希少本漢方養生談荒木正胤著大法輪閣湯本求真奥田謙蔵柳谷素霊に師事東洋医学鍼灸漢方薬方分量集ハリ鍼灸師整体カイロ経絡養生法針灸線引有

匿名配送
  • 即決
    4,500円(税 0 円)

    13人が登録

    送料
    配送方法
    • 0件
    • 10時間 詳細 5/7 (火) 22:07 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    福岡県
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    serendipitybooksさん

    100%
    100%
    総合評価: 3,162
    発送元の地域:
    福岡県
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 やや傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 あり
    最高額入札者 ログインして確認
    開始価格 4,500 円(税 0 円)
    開始日時 2024.05.06(月)23:07
    終了日時 2024.05.07(火)22:07
    オークションID f1002169014
  • 違反商品の申告

商品説明

 
 ご覧下さりありがとうございます。   画像の後に、商品説明がございます。


【即決】ご入札いただければすぐにお取引が成立します。

希少本 漢方養生談


荒木正胤 著
大法輪閣 発行
昭和61年10刷
421ページ
約18.5x13x2cm
ソフトカバー

※絶版

 大正・昭和の漢方医界を代表する湯本求真と奥田謙蔵に、ハリ・灸を柳谷素霊に師事した著者は、道元禅師の流れをくむ曹洞宗の禅僧。昭和33年5月から昭和50年6月まで『類聚方広義』の講義を続け、その門から幾多の漢方研究家、薬剤士、針灸師が育った。
 その著者が仏教雑誌「大法輪」 に、″新養生ものがたり″という副題で連載した漢方に関する記事をまとめたもの。
明治以来完全に医学の世界から締めだされた、伝統的な日本の漢方の真価を伝えるため丁寧にわかりやすく解説し、そのノウハウを惜しみなく公開。
 東洋医学・鍼灸・漢方の歴史、総論に始まり、各症例の養生法について詳しく解説、巻末には漢方薬として用いられる各種薬物・生薬の解説、薬方分量集では漢方薬の分量・レシピを掲載。
グラム単位・大人の一日量の標準を詳細に記載された、大変貴重な資料本。


【はじめに】
 この本は、ここ数年にわたって、わたしが仏教雑誌「大法輪」 に、″新養生ものがたり″という副題で連載した漢方に関する記事をまとめたものです。そのときどきの時宜に適した病気の治療について述べましたので、はじめから計画をたてての執筆でないために、雑多な問題が、わけもなく取りあげてあります。しかし、これを書くにあたって、わたしには、一つの悲願がこめられています。それは、明治以来、完全に医学の世界から、締めだされた伝統的な、わが国の漢方の真価を、少しでも、世間の人びとに知ってもらいたいということです。
 わたしは、ひじょうに師運にめぐまれた生れつきで、道元禅師の流れをくむ一僧徒として、七年の間、恩師忽滑谷快天先生の下で、その教えをうけましたが、漢方では、大正・昭和の漢方医界を代表する湯本求真と奥田謙蔵の両先生に、ハリ・灸を柳谷素霊先生にうけることができました。湯本先生には『皇漢医学』三巻の大著と、『臨床漢方医学解説」の著があり、奥田先生には、『皇漢医学要方解説』、『傷寒論梗概』の名著があります。柳谷先生には『針灸医学全書』三巻をはじめ、文字通り等身の著述があって、この三人の大家は、廃滅寸前にあった昭和時代の漢方を、今日のブームにまで推進した斯界の巨匠でありました。これらの巨匠の真髄を、いささかなりとも、との世の中に伝えなければならないのは、わたしにかせられた報恩行でなければなりません。
 わが国の漢方は、江戸の中期から、幕末にかけて完成していますが、尾台榕堂と浅田宗伯の両翁を最後として、その光芒をおさめてしまうかに思われました。明治最府が法律をもって、制度的に漢方を廃止してしまったからです。湯本、奥田の両先生は、はじめに西洋医学を修められましたが、後には漢方に転向して、純一無雑に斯学の発展と実践に邁進された、まことに尊い方たちでした。
 東洋の医術は、高邁、幽玄な哲学を背景として生れた経験的な医術で、現代医学のように科学的な基礎の上にたつものではありません。したがって、この医術を、現代人に理解して貰うためには、この高遠な哲理を少しでも科学的に説明することが必要です。わたしのこの本が、まったく精彩を欠いているのはこのためで、止むをえないことです。
 この本ができるためには、『大法輪』社長の石原俊明氏、編集長の福山秀賢氏をはじめ、編集部の方々のひとかたならぬ、お世話になったことは、申すまでもありませんが、薬剤師片山草雲、同じく薬剤師青木馨生の両君と、針灸師石川積さんは、多忙の中に原稿の整理を手伝われ、ハリ・灸の実技の撮影については、東洋針灸専門学校の山下詢氏のお手伝いをうけました。薬剤師浅野正義、薬剤師吉田一郎、宮前次夫の三氏には資料その他
について、また新盛堂書店主の桜内運雄氏には、特別のお世話になりました。記して心からの謝意を表します。
昭和三十九年七月十一日 恩師仏山快天老師の命日にあたって
弟子 正胤謹んで識す

【著者略歴】
明治39年栃木県に生れる。昭和4年駒沢大学仏教学科卒業。故湯本求真、故奥田謙三、故柳谷素霊の諸氏について漢方、ハリ・灸を学ぶ。
著書に「既食五十年」「漢方治療」「漢方治療の実際」「家庭でできる人間ドック」などがある。
昭和50年8月死去

【目次】より
●漢方と仏教
ハリ(鍼)・灸の現状 
入門 
漢方の変遷 
奇遇 
湯本求真先生 
漢方の原理 
病因論 
ハリ・灸の修行
●漢方というもの
わが国の医術
薬方の医学 
ハリ・灸の医術
養生の医学 
●ハリの知識
ハリ・灸経絡経穴図
ハリ
剌入の方法
なぜきくか
経絡 
陰陽五行説
三稜針
受診者の心得
●灸の知識
ツボ
ハリと灸 
灸の種類 
イグサの良否
大小と壮数 
灸の手技
灸治の原則
すえ方
その他 
●脳卒中と中風の療法
中風と卒中 
正食とは何か
思慮を省く
体質の改造
中風の手当 
卒中の手当 
脳卒中の食べもの
脳卒中後の療法
●肝臓病と漢方
肝臓と性ホルモン
肝ぞうのはたらき
肝ぞうと食べもの 
肝炎と肝硬変
胆石症
●心ぞうを守ろう
漢方でいう心ぞう 
心ぞうノイローゼ 
狭心症 
弁膜症 
刺絡について 
バセドー氏病
マネージャー病
●腎臓病と漢方
腎ぞうというもの
腎ぞうの病気
急性腎炎
慢性腎炎
ネフローゼ
老人性萎縮腎
腎硬化症
腎盂炎
妊娠腎
腎結核
腎結石症
漢方でいう腎
●糖尿病と漢方
糖尿病というもの
糖尿病の症状
糖尿病の原因
急性糖尿病
漢方の治療
●胃腸病の療法
人体の老化
胃腸病の原因
アトニーと胃下垂
胃カタル
胃酸過多症と胃かいよう
胃けいれん
腸カタル
胃がん
●皮膚病と漢方
ヒフのはたらき
凍傷と火傷
しもやけ(凍瘡)
ひびとあかぎれ
くさ(草瘡)
皮膚ソウヨウ症
ジンマシン
湿疹
みずぼうそう(水痘)
にきび(面皰)
指掌角皮症
しみ・そばかす・黒皮症
みずむし(水虫)
セツ・ヨウ・ソ・チョウ
ひょうそ(ひょう疽)
魚の目といぼ
●喘息の療法
喘息とは
子どもの喘息
気管支喘息
老人性喘息
心ぞう性喘息
痔の療法
痔というもの
痔疾の予防
痔の種類
いぼじ(痔核)
裂肛(きれ痔)
じろう(膿のデる痔)
肛囲炎(腫れ痔)
痔の灸治
●神経痛の療法
神経痛というもの
上膊神経痛
頭部の神経痛
肋間神経痛
腰腹神経痛(腰痛)
坐骨神経痛
●リウマチの療法
ゆだんのならぬリウマチ
その原因
リウマチの種類
リウマチの予防
急性リウマチ熱
慢性リウマチ
四十肩五十肩
リウマチとハリ・灸
●新春の漢方
正月元日
延寿屠蘇散
名医・片倉鶴陵
正月の食べもの
●夏の健康法と漢方
夏まけ
冷房病
かっけ(脚気)
赤痢食傷(食あたり)
●冬の健康法と漢方
防寒とこたつ
膀胱炎
●女性と漢方 婦人科
肌のあれ
女性と漢方
男女のちがい
漢方の美容術
冷え症の対策
女性とタバコ
婦人の三里
不妊症
受胎調節
つわり(悪阻)
胎教の実在
乳幼児の大脳生理学
安胎の妙薬
月経異常
こしけ(帯下)
血の道(更年期陣害)
子宮筋腫
子宮ガン
鬼交症
●子どもと漢方
まくりの話
カン虫と驚風
小児バリ
子どもの灸
大切な離乳期
夏期熱と知恵熱
小児マヒ
食べない子ども
偏食と不規則な食事
腹こわし
カゼの予防
カゼの治療
おたふくカゼ
ふうしん(風疹)
子どもの肺炎
はしか(麻疹)
百日ぜき
ひきつけ
みずぼうそう(水痘)
●禅余漢方談
はしがき
漢方の参考書
腹診
薬物
方極
漢薬の基原・撰品とその薬能
薬方分量集


★状態★
昭和61年のとても古い本です。
カバー外観は通常保管によるスレ程度、天小口に経年並ヤケしみ、底部に小汚れ有り。
本文は経年並ヤケしみあり、本文は重要な部分などに鉛筆やペンで線引きや目印などの書込みあり。
書込みを気にされない方、参考にされたい方などに好適です。

<絶版・入手困難本>オークションにも滅多に出ない、貴重な一冊です。
古本・中古品にご理解のある方、この機会にぜひ宜しくお願いいたします。


★お取引について★
■商品が到着しましたら、必ず「受取連絡」のお手続きをお願い申し上げます。
■中古品です。それなりの使用感がございます。
モニタのバックライトの作用により、写真画像は実際よりきれいに見えがちです。
■絶版・廃盤、一般の書店で販売されない限定販売、
書店や出版社で在庫切れである、またはその他の理由により、
定価に関係なく相場に合わせて高額となる場合があります。
■「かんたん決済支払明細」の画面を保存・印刷することで領収書に代えさせて頂きます。
領収書に出品者の押印がご必要の場合、「受取連絡」にて代金領収後に別送いたしますので、
取引ナビにて別途ご依頼ください。
■PCよりの出品です。携帯フリマサイトのようにすぐにご返信はできかねます。
■かんたん決済支払期限が切れた場合、連絡が取れない場合、
落札者都合にてキャンセルいたします。
■土・日・祝日は、取引ナビでの応答・発送をお休みしております。
他に連絡・発送のできない日は自己紹介欄に記載しております。
■万一、商品やお取引に問題があった場合は、いきなり評価ではなく、
取引ナビにてご連絡ください。
誠実に対応いたしますので、ご安心いただけますと幸いです。

■上記の点をご了承頂ける方のみ、
ご入札くださいますようお願い申し上げます。

★商品の状態について★
ヤフオク!の定める基準をもとに、出品者の主観により判断しています。
以下は公式ページより選択の目安より転載します。

新品、未使用…未開封の新品、または購入から時間がたっていない一度も使用していない商品
未使用に近い…中古ではあるが数回しか使用しておらず、傷や汚れがない
目立った傷や汚れなし…中古品。よく見ないとわからないレベルの傷や汚れがある
やや傷や汚れあり…中古とわかるレベルの傷や汚れがある
傷や汚れあり…中古品。ひとめでわかるレベルの大きな傷や汚れがある
全体的に状態が悪い…中古品。大きな傷や汚れや、使用に支障が出るレベルで不具合がある。ジャンク品など。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay(残高)
    • PayPay(クレジット)※旧あと払い
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
福岡県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料