• ホンダ モンキーZ50M _画像1
  • ホンダ モンキーZ50M _画像2
  • ホンダ モンキーZ50M _画像3
  • ホンダ モンキーZ50M _画像4
  • ホンダ モンキーZ50M _画像5
  • ホンダ モンキーZ50M _画像6
  • ホンダ モンキーZ50M _画像7
  • ホンダ モンキーZ50M _画像8
  • ホンダ モンキーZ50M _画像9
  • ホンダ モンキーZ50M _画像10

ホンダ モンキーZ50M

  • 即決
    960,000円(税 0 円)

    72人が登録

    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    大阪府
    発送開始
    支払い手続きから2~3日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    kot********さん

    99.773242630385%
    99.8%
    総合評価: 1,317
    発送元の地域:
    大阪府
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    メーカー・ブランド ホンダ
    状態 傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 なし
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 960,000 円(税 0 円)
    開始日時 2024.06.05(水)23:09
    終了日時 2024.06.12(水)23:09
    オークションID d1133384731
  • 違反商品の申告

商品説明

ホンダ モンキーZ50M
 45数年前 レストア レストア後の走行距離 約1km
 ナンバープレートは 取得しましたが公道走らずじまいです 
 45数年実家の湿気の多いところに置いていましたが 2022年8月に分解清掃いたしました。
 2023年5月 エンジン一発で始動 
 ガソリンタンクは 穴が開いているか不明 錆で薄くなっています
 走行用にリビルトパーツをおすすめします
 ホイールベアリングは 様子見て交換してください
 発送については 落札者様の指定でお願いいたします
 スタンドを付けた状態で 発送いたします

1.登録番号 Z50M-101**
  書類は、昭和53年再発行されたもので(同じ市内から譲り受けました)昭和60年 廃車手続き済み
  一けた数字が足りないと思われますが 記載ミスなのか当時の記憶なし ゆずり受けた時の古い書類のコピー無し
  私が廃車した時の廃車手続き済み書類と譲渡書をお渡しします

2.エンジン番号 Z50ME-1018** (両角 パフ掛け品 オイルの表示消しています)
  2023年5月 注射器のガソリンでエンジン キック一発始動
  クラッチの張り付きもないと思われます(走行していません)

3.フレーム 寝屋川SFにて焼付塗装だったと記憶しています
  シートブラケット取り付け部溶接補強 前から見て右側のネジ穴バカになっているのでB.Nで固定
  イグニションコイル取り付け後部M5P0.8のISOネジになっています
  ハンドルストッパーは 溶接補強してあります

4.右バックミラー オリジナルと同じ部品もの当時新品 HONDA マーク とメーカーのマークあり
  ガラスおよび縁のゴムは きれいです

5.ホーンボタンスイッチアッセン バフ掛け ボルトの頭つぶれていますので 1個交換が必要
  5x25ですが ネジピッチに注意されてください 0.9だったかな

6.右ハンドル 部品ものです 根元に配線穴ありません

7.ハンドルレバー オリジナル バフ掛け品 少し曲がりあり 新しいレバーキップのゴム取り付けました

8.左ハンドル 部品ものです きれいだと思います

9.ステアリングハンドルホルダー(トップブリッジ) オリジナル E-1 バフ掛け品

10.ハンドルホルダーナツトは、化粧メッキ品 
  ハンドルホルダーノブは 当時の部品もの きれいです

11.フロントフォーク 寝屋川SFにて焼付塗装だったと記憶しています
   ヘッドライト取り付け部は M8ボルト用

12.ホーン オリジナル HONDAとMISUBAのマーク有 外装缶スプレー塗装

13.フロントフェンダー 当時のオリジナルと同じ射出成型の部品ものだったと思います
   約45年放置していましたので へそ周りにヒビがありましたのではんだごてで応急処置しています
   取り付け部も ヒビがありましたので 同じように処置しています
   ヘッドライトセッティングワッシャーは オリジナルの削り出しです

14.タンク ドノフレーム番号のものか忘れましたが パテ盛り後 やや白いアイボリーホワイトに
   焼付塗装だったと思います 底面タッチアツプ塗り
   左前に 小さなへこみあります また 内部にオイルスプレーしていたのですが
   長年放置のためさびています 実用に耐えるかわかりません
   フロントクッションゴムは タンクをセットしやすくけづっていますので 予備をつけます
   タンクセッティングバンドは、新しいものに交換しました

15.エンブレム 45数年前の部品もの金属製です(プラスチックは 熱でそって変形します)

16.タンクキャップ オリジナル パッキンが硬化しているので交換が必要です
   パッキン予備に自作シリコンゴム製付けます

17.フユーエルコック 黄銅網のフイルターですが根元切れていたのでハンダ付けしています
   ターンバックルナットパッキンは ニトリルゴム(NBR)のものに変えています
   回り止めのボルトは、部品ものとはピッチが違います

18.シート 3000番代についていたオリジナルシート
   表面エンボス加工品 赤スポンジ(へたっています ボロボロととれます)
   後ろから見ると 台形な形の特徴がわかります
   アンダーブラケットABは45数年前の部品ものだと思います
   シートブラケットは、オリジナルに焼付塗装ですが 裏面の塗装はあまり良くないです
   取り付けボルトは SUSに変えています

19.シートキッチャーは 45数年前の部品ものに化粧メッキしたものです? 保護ゴムもきれいです
   今回取り外し清掃するとストッパーラバーが割れるので そのままです
20.シートストッパーは バカ穴タイプの部品ものです(長穴ではないです)

21.エアークリーナーケース オリジナルに焼付塗装
   エアーフイルターは 45数年前の部品もの乾式スポンジですが 風化していますので
   走行時には 現在の湿式スポンジに交換必要
  エアーフイルターの交換は、ケースを取り外すか 古いフイルターを掃除機で吸い取ってから お願いいたします

22.マフラー オリジナルで両サイド梨地メッキ ドレン抜き穴は 合わせ部にあります
   バンドは 化粧メッキ品 マフラーパッキン交換
   細かな錆たくさんあります

23.エキパイ 45数年前の部品ものだと思います 細かな錆ありますが 焼けていません
   エキパイガスケツトは アスベスト(石綿)が入っていると思われますので
   鉄でサンドイッチされた新しいものに交換
   エキパイカバーは 40数年前の部品ものだと思います

24.チェインカバー オリジナルに焼付塗装 前部取り付け部に塗装剥がれ有
   曲がりへこみもあります

25.ブレーキアームミドルアーム オリジナル?に化粧メッキ 
   今回バネを外すとフレームに傷がつくので 取り外していません

26.ブレーキアーム オリジナル?に化粧メッキ 錆あります

27.ステップバー 45数年前の部品ものです ブレーキが当たる部分切断してタッチアップ塗りしています 
   メーカーのユニクロメッキのままです
   ピリオンバーもペダルゴムも45数年前の部品ものです HMマークありません
   錆びているところは 銀塗料塗っています

28.ナンバープレートブラケット オリジナルに焼付塗装 ですが
   ナンバー取り付け部左右溶接しています(いまひとつです)
   ナンバープレート取り付ければ見えなくなります

29.工具箱 オリジナルに焼付塗装 

30.テールライト プレートはオリジナルにバフ掛け
   ライトブラケットは オリジナル
   レンズは、45数年前の部品ものだと思います

31.リヤフェンダー 当時のオリジナルと同じ射出成型の部品ものだったと思います
   約40年放置していましたので へそ周りにヒビがありましたのでハンダゴテで応急処置しています
   取り付け部も ヒビがありましたので 同じように処置しています
   マウントワッシャーがなかったのでヘッドライトケースセッティングワッシャーで取り付けています

32.フロントホィール廻り 
   ホイールオリジナルに銀塗装(取り付けボルトは市販品に交換しています)
   ハブ オリジナル部品
   ブレーキパネル オリジナルにバフ掛け
   ブレーキシュー オリジナル?
   ブレーキアーム オリジナルに化粧メッキ
   アクスルシャフト オリジナル P1.5
   タイヤ NITTOオリジナル 4部山
   チューブ オリジナル 取り付け部2本ナット止め NITTOの文字は 鋳型
   メーターギヤ オリジナルに銀塗装
   スピードメーターケーブル 45数年前の部品もの Z50Mの文字印刷有

33.リヤホィール廻り 
   ホイール オリジナルに銀塗装(取り付けボルトは市販品に交換しています)
   ハブ 45数年前の部品もの
   ブレーキパネル オリジナルにバフ掛け 一部小さな巣穴がありましたので接着剤を流しアルミテープで隠しています
   ブレーキシュー 45数年前の部品もの
   ブレーキアーム オリジナルに化粧メッキ
   アクスルシャフト オリジンル P1.5
   タイヤ NITTOオリジナル 4部山
   チューブ 部品もの  取り付け部1本ナット止め NITTOの文字は 印刷
   スプロケット 45数年前の部品ものに 化粧メッキ
   チェイン 45数年前の部品もの(椿本) 今回油に漬け込み後組み立て
   チェインアジャスター 部品もの化粧メッキ+ネジ部銀塗装

34.ヘッドライト廻り
   ヘッドライトケース オリジナルに焼付塗装 取り付け穴M8
   ライト リム オリジナル 少し錆あり
   スピードメー オリジナル ゴムパッキン固着(予備部品つけます)走行距離6823km
   コイル オリジナル 
   メインハーネス オリジナル
   イグニションキー オリジナル 鍵1個 T3***

35.キャブレター オリジナル スロットルバルブ上側カット(全開仕様)
   ドレンボルト 削り出しオリジナルに銀塗装
   インレットマニホールド バフ掛

36.左クランクケースカバー オリジナルにバフ掛け

37.フットブレーキ 部品ものにクロームメッキ?

38.エンジンオイル
   モービル1 RP(SN) 粘度5~35か0~40だったと思います
   オイル入れたまま送付 乗り出し時 交換してください

付属予定部品

    タンクフロントクッションゴム2個 キック軸のオイルシール
    スロットルワイヤーグロメット メータークションゴム ナンバーブラケットマウントワッシャー
    タンクキャップパッキン(自作シリコンゴム製) マフラーガスケット


発送手配手続きは 落札者様でお願いいたします



支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
大阪府
発送開始
支払い手続きから2~3日で発送
海外発送
対応しません
送料