≪茶掛≫ 大徳寺派 極楽寺 【西垣宗興】 自筆一行書 『喫茶去』 紙本 桐共箱 真筆保証 掛軸 墨蹟 岐阜県出身 兵庫県

このオークションは終了しています


このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。

この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • ≪茶掛≫ 大徳寺派 極楽寺 【西垣宗興】 自筆一行書 『喫茶去』 紙本 桐共箱 真筆保証 掛軸 墨蹟 岐阜県出身 兵庫県_画像1
  • ≪茶掛≫ 大徳寺派 極楽寺 【西垣宗興】 自筆一行書 『喫茶去』 紙本 桐共箱 真筆保証 掛軸 墨蹟 岐阜県出身 兵庫県_画像2
  • ≪茶掛≫ 大徳寺派 極楽寺 【西垣宗興】 自筆一行書 『喫茶去』 紙本 桐共箱 真筆保証 掛軸 墨蹟 岐阜県出身 兵庫県_画像3
  • ≪茶掛≫ 大徳寺派 極楽寺 【西垣宗興】 自筆一行書 『喫茶去』 紙本 桐共箱 真筆保証 掛軸 墨蹟 岐阜県出身 兵庫県_画像4
  • ≪茶掛≫ 大徳寺派 極楽寺 【西垣宗興】 自筆一行書 『喫茶去』 紙本 桐共箱 真筆保証 掛軸 墨蹟 岐阜県出身 兵庫県_画像5
  • ≪茶掛≫ 大徳寺派 極楽寺 【西垣宗興】 自筆一行書 『喫茶去』 紙本 桐共箱 真筆保証 掛軸 墨蹟 岐阜県出身 兵庫県_画像6
  • ≪茶掛≫ 大徳寺派 極楽寺 【西垣宗興】 自筆一行書 『喫茶去』 紙本 桐共箱 真筆保証 掛軸 墨蹟 岐阜県出身 兵庫県_画像7
  • ≪茶掛≫ 大徳寺派 極楽寺 【西垣宗興】 自筆一行書 『喫茶去』 紙本 桐共箱 真筆保証 掛軸 墨蹟 岐阜県出身 兵庫県_画像8

≪茶掛≫ 大徳寺派 極楽寺 【西垣宗興】 自筆一行書 『喫茶去』 紙本 桐共箱 真筆保証 掛軸 墨蹟 岐阜県出身 兵庫県

商品説明

≪発送方法≫
運送会社は佐川急便を利用いたします。
香川県からの発送となります。

●送料…全国一律 620円 (北海道・沖縄県・離島を除く)
北海道・沖縄県…1,200円

●離島は別途料金がかかり高額になるため入札時に質問欄にてメッセージをいただければ、ゆうパックおてがる版などを追加し対応させていただきます。
落札後は、ゆうパックおてがる版など二次元バーコードを使用する安価の送料での発送方法への追加及び変更が出来ないため、お手数ではございますが、落札前に御連絡いただけますよう宜しくお願いいたします。

【西垣宗興】
明治41年(1908)岐阜県に生まれる。
大正七年、大徳寺真珠庵住職南山に就いて得度。
大徳僧堂で修行したのち、昭和10年、大徳寺派極楽寺(兵庫県・城崎)住職に就任。
大徳寺派宗会議員、法務部長等を歴任。
昭和53年、大道義弘(現在)に座を譲ずる。
昭和60年(1985)遷化、78歳。

◎サイズ
本紙…縦約99㎝ 横約26㎝
全体…縦約173.5㎝ 横約34.5㎝

◎状態
大きなイタミはありませんが、本紙にヤケ・去の文字の右下部に巻きシワがございます(写真参照)。
茶系の紙に書かれています。

◎紙本・桐共箱。

◎軸先…黒漆塗。

◎返品は商品到着後1週間以内に限らせていただきます。

◎宜しくお願いいたします。

【喫茶去 きっさこ】
芳賀幸四郎『新版一行物』には、「……貴賤・貧富……などへの執着を捨てた境涯から、客の貴賤・貧富・巧拙……などにかかわりなく、一様に心を入れて茶を供しているであろうか。客の社会的地位や初心者か練達者かなどの相違によって、その心入れに厚薄・深浅がないであろうか。また客として、亭主が未熟者であり、お道具が粗末であっても、趙州のお茶をいただくと同じ心構えでいただいているであろうか。文字はわずか三字であり、『まあ、お茶を一服おあがり』というだけのさりげない一語であるが、この『喫茶去』まことに茶道の茶道たる妙諦を示した有難い一語である」とある。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
香川県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料