FMR AUDIO RNC1773 高音質化改造承ります

送料無料 匿名配送

このオークションは終了しています


このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。

この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • FMR AUDIO RNC1773 高音質化改造承ります_画像1
  • この商品は送料無料で出品されています。

FMR AUDIO RNC1773 高音質化改造承ります

送料無料 匿名配送
  • 即決
    19,000円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    出品者
    配送情報
    発送元
    愛知県
    発送開始
    支払い手続きから3~7日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    rel********さん

    99.759036144578%
    99.8%
    総合評価: 826
    発送元の地域:
    愛知県
  • 更新情報
    • 5月19日
      質問回答
    • 5月18日
      質問回答
    • 5月17日
      質問回答
    • 5月17日
      質問回答
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 目立った傷や汚れなし
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 なし
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 あり
    開始価格 19,000 円(税 0 円)
    開始日時 2024.05.16(木)23:12
    終了日時 2024.05.19(日)22:11
    オークションID c1136707957
  • この商品はYahoo!フリマにも掲載されています。詳細

商品説明



商品説明
RNC1773を改造して高音質化致します。

以前にメーカーから限定販売されていた「Back to Basic」という
メーカーカスタマイズモデルがありましたが、私はそのBack to Basicよりも
高性能なパーツ交換とサウンド調整を行いBack to Basicより比較にならない
音質アップを行います。

カップリングコンデンサーを大容量フィルムコンデンサーに交換するので
高域は歪み感が少なく、オペアンプの交換と相まって繊細でシルキーな高域、
ハンダと配線材等の交換によるワンランク上の価格帯のコンプにも負けない
レンジの広さと音抜けが改造によって得られます。ちょうどSSLのような
張りのある音とでもいいましょうか。

とりわけ音の重心が下がってくれるのがこの改造の最大のメリットと言えます。
高額で音が良いと言われる機材に共通して言えるのがどっしりとした重心の低さ
なのですが、低価格の機材ほど音の重心が高くなります。
音の重心が低いと多くの楽器が鳴るオケの中でも埋もれる事も無く、音が
ぐっと前に出てくれ、存在感を表してくれるからです。

なので改造をする事で広くなったレンジと、どっしりとした音の重心という
一見すると相反する要素がこの改造によって得られます。
この効果はコンプを掛けなくてもただ通すだけでも得られます。
例えば低価格のマイクプリの後ろにただ繋ぐだけでもその効果を感じられます。

ノーマル状態のRNC1773はスーパーナイスモードをONにすればそれだけでも
素晴らしい掛かり方ではありますが、サウンド自体がどうしても音の重心が高く、
レンジも広さが無く平面的で窮屈な感じでしたが、これで使い勝手の良い
コンプレッションとクオリティの高い音質が両立される事によりこれまでよりも
間違いなく使えるコンプレッサーになります。

最近では落札された方から、コンプの掛かりが改造前よりも自然な感じになり、
今までよりも使い勝手が非常に良くなったとのお声も頂いております。

なお、ノーマルのRNC1773とRNC1773(E)はオペアンプ1個だけの違いですが、
私の場合は更に電源回路の強化、入力カップリングフィルムコンデンサー、
オペアンプの交換、端子部分を含めた全ハンダを交換します。

BACK TO BASICがオークション等に出品されると希少性からか5~6万ぐらいで
取引きされるようなので、BACK TO BASICよりも高音質になるこの改造の
恩恵は十分に得られるでしょう。

※現在では電源部分に以前のAC9Vタイプと最近のDC12Vタイプが存在しますが、
どちらのタイプも改造可能です。

※以前は前期型も改造を行っておりましたが、写真で確認できるような
現行の基盤の状態の物だけの改造とさせて頂きます。
確認の仕方は本体後部の入出力端子があるパネルを外せば確認できます。

この商品説明は オークション落札相場サイト「オークファン」出品テンプレート で作成されています。
Powered by aucfan.com

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
出品者送料無料
配送情報
発送元
愛知県
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません
送料