宮中和歌御会始◆明治天皇御前披講請書◆明治20肉筆墨書・侍従職御歌掛堀河康隆千種有任宛◆宮内省御歌所歌会始和歌文学書簡手紙和本古書

このオークションは終了しています


この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • 宮中和歌御会始◆明治天皇御前披講請書◆明治20肉筆墨書・侍従職御歌掛堀河康隆千種有任宛◆宮内省御歌所歌会始和歌文学書簡手紙和本古書_画像1
  • 宮中和歌御会始◆明治天皇御前披講請書◆明治20肉筆墨書・侍従職御歌掛堀河康隆千種有任宛◆宮内省御歌所歌会始和歌文学書簡手紙和本古書_画像2
  • 宮中和歌御会始◆明治天皇御前披講請書◆明治20肉筆墨書・侍従職御歌掛堀河康隆千種有任宛◆宮内省御歌所歌会始和歌文学書簡手紙和本古書_画像3
  • 宮中和歌御会始◆明治天皇御前披講請書◆明治20肉筆墨書・侍従職御歌掛堀河康隆千種有任宛◆宮内省御歌所歌会始和歌文学書簡手紙和本古書_画像4
  • 宮中和歌御会始◆明治天皇御前披講請書◆明治20肉筆墨書・侍従職御歌掛堀河康隆千種有任宛◆宮内省御歌所歌会始和歌文学書簡手紙和本古書_画像5

宮中和歌御会始◆明治天皇御前披講請書◆明治20肉筆墨書・侍従職御歌掛堀河康隆千種有任宛◆宮内省御歌所歌会始和歌文学書簡手紙和本古書

商品説明

◆小貝諶三郎「一月謌御会始詠進歌御前披講請書」御歌掛参候・堀川康隆&千種有任宛、明治21年1月29日、B4横判・肉筆墨書、一通.
◆明治20年1月の宮中の歌会始(和歌御会始)で、自身の詠進歌が明治天皇の御前で披講されたのを受けて、詠進者が宮内省に提出した請文の現物.明治21年6月、宮内省に和歌のことを専門に管掌する御歌所の官制が施行される直前、御歌所の前身である侍従職の御歌掛が宮中の和歌に関する事務を担当して時期の最後の年のもの.明治時代の宮中の歌会始を通して、和歌文学の歴史をたどる貴重史料.

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
新潟県
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません