カモシカ8円、ツバキ30円) はがきサイズ台紙

このオークションは終了しています


このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。

この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • 郵便番号・日付一致・〒888・8.8.8・串間・4個押し 記念カバー 平成8並び押印 切手2種(カモシカ8円、ツバキ30円) はがきサイズ台紙_郵便番号・日付一致・8.8.8・串間・4個押し
    閉じる

    郵便番号・日付一致・8.8.8・串間・4個押し

  • 郵便番号・日付一致・〒888・8.8.8・串間・4個押し 記念カバー 平成8並び押印 切手2種(カモシカ8円、ツバキ30円) はがきサイズ台紙_台紙の反対面
    閉じる

    台紙の反対面

  • 郵便番号・日付一致・〒888・8.8.8・串間・4個押し 記念カバー 平成8並び押印 切手2種(カモシカ8円、ツバキ30円) はがきサイズ台紙_特印・拡大
    閉じる

    特印・拡大

  • 郵便番号・日付一致・〒888・8.8.8・串間・4個押し 記念カバー 平成8並び押印 切手2種(カモシカ8円、ツバキ30円) はがきサイズ台紙_切手貼り付け面 別角度撮影、再掲
    閉じる

    切手貼り付け面 別角度撮影、再掲

郵便番号・日付一致・〒888・8.8.8・串間・4個押し 記念カバー 平成8並び押印 切手2種(カモシカ8円、ツバキ30円) はがきサイズ台紙

  • 現在
    54円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    岩手県
    発送開始
    支払い手続きから3~7日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    fox********さん

    99.423963133641%
    99.4%
    総合評価: 2,574
    発送元の地域:
    岩手県
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 目立った傷や汚れなし
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 あり
    開始価格 54 円(税 0 円)
    開始日時 2024.05.29(水)00:19
    終了日時 2024.06.05(水)00:19
    オークションID f1137331123

商品説明

郵便番号・日付一致・〒8888.8.8・串間・4個押し 記念カバー 8並び押印 切手2(カモシカ8円、ツバキ30) はがきサイズ台紙
 
切手
2次動植物国宝図案・カモシカ・8 日専カタログ品番357.発行開始日1952(昭和27).8.1. 3
新動植物国宝図案・1980年シリーズ・ツバキ・30 日専カタログ品番461.発行開始日1980(昭和55).10.1.
 
料額合計
54円分
 
台紙サイズなど
10×15cm、はがきサイズの台紙ですが、ハガキの表示はありません。
 
消印・特印4個押印
郵便番号・日付一致・〒8888.8.8・串間
 
串間郵便局(くしまゆうびんきょく)は宮崎県串間市にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局であった。住所:888-8799 宮崎県串間市西方5616
沿革
1874年(明治71216 - 福島仲町(ふくしまなかまち)郵便取扱所として開設。
1875年(明治8年)11 - 福島仲町郵便局(五等)となる。
1890年(明治23年)41 - 福島郵便局に改称。
1897年(明治30年)321 - 福島郵便電信局となる。
1903年(明治36年)41 - 通信官署官制の施行に伴い福島郵便局となる。
1955年(昭和30年)21 - 串間郵便局に改称。
1960年(昭和35年)101 - 特定郵便局から普通郵便局に局種別改定。
1968年(昭和43年)428 - 電話交換、電話通話、和文電報受付・配達、欧文電報受付・配達、国際電報受付・配達の各業務を、日南電報電話局に移管。
1982年(昭和57年)315 - 本城平郵便局から集配業務を移管。
1984年(昭和59年)75 - 寺里簡易郵便局の一時閉鎖に伴い、取扱事務を承継。
2000年(平成12年)814 - 外国通貨の両替および旅行小切手の売買に関する業務取扱を開始。
2007年(平成19年)101 - 民営化に伴い、併設された郵便事業日南支店串間集配センターに一部業務を移管。
2012年(平成24年)101 - 日本郵便株式会社発足に伴い、郵便事業日南支店串間集配センターを串間郵便局に統合。 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
 
経年
27年 捺印から
 
状態
とくに難点の無い、特製台紙です。
 
開始価格
切手料額としました。 54
 
最少額送料は84円(定形郵便)です。
包装紙などにリサイクル用紙類を用いる場合があります。
 
他の商品との同梱を歓迎いたします。
 
File 11M

支払い、配送

支払い方法

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
岩手県
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません
送料