聞いて楽しむ日本の名作朗読CD全16巻 13巻未開封 ユーキャン 定価29,700円 送520

このオークションは終了しています


この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • 聞いて楽しむ日本の名作朗読CD全16巻 13巻未開封 ユーキャン 定価29,700円 送520_画像1
  • 聞いて楽しむ日本の名作朗読CD全16巻 13巻未開封 ユーキャン 定価29,700円 送520_画像2
  • 聞いて楽しむ日本の名作朗読CD全16巻 13巻未開封 ユーキャン 定価29,700円 送520_画像3
  • 聞いて楽しむ日本の名作朗読CD全16巻 13巻未開封 ユーキャン 定価29,700円 送520_画像4
  • 聞いて楽しむ日本の名作朗読CD全16巻 13巻未開封 ユーキャン 定価29,700円 送520_画像5
  • 聞いて楽しむ日本の名作朗読CD全16巻 13巻未開封 ユーキャン 定価29,700円 送520_画像6

聞いて楽しむ日本の名作朗読CD全16巻 13巻未開封 ユーキャン 定価29,700円 送520

  • 即決
    4,150円(税 0 円)
    • 終了 1/15 (月) 17:12 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    落札後いずれかの配送方法をお選び下さい
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    和歌山県
    発送開始
    支払い手続きから3~7日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    * * * * * さん

    99.974924774323%
    100%
    総合評価: 3,986
    発送元の地域:
    和歌山県
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 未使用に近い
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 なし
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 あり
    開始価格 4,150 円(税 0 円)
    開始日時 2024.01.10(水)22:05
    終了日時 2024.01.15(月)17:12
    オークションID f1094631432
  • ※ 商品削除などのお問い合わせはこちら

商品説明

聞いて楽しむ日本の名作朗読CD全16巻 定価29700円
●第1巻 『浮雲』他  収録時間:約54分
明治20~27年(1887~1894)
近代日本文学の幕開け『浮雲』から始まる第1巻。男性陣の味わい深い朗読で、主人公の心模様が胸に沁みます。
 『浮雲』二葉亭四迷 朗読:寺田 農
 『寒山落木』より(一)正岡子規 朗読:寺田 農
 『舞姫』森外 朗読:渡辺篤史
 『透谷集』より北村透谷 朗読:中村俊介
 『五重塔』幸田露伴 朗読:柳家花緑
●第2巻 『たけくらべ』他  収録時間:約62分
明治27~30年(1894~1897)
明治の小説で特に人気を集めた尾崎紅葉『金色夜叉』から、正岡子規の名句まで…巧みな語りで感動が深まります。
 『滝口入道』高山樗牛 朗読:大和田伸也
 『寒山落木』より(二)正岡子規 朗読:寺田 農
 『たけくらべ』樋口一葉 朗読:紺野美沙子
 『若菜集』より島崎藤村 朗読:草刈正雄
 『金色夜叉』尾崎紅葉 朗読:柳家花緑
●第3巻 『乱れ髪』他  収録時間:約64分
明治31~35年(1898~1902)
たちまちに名作の世界へと誘う朗読。『不如帰(ほととぎす)』で純愛の世界に浸れば、青春時代の思い出が鮮やかに甦ります。
 『不如帰』徳冨蘆花 朗読:渡辺篤史
 『乱れ髪』他より与謝野晶子
 『高野聖』泉 鏡花 朗読:寺田 農
 『落梅集』より島崎藤村 朗読:草刈正雄
 『武蔵野』国木田独歩 朗読:大和田伸也
 『俳句稿』より正岡子規 朗読:寺田 農
●第4巻 『野菊の墓』他 収録時間:約66分
明治37~39年(1904~1906)
怪談『耳無芳一の話』で始まる第4巻。『君死にたまふことなかれ』では戦地の弟への思いに、思わず涙があふれます。
 『「怪談」より耳無芳一の話』小泉八雲 朗読:林 隆三
 『恋衣』(君死にたまふことなかれ)与謝野晶子 朗読:紺野美沙子
 『吾輩は猫である』夏目漱石 朗読:草刈正雄
 『白羊宮』より薄田泣菫 朗読:渡辺篤史
 『野菊の墓』伊藤左千夫 朗読:紺野美沙子
 『恋衣』他より与謝野晶子 朗読:紺野美沙子
●第5巻 『坊っちゃん』他  収録時間:約61分
明治39~43年(1906~1910)
文壇に衝撃を与えた『蒲団』など、多彩な名作を収録。人気の名作『坊っちゃん』は朗読で楽しむと新たな味わいが。
『坊っちゃん』夏目漱石 朗読:中村俊介
 『邪宗門』より北原白秋 朗読:渡辺篤史
 『蒲団』田山花袋 朗読:寺田 農
 『一握の砂』より石川啄木 朗読:寺田 農
 『土』長・節 朗読:柳家花緑
●第6巻 『羅生門』他  収録時間:約59分
明治44年~大正4年(1911~1915)
「或日の暮方のことである。一人の下人が」で始まる『羅生門』など、鬼気迫る筆致と語り手の迫真の演技に注目です。
 『或る女』有島武郎 朗読:紺野美沙子
 『赤光』より斎藤茂吉 朗読:大和田伸也
 『阿部一族』森外 朗読:大和田伸也
 『道程』より高村光太郎 朗読:草刈正雄
 『羅生門』芥川龍之介 朗読:柳家花緑     
●第7巻 『蜘蛛の糸』他  収録時間:約50分
大正5~7年(1916~1918)
言葉が紡ぐ美しい情景に気持ちが安らぐ一巻。『城の崎にて』『蜘蛛の糸』など、臨場感あふれる語りは圧巻。
 『出家とその弟子』倉田百三 朗読:寺田 農
 『月に吠える』より萩原朔太郎 朗読:柳家花緑
 『城の崎にて』志賀直哉 朗読:草刈正雄
 『抒情小曲集』より室生犀星 朗読:寺田 農
 『蜘蛛の糸』芥川龍之介 朗読:★ 市原悦子     
●第8巻 『恩讐の彼方に』他  収録時間:約60分
大正8~10年(1919~1921)
『恩讐の彼方に』では、人の業の深さと罪を。『友情』では、男の友情と男女の愛情の葛藤を…。不朽の名作を再び。
 『恩讐の彼方に』菊池 寛 朗読:林 隆三
 『あらたま』より斎藤茂吉 朗読:大和田伸也
 『友情』武者小路実篤 朗読:草刈正雄
 『殉情詩集』より佐藤春夫 朗読:寺田 農
 『小僧の神様』志賀直哉 朗読:中村俊介
 『十五夜お月さん』より野口雨情 朗読:川原亜矢子     
●第9巻 『檸檬』他  収録時間:約74分
大正10~14年(1921~1925)
宮沢賢治の『どんぐりと山猫』から、童謡の歌詞でもある『青い眼の人形』まで、お子様やお孫様とも楽しめます。
 『赤いろうそくと人魚』小川未明 朗読:川原亜矢子
 『我が一九二二年』より佐藤春夫 朗読:寺田 農
 『どんぐりと山猫』宮沢賢治 朗読:★ 市原悦子
 『青き魚を釣る人』より室生犀星 朗読:寺田 農
 『檸檬』梶井基次郎 朗読:★ 市原悦子
 『春と修羅』より宮沢賢治 朗読:中村俊介
 『青い眼の人形』より野口雨情 朗読:川原亜矢子     
●第10巻 『放浪記』他  収録時間:約71分
大正14年~昭和4年(1925~1929)
二十歳の青年と旅の踊り子との淡い恋を描く『伊豆の踊子』など、語り手の変幻自在な声色に胸が熱くなる…。
 『伊豆の踊子』川端康成 朗読:草刈正雄
 『純情小曲集』より萩原朔太郎 朗読:柳家花緑
 『放浪記』林芙美子 朗読:紺野美沙子
 『海やまのあひだ』より釈 迢空 朗読:紺野美沙子
 『夜明け前』島崎藤村 朗読:大和田伸也
 『佐藤春夫詩集』より佐藤春夫 朗読:寺田 農     
●第11巻 『山椒魚』他  収録時間:約54分
昭和4~6年(1929~1931)
滑稽さの中に悲哀を感じさせる『山椒魚』をはじめ、時代が激しく揺れ動く中で綴られた名作を、迫力の名演で。
 『山椒魚』井伏鱒二 朗読:★ 市原悦子
 『測量船』より三好達治 朗読:大和田伸也
 『蟹工船』小林多喜二 朗読:渡辺篤史
 『雨ニモマケズ』宮沢賢治 朗読:中村俊介
 『機械』横光利一 朗読:柳家花緑     
●第12巻 『春琴抄』他  収録時間:約55分
昭和7~9年(1932~1934)
官能的な愛を描いた『春琴抄』、ロマンあふれる『銀河鉄道の夜』…昭和初期に花開いた、幅広い文学作品を中心に。
 『ごん狐』新美南吉 朗読:★ 市原悦子
 『南窗集』より三好達治 朗読:大和田伸也
 『春琴抄』谷崎潤一郎 朗読:中村俊介
 『山羊の歌』より中原中也 朗読:渡辺篤史
 『銀河鉄道の夜』宮沢賢治 朗読:川原亜矢子
●第13巻 『雪国』他  収録時間:約70分
昭和10~12年(1935~1937)
冒頭の名句があまりにもよく知られている川端康成の代表作『雪国』など、美文・名文を耳から楽しめます。
 『雪国』川端康成 朗読:林 隆三
 『わがひとに与ふる哀歌』より伊東静雄 朗読:柳家花緑
 『風立ちぬ』堀 辰雄 朗読:川原亜矢子
 『五百句』より高浜虚子 朗読:大和田伸也
 『路傍の石』山本有三 朗読:中村俊介
●第14巻 『走れメロス』他  収録時間:約64分
昭和12~15年(1937~1940)
戦前の花街の様子を今に伝える永井荷風の『東綺譚』をはじめ、独特の筆致を、絶妙な語りで堪能できます。
 『東綺譚』永井荷風 朗読:寺田 農
 『在りし日の歌』より中原中也 朗読:渡辺篤史
 『夫婦善哉』織田作之助 朗読:渡辺篤史
 『草木塔』より種田山頭火 朗読:柳家花緑
 『走れメロス』太宰 治 朗読:草刈正雄
●第15巻 『細雪』他  収録時間:約63分
昭和16~22年(1941~1947)
戦中から戦争直後の間に出版された名著。『播州平野』では、戦後の混乱期を生きる妻として、母としての姿に涙…。
 『細雪』谷崎潤一郎 朗読:紺野美沙子
 『智恵子抄』より高村光太郎 朗読:草刈正雄
 『李陵』中島 敦 朗読:大和田伸也
 『反響』より伊東静雄 朗読:柳家花緑
 『播州平野』宮本百合子 朗読:渡辺篤史
●第16巻 『二十四の瞳』他  収録時間:約70分
昭和22~34年(1947~1959)
女性教師と十二人の子どもたちのふれあいを描いた『二十四の瞳』など、不朽の名作朗読を収めた感動の最終巻。
 『斜陽』太宰 治 朗読:林 隆三
 『女たちへのエレジー』他より金子光晴 朗読:柳家花緑
 『青い山脈』石坂洋次郎 朗読:中村俊介
 『昨日いらつしつて下さい』より室生犀星 朗読:寺田 農
 『二十四の瞳』壺井 栄 朗読:川原亜矢子

3巻のみ(第1,第2,第3巻)開封しており、残り13巻は未開封です。

◎送料
ゆうパック
北陸,東海,近畿,中国 ,四国    810円 
関東,信越,九州                     910円  
東北                                    1,020円 
沖縄                                    1,330円
北海道                                 1,450円となります。

収納ケースがご不要な方はレターパックプラス(520円)で発送可能です。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
和歌山県
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません