自作PC core i7-4790/DDR3-12800 16GB/SSD 500GB/HDD 1TB/GTX 960/DVDドライブ/Windows10 pro 動作確認済 |
![]() ![]() ![]() |
|
出品者の情報
ヤフオク!の新しい買い方(外部サイト) |
新しくPCを自作しましたので今まで使っていた方を出品します。 出品にあたり再度クリーンインストール及び簡単な動作確認を行いました。 長い文章ですが必ず一読の上入札をお願いします。 【PC種類】 デスクトップPC 自作機 【スペック】 PCケース Enermax Fulmo-Q ECA3360 CPU core i7-4790 GPU ASUS GTX960 マザーボード GIGABYTE GA-H97-HD3(Rev 1.0) メモリDDR3 patriot PC3-12800(1600) PSD316G1600KH(8GBx2) 16GB SSD(起動) Crucial CT500MX500SSD1 500GB HDD Western Digital WDCWD10EARS-00Y5B1 1TB DVDドライブ HP CDDVDW SH-216DB 電源ユニット 玄人志向 KRPW-SS600W/85+ 600W CPUクーラー COOLER MASTER HYPER TX3 EVO(追加Enermax 9cmファン) USB3.1ボード オウルテック OWL-PCEXU3E212(不良箇所の項目参照) OS Windows10 pro (ライセンスは新作PCの方へアカウントで移行した為、格安プロダクトキー購入で認証済) 仕様は各メーカーのホームページにて。 メモリとSSD以外は中古購入品及び流用になります。 紆余曲折して真っ当に動作する自作機になりましたが、 御覧の通りスペックバランスは考慮していません。 寄せ集めになります。 尚、肝心のCPUは殻割やリマーク品ではありません。 4コア8スレッド問題なく動作しています。 【不良箇所及び対処】 現時点で明確な不良箇所です。 ・マザボのUSB3.1コネクタ17番ピン(ピン無し側の3番目SSRX2+)が折れて欠損しています。 →内部コネクタ付きのUSB3.1ボードをPCI接続し、フロントパネル用ケーブルを繋いでいます。 ・電源ユニットのケーブルの内、SATA用コネクタが一つ破損しています。 →隣のコネクタに分岐ケーブルを接続。 【付属品】 電源ケーブル マザボ/グラボの説明書及びDVD 【その他】 CPUファン(排気側)とリアファンが接触しているように見えますが、干渉せず問題なく回ります。 フロント側ファンは3ピン接続の為少々うるさく感じます。接続を外して使用していました。 PCケースには天側やフタに凹み等、傷や歪みがあります。 OS起動時のパスワードは"user"になります。 CHINEBENCHテストの結果も載せておきます。 【取引等】 各パーツのばら売りは受け付けておりません。 送料に関しましては出品者側で負担しますので落札者負担はありません。 ノークレームノーリターンで。 最落は設けませんので検討の上入札していただけたらと思います。 (2019年 1月 9日 14時 03分 追加) CPU-Z画像のメモリ合計表示が24GBになっていますが、16GBに訂正させていただきます。 申し訳ございませんでした。
|
決済方法 | Yahoo!かんたん決済
- Yahoo!マネー/預金払い - クレジットカード決済 ![]() - インターネットバンキング - ジャパンネット銀行支払い - 銀行振込(振込先:ジャパンネット銀行) - コンビニ支払い |
---|