平和屋1□希少 ざざんざ織 弁柄色地 八寸名古屋帯 入子菱 逸品3s5095

ストア

このオークションは終了しています


この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • 平和屋1□希少 ざざんざ織 弁柄色地 八寸名古屋帯 入子菱 逸品3s5095_画像1
  • 平和屋1□希少 ざざんざ織 弁柄色地 八寸名古屋帯 入子菱 逸品3s5095_画像2
  • 平和屋1□希少 ざざんざ織 弁柄色地 八寸名古屋帯 入子菱 逸品3s5095_画像3
  • 平和屋1□希少 ざざんざ織 弁柄色地 八寸名古屋帯 入子菱 逸品3s5095_画像4
  • 平和屋1□希少 ざざんざ織 弁柄色地 八寸名古屋帯 入子菱 逸品3s5095_画像5
  • 平和屋1□希少 ざざんざ織 弁柄色地 八寸名古屋帯 入子菱 逸品3s5095_画像6

平和屋1□希少 ざざんざ織 弁柄色地 八寸名古屋帯 入子菱 逸品3s5095

ストア
  • 現在
    28,010円(税込 30,811 円)
    • 終了 2/18 (日) 22:16 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    送料を知りたい都道府県を選択してください
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送方法は購入手続き画面で選択できます

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    東京都 荒川区
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    • ストア

    * * * * * さん

    99.558464393865%
    99.6%
    総合評価: 50,733
    発送元の地域:
    東京都 荒川区

    Yahoo!オークションストア

    平和屋 ストア情報

    営業許可免許
    1. 1.古物商許可証 [第305521507463号/東京都公安委員会]
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 目立った傷や汚れなし
    個数 1
    返品 返品不可 (記載のない大シミや欠陥があった場合は承ります)
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 あり
    開始価格 2,300 円(税込 2,530 円)
    開始日時 2024.02.11(日)10:01
    終了日時 2024.02.18(日)22:16
    オークションID f1124569998
  • ※ 商品削除などのお問い合わせはこちら

商品説明









サイズ
長さ 382cm 幅 30cm程

《 サイズについてはこちら 》
商品詳細
【正絹】
状態は締めてはおりますが
特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。

ざざんざ織は、静岡県浜松市の平松實(みのる)が創作した紬の絹織物です。
平松實は、昭和3年に柳宗悦が提唱した民藝運動の一翼を担わんとして、
工芸的織物をはじめました。
ざざんざは「颯々」とも書き、松風の音を表現したもので、
当地 静岡県浜松の有名な松の下で足利将軍義教が
「浜松の音はざざんざ」と詠んだことから
その松がざざんざの松と名づけられたといいます。
潮風に冴え、人々に美しさと安らぎを与える松にあやかって、
この名を命名しました。
とんとんと昔ながらの手機織で、近代的な器具は一切使用しません。
手間はかかりますが、あたたかみがあり、ふんわりとした仕上がりになります。
丈夫で風合いがよく、自然のつやと絹独特の美しさが生まれてきます。

<使う糸>
糸は、2頭の蚕が共同で作った繭から取る糸(玉糸)と普通の糸から作るため、
糸そのものに変化があり、そのムラがざざんざ織の特徴になっております。
この繭は人手でしか糸にならないため、値段が非常に高くなります。

<使う染料>
染色は、大変手間がかかり、やっかいな草木染です。
したがって、色は落ち着きと深みがある日本の伝統色が主です。
茜、やまももなどの草木、植物を用い、
灰汁、みょうばん、鉄などの媒染材により色あいを工夫しています。

<織り>
織りは、昔ながらの手機手織りで、近代的な器具は一切使用しません。
したがって、品物は丈夫で風合いがよく、
自然のつやと絹独特の美しさが生まれてきます。
地厚でずっしりとしたざざんざ織ならではの素朴な風合い。

大変上質な極上の逸品になります。
お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか?




送料
東京都より【佐川急便】にて発送いたします。

1100円
宮城県・山形県・福島県・群馬県・栃木県・山梨県・茨城県・千葉県・
埼玉県・東京都・神奈川県・富山県・新潟県・石川県・長野県・
福井県・静岡県・愛知県・三重県・岐阜県

1200円
青森県・秋田県・岩手県・大阪府・京都府・奈良県・滋賀県・兵庫県・
和歌山県

1300円
島根県・鳥取県・山口県・広島県・岡山県

1400円
高知県・香川県・愛媛県・徳島県

1500円
北海道・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県

2450円
沖縄県

時間指定は、「午前中」「12-14時」「14-16時」「16-18時」
「18-21時」からお選び下さい。
※地域によっては時間指定ができない場合がございます。

※離島については、別途実費をご負担いただく場合がございます。
また、配送方法の変更、ご指定はできませんが
離島については弊社指定の配送方法にて発送致します。
ご理解をお願い致します。

支払い、配送

支払い方法

  • PayPay残高等
  • PayPayクレジット
  • クレジットカード
    • PayPayカード
    • Visa
    • Mastercard
    • JCB
    • Diners
    • American Express
  • その他

    詳細はストア情報・商品説明を確認するか、ストアに確認してください。

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
東京都 荒川区
海外発送
対応しません