DELANEY & BONNIE(デラニー&ボニー) re. Eric Clapton◎D&B TOGETHER 1970◎未公表!! アナログ銀塩写真[原版プリント]◎額装品

  • 現在
    8,800円(税 0 円)

    6人が登録

    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    落札後いずれかの配送方法をお選び下さい
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    奈良県
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    まほらま原音舎さん

    99.743425272611%
    99.7%
    総合評価: 1,551
    発送元の地域:
    奈良県
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 未使用に近い
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 8,800 円(税 0 円)
    開始日時 2024.05.26(日)23:24
    終了日時 2024.06.02(日)23:24
    オークションID c1133521612
  • 違反商品の申告

商品説明

デラニー&ボニー "D&B TOGETHER 1970" ----- デヴィッド・ガー(David Gahr)撮影による稀少(未公表)写真 
35ミリのオリジナル白黒ネガ・フィルムを使用した『光学式(アナログ)銀塩プリント』/17.4x24.4cm(画像実寸・六つ切り相当)/27.0x32.0cm(木製額外寸)
☆☆☆ネット上で市販されている画像データやブロマイドなどの既存の印刷物から複製したものでは絶対ありません。

★★★撮影したカメラマンは米国の音楽業界におけるアーティスト写真撮影の先駆けであるデヴィッド・ガー(故人)。彼はノーマン・シーフ、ヘンリー・ディルツ、エリオット・ランディーらより一世代上で、特に60年代中期から70年代中期に、ポピュラー、ロック、カントリー、ジャズ、ブルースなどの音楽界全般に亘って後にビッグ・スターとなるミュージシャンを多く撮っており、ロックではビートルズ、ディラン、ザ・バンド、J.ジョプリン、ジミヘン、クラプトン、スプリングスティーン、パティー・スミスなど、彼らが大変若い頃の貴重な画像を残しています。本人は2008年に85歳で亡くなっており、遺された膨大な数のフィルムの管理は現在同じく写真家である彼の娘さん(Carla Gahr)が行なっているようです。

★★★デラ・ボニ夫婦の最終作『D&B Together』は、当初古巣のアトコ・レーベルから『Country Life』というタイトルでリリースされる予定で、実際8トラ・テープはアトコから先行発売され市場に出回ったという経緯があります。離婚とともにコンビも解消され、二人はそれぞれソロでコロンビア・レコードと新たに契約し再出発を図ったのは周知の通りですが、残念ながらコンビ時代のような大きな人気は得られませんでした。個人的に詳しい事情など知る由もなかった当時はアルバムの内容もジャケ意匠も大変気に入って、立て続けにソロ作が出たことも良い方に解釈していのを覚えています。事実とは真逆なイメージの二人が寄り添う写真は、実際はアルバム・リリースよりずっと以前に撮影されたものですが、皮肉にもコンビにとってはタイトルどおりの最も意味深いものとなったのではないでしょうか。
★★★実際にジャケ表紙に使われた写真については、1970年当時に作成された8x10サイズのアナログ銀塩プリントを以前出品しました。この写真は二人がそれと非常に近いポーズを取った連写の中の一枚ですが、完全未公表のカットです。

★★★現在、写真業界はカラーもモノクロもほぼ完全にデジタル化されており、特にモノクロ写真の場合、ネガ・フィルムを使った旧来の『光学式の焼き付け』の実作業は、もはや古い専用設備を残す僅かな個人ラボのレベルでしか行われていないのが現状です。写真家や大手現像所によるサポートにも限界があり、フィルムの生産が終わるとともに現像設備やケミカルな材料も消滅し、世界的にも近い将来アナログ銀塩写真の作成は不可能になると言われています。画像の諧調などの精度では最新のデジタル写真は優れていますが、アナログ銀塩写真の独特な深みのある画像はヴィンテージ写真の愛好家ならずともお分かりいただけるはずで、耐久性も大変優れているためその終焉を惜しむ声が多くあります。

★★★本品は印画紙だけは旧来の紙質のものがもう製造されていないため、最近の光沢タイプ(モノクロ写真専用の最高級印画紙)を使っていますが、それ以外はまだ昔通りの手作業ができるラボで焼き付けしてもらった特注品です。しかも、現在の最先端プリント技術と職人技の融合により画像のディテールに亘って従来にない高い精度(特に人物はその表情や肌理の細かさ)を実現しているため、一見してその美しさに驚かれるはずです。アナログ銀塩写真にご関心ある方は、この機会をどうぞお見逃しなく。

★★★額装した写真[1]は反射を避けるため表面の透明板(ガラスまたはPETシート)を取り外して撮影しています。
★★★発送方法は『ゆうパック(80サイズ)』で、送料は奈良県からの基本料金となります。
★★★落札額が30,000円以上の場合、送料はサービスさせていただきます。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

[ 重要 ] 下記の留意事項をお読みいただき、ご了承のうえでのご入札をお願い申し上げます。

★★★商品説明に関してはご熟読いただき、必ず事前ご了承のうえご入札ください。疑問点などは必ず『入札前に』ご質問ください。
★★★コンディションに過敏な方の入札は固くお断りします。
★★★新規の方とマイナス評価が多い方の入落札は取り消させていただく場合があります。購入意思を必ず『入札前に』お知らせください。
★★★送料決定後『3日以内』には『かんたん決済』の手続きを済ませてください。
★★★落札後の連絡や支払いが遅れる場合も、必ず『入札前に』お知らせください。
★★★落札後『3日以内に取引連絡がない場合は落札者都合による削除』となる場合がありますので、くれぐれもご注意ください。
★★★落札商品の到着後は、必ず速やかに『受け取り連絡』を行ってください(ゆうパック・ゆうメールほか発送方法を問いません)
★★★落札アイテムの『取り置き』は行いません

<<< 『評価』について >>>
★★★当方へ評価をくださった方にのみお返しします。評価をご希望でない方は当方への評価も不要です。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
奈良県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料