• 【保存刀剣・同田貫】肥後の名門・同田貫による長銘・蔵番号入りの傑作薙刀「九州肥後同田貫藤(以下不明)」「(切付銘)ノ十」 熊本城伝来か_画像1
  • 【保存刀剣・同田貫】肥後の名門・同田貫による長銘・蔵番号入りの傑作薙刀「九州肥後同田貫藤(以下不明)」「(切付銘)ノ十」 熊本城伝来か_画像2
  • 【保存刀剣・同田貫】肥後の名門・同田貫による長銘・蔵番号入りの傑作薙刀「九州肥後同田貫藤(以下不明)」「(切付銘)ノ十」 熊本城伝来か_画像3

【保存刀剣・同田貫】肥後の名門・同田貫による長銘・蔵番号入りの傑作薙刀「九州肥後同田貫藤(以下不明)」「(切付銘)ノ十」 熊本城伝来か

  • 即決
    500,000円(税 0 円)

    104人が登録

    送料
    配送方法
    • 0件
    • 20時間 詳細 4/29 (月) 02:17 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    東京都
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    shinano_hitachiさん

    100%
    100%
    総合評価: 70
    発送元の地域:
    東京都
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 やや傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 なし
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    最高額入札者 ログインして確認
    開始価格 500,000 円(税 0 円)
    開始日時 2024.04.22(月)02:17
    終了日時 2024.04.29(月)02:17
    オークションID f1126279588
  • 違反商品の申告

商品説明

商品説明下部にも写真がございます

肥後の名門、同田貫による長銘在銘・蔵番号入りの傑作薙刀

同田貫派の棟梁格にしか許されない「九州肥後」の長銘

元は熊本城の備え付け刀と思われる、古い「十」番字の蔵番号入り

杢目に地沸付き、小沸ついた湾れ刃の見事な傑作

鉄兜すら断ち割れるという、日本屈指の名刀

猛将・加藤清正の軍勢や城のために作られた同田貫派棟梁の最高傑作

保存刀剣鑑定書付き

薙刀:「九州肥後同田貫藤(以下不明)」「(切付銘)ノ十」

※刀剣類は、法律に基づき都道府県の教育委員会に所有者変更の届出が必要です※



【寸法】
登録証種別:薙刀
銘文:「九州肥後同田貫藤(以下不明)」「(切付銘)ノ十」
登録証長さ:50.2cm
登録証反り:2.6cm
元幅:2.9cm
先幅:3.8cm
元重:0.7cm
先重:0.45cm(薙刀造りのため表裏鎬筋の幅で計測)

【刀身】
薙刀造り、庵棟、身幅広く寸延びて、先反りつく
鍛え、小板目肌、流れ柾、大杢目を交え、処々に肌立ち、地沸つく
刃紋、湾れに小互の目交じり、小沸よくついて匂口明るく、処々にほつれ、足・葉を交え、砂流し、金筋かかる
帽子、湾れ込み、盛んに沸ついて浅く返る
中茎、生ぶ、先栗尻
彫物、表裏に薙刀樋と腰樋を掻き流す
ハバキ、銀一重

【説明】
保存刀剣に指定された肥後の名門・同田貫の棟梁工による、大変貴重な九州銘および城の蔵番号入りの同田貫の薙刀になります。
同田貫派は、戦国時代の後期に栄えた肥後の刀工一派で、加藤清正に抱えられその名を賜った清国・正国などが特に著名な刀工となっております。
朝鮮出兵で武名を上げた清正の要請によって、鉄兜すら裁断すると言われるほどの頑丈な実戦刀を鍛えた事から
子連れ狼を始めとした数多くの時代劇の主人公の愛刀として採用されており、一般的な知名度は極めて高い刀工一派です。
本作は「九州肥後同田貫藤」までで銘が潰れているものの、清国・正国といった棟梁工が使用する「九州肥後」銘である事や、藤原姓であること
後述の城の蔵番号入りである事を鑑みると、同田貫派の棟梁格である藤原姓の清国か正国の作に相違ないと思われます。
本作は完全生ぶの薙刀で、先反りが深くつき、物打ちの幅3.8センチという戦国時代に相応しい完全な実用本位の薙刀で、清国か正国が猛将・加藤清正の兵器生産に応じて製作した実戦薙刀の一振りでしょう。
城内で保管されていた際の番号を示す「ノ十」という数字が表の銘と同手で切られている所を鑑みると、恐らくは清正が築城した熊本城の武器庫に長らく格納されていたものと思われます。
白鞘の上からでも分かるほど手にずっしりとくる重みはまさに、甲冑に深い斬り込みを入れられる頑丈無比の実戦刀という同田貫の特徴を顕著に示しており
戦国時代の真っただ中に熊本城ほどの巨城の武器庫に納められる実用条件を満たした、頑丈かつ無骨な清正好みの薙刀という印象を受けます。
また、鍛えも板目肌に大和伝の古作・手掻のような匂口の締まった焼刃に小沸が付いて、金筋が処々にかかっている非常に見事な出来となっており
流石は同田貫派の棟梁鍛冶の長銘傑作というべきでしょう。
保存刀剣の鑑定書もついており、安心してお楽しみいただくことができ、同田貫派の研究者にはたまらない、貴重な長銘・蔵番号入りの大変貴重な在銘薙刀の逸品です。
前述の通り同田貫の刀、それも長銘の在銘はその非常な人気故に希少価値が高く、中でも蔵番号入りの同田貫の薙刀に保存刀剣の鑑定書が付いている物は滅多にございません。
この機会に自信を持ってお薦めできる、戦国時代の薙刀の最高級品となります。


【ご注意事項】※入札前には必ずお読みください。入札後は以下へ同意いただけたものとさせていただきます。※

・本商品は委託出品ですので、返品不可、ノークレームノーリターンでお願い申し上げます。
・商品の写真はできるだけ現物に忠実なように撮影していますが、どうしても現物の状態を表現しきれていない場合がございます。
・商品が未鑑定品の場合、商品説明の記述は見解の一つであって鑑定結果等を保証・お約束するものではございません。
・骨董品・中古品であるという事をご理解いただき、過度に神経質な方のご入札は申し訳ありませんがお断りいたします。
・寸法は、専門の器具を使用して採寸している訳では無く、あくまで素人採寸のため誤差はご容赦ください。
・写真を良くご覧の上ご判断いただき、あるいはご質問をいただいた上で責任のあるご入札をお願いいたします。
・終了の当日や終了直前でのご質問には回答できない可能性がございますので、ご質問は時間にゆとりを持ってお願いいたします。
・落札後24時間以内のご連絡、3日以内のご入金、および受取後24時間以内の受取連絡をお願い致します。
・ご連絡ご入金頂けない場合、誠に恐縮ではありますが入札者様都合で落札を取り消させていただく場合もございますのでご注意ください。
・評価が新規の方でご連絡が無い方、および過去の取引にて著しく悪い評価がある方の場合、入札をキャンセルさせていただくことがございます。



支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay(残高)
    • PayPay(クレジット)※旧あと払い
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
東京都
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料