長岡鉄男氏考案『無指向性行燈スピーカー&スワン』10cmX4 安倍晴明五芒星型 302㎝バックロードホーン 6Ω 80W デュアルバナナプラグ対応

このオークションは終了しています


このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。

この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • 長岡鉄男氏考案『無指向性行燈スピーカー&スワン』10cmX4 安倍晴明五芒星型 302㎝バックロードホーン 6Ω 80W デュアルバナナプラグ対応_画像1
  • 長岡鉄男氏考案『無指向性行燈スピーカー&スワン』10cmX4 安倍晴明五芒星型 302㎝バックロードホーン 6Ω 80W デュアルバナナプラグ対応_画像2
  • 長岡鉄男氏考案『無指向性行燈スピーカー&スワン』10cmX4 安倍晴明五芒星型 302㎝バックロードホーン 6Ω 80W デュアルバナナプラグ対応_画像3
  • 長岡鉄男氏考案『無指向性行燈スピーカー&スワン』10cmX4 安倍晴明五芒星型 302㎝バックロードホーン 6Ω 80W デュアルバナナプラグ対応_画像4
  • 長岡鉄男氏考案『無指向性行燈スピーカー&スワン』10cmX4 安倍晴明五芒星型 302㎝バックロードホーン 6Ω 80W デュアルバナナプラグ対応_画像5
  • 長岡鉄男氏考案『無指向性行燈スピーカー&スワン』10cmX4 安倍晴明五芒星型 302㎝バックロードホーン 6Ω 80W デュアルバナナプラグ対応_画像6
  • 長岡鉄男氏考案『無指向性行燈スピーカー&スワン』10cmX4 安倍晴明五芒星型 302㎝バックロードホーン 6Ω 80W デュアルバナナプラグ対応_画像7
  • 長岡鉄男氏考案『無指向性行燈スピーカー&スワン』10cmX4 安倍晴明五芒星型 302㎝バックロードホーン 6Ω 80W デュアルバナナプラグ対応_画像8
  • 長岡鉄男氏考案『無指向性行燈スピーカー&スワン』10cmX4 安倍晴明五芒星型 302㎝バックロードホーン 6Ω 80W デュアルバナナプラグ対応_画像9

長岡鉄男氏考案『無指向性行燈スピーカー&スワン』10cmX4 安倍晴明五芒星型 302㎝バックロードホーン 6Ω 80W デュアルバナナプラグ対応

  • 現在
    12,000円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    落札後いずれかの配送方法をお選び下さい
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    静岡県
    発送開始
    支払い手続きから2~3日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    iosephusさん

    99.043715846995%
    99.0%
    総合評価: 1,436
    発送元の地域:
    静岡県
  • 更新情報
    • 5月29日
      質問回答
    • 5月27日
      画像の追加
  • 商品情報

    カテゴリ
    メーカー・ブランド FOSTEX
    状態 目立った傷や汚れなし
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 12,000 円(税 0 円)
    開始日時 2024.05.26(日)21:04
    終了日時 2024.06.02(日)22:46
    オークションID c1137949498

商品説明

長岡鉄男氏1970年刊の『マイ・ステレオ作戦』に載っていた無指向性行燈スピーカーを作ってみました。第61作目です。学生の頃から作りたいと考えていましたが、接合部の難易度が高く、ずっと躊躇してきましたが、コロナ禍でようやくその気になりました。サイズ的には低音が期待出来ないので、支えの部分を筒状にして、前作に続きバックロードホーンのスワンタイプにしました。流石に20作目を超えてからは、以前の製作で感じた問題点など幾つも解決し、完成度が上がってきてます。


実はその気になったのは、安倍晴明神社で貰った五芒星が描かれた木製の鳴り物を見ているうちに思い立っちました。図面にトレースして、枠作りをしたのが最初です。五芒星の魔除けのパワーも込められています!?


下部の構造は、ソニーの中型ブックシェルフ・スピーカーの中央に建築用紙筒(ボイド管)を奥まで差し込み、音道を前後に分割させて1往復し、更に合体して左右に分割させて1往復させて、下の開口部から出します。

ボイド管の断面が44平方cmほど、昇る音道が前後合わせて50平方m、降る音道が52平方cm、そこで合体させて左右に振り分けてテーパー状態になり、昇り切った音道が184平方cm、降り切った開口部が276平方cmと、見事なホーンになってます。 

内部のホーン長は2m、ボイド管と合わせたホーン長は3m程です。


長岡氏はヴィクターの無指向性名器GB-1を真似て、フォステックスのFE83×4で設計したのですが、12mm厚の合板で組んだ五角形の枠の上下を、10mm厚の松等の無垢材で塞ぎ、4面に10cmフルレンジ、正面にツィーターを配置しました。

パイオニアのS‐C4から取り外した10cmフルレンジは、コーン紙が紙製、センターキャップも紙製、エッジは布製で劣化の心配はありません。マグネットは径65mm厚さ10mmと径55mm厚さ8mmのダブル・フェライト・マグネット、インピーダンス6Ω、最大入力は30Wです。


パラレル接続とシリーズ接続を組み合わせ、システム・インピーダンスは6Ωです。


ケンウッドのシステムから取り外した25mmハードドーム・ツィーターは、ダイアフラムが布製、マグネットは径60mm厚さ10mmと径50mm厚さ8mmのダブル・フェライト・マグネット、インピーダンス8Ω、最大入力は多分30W、4.7μFを挟んでクロスオーバー周波数は3kHz程です。


フルレンジとターミナルの間はビクター製のOFCケーブルで繋ぎ、デュアルバナナプラグ対応のスピーカーターミナルは金メッキ仕上げです。エンクロージャーの中央にボイド管が貫いていて定在波の心配がないので、吸音材は無しです。


試聴では、ペダルトーンで埋め尽くされているJ.S.バッハのペダル練習曲BWV598(手持のテストCD;トン・コープマン:1734年製ミュラー・オルガン;アムステルダム;最低音36Hz)を、見事なバランスで鳴らしました。この曲は勿論足鍵盤の練習用でもありますが、当時最高のオルガン・コンサルタントでもあったバッハが、すべてのパイプがちゃんと鳴っているかどうかのチェックをするための曲でもあり、スピーカーにとっては、低域に変なピークやディップがないかどうかのテストとしても使える便利な曲です。もちろん変なピークやディップはありません。


本格的試聴では、J.S.バッハの前奏曲とフーガハ短調BWV546(手持の最強テストCD;トン・コープマン:ミュラー製作オルガン1734;最低音32Hz)の最初のCのロングトーンは、メガ・スワン程ではないにしろ、かなりの迫力で鳴らしてくれました!


バッハの最高傑作、前奏曲とフーガハ短調BWV548(手持のテストCD;トン・コープマン:1692年製シュニットガー・オルガン;フローニンゲン:最低音36Hz)の方は、更なる大音量でも、満足いく迫力で鳴らし切りました。


本領発揮はやはりオーケストラ!完全無指向性の音場の広がりは見事で、何処にスピーカーがあるのか、眼を閉じれば全くわかりません。


ボイド管は差込なので、更なる改造も自由です。当然180度回転自由なので、置き場所には困りません。


外観は薄めの・ニス仕上げで概ねキレイです。


重さ11.9kg、サイズは25×106×29cmです。


発送は2個口になります。神奈川県、静岡県、山梨県甲府以南の方は手渡し&直接お届けの方が安価くなります。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
静岡県
発送開始
支払い手続きから2~3日で発送
海外発送
対応しません
送料