100分de名著「谷崎潤一郎スペシャル」 ◆島田雅彦(NHK出版)2020年10月

このオークションは終了しています


この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • 100分de名著「谷崎潤一郎スペシャル」 ◆島田雅彦(NHK出版)2020年10月_画像1

100分de名著「谷崎潤一郎スペシャル」 ◆島田雅彦(NHK出版)2020年10月

  • 現在
    350円(税 0 円)
    • 終了 12/31 (日) 17:23 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    埼玉県
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    * * * * * さん

    99.962228517469%
    100%
    総合評価: 5,291
    発送元の地域:
    埼玉県
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 未使用に近い
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 あり
    開始価格 350 円(税 0 円)
    開始日時 2023.12.24(日)18:23
    終了日時 2023.12.31(日)17:23
    オークションID c1090300211
  • ※ 商品削除などのお問い合わせはこちら

商品説明

島田雅彦著、100分de名著 「谷崎潤一郎スペシャル」です(NHK出版2020年10月刊)。状態は、非常に良好です。送料は、クリックポストで185円です。

★内容: 「愛と孤独」、「美への妄執」、「心に巣食うエロティシズム」・・・私たち人間が逃れようとしても決して逃れない宿業を見つめ、自らの五感を総動員して、その悲喜劇を真っ向から描き続けた作家・谷崎潤一郎。 漢語や雅語から俗語までを使いこなす華麗な文体、作品ごとに自在に変幻する作風は他の追随を許さず、近代日本文学を代表する作家の一人に数えられ、その作品群は多くの人たちに読み継がれている。本書では、谷崎の代表作である「痴人の愛」、「吉野葛」、「春琴抄」、「陰翳礼賛」の4作品に現代視点から光を当て、「性とは?」、「美とは?」そして「人間とは?」・・・といった普遍的なテーマを読み解いていく。

人間はどんなに偉ぶったところで、誰一人として、欲望や性的倒錯、愛するものへの妄執を避けては通れない。それらに翻弄されることが人間の宿命ならば、それをじっと凝視し正体を見極めていくこと――。谷崎潤一郎は、小説という方法で、欲望に翻弄される人生の悲喜劇を描き切り、人間存在の浅ましさ、愚かさ、滑稽さを浮かび上がらせていった。だが、それだけではない。人生には、そうした愚かさを突き抜けたところに、美しいものが確かに存在する。近代化で失われようとしていた、日本ならではの「闇」をじっと見つめ、忘れかけていた「美」を再発見する ―― ぎらぎらした直射日光ではなく、庇や障子に濾過された淡い間接光によって朦朧と澱むように、暗がりに現れる幽玄な「美」がそこにある、と谷崎はいう。そして、谷崎が救い出した、日本ならではの陰翳の美は、今も多くのクリエイターや芸術家、文学者たちに影響を与え続ける。

★谷崎潤一郎は1886年(明治19年)、東京・日本橋生まれ。東京帝国大学国文科中退。在学中より創作を始め、同人誌「新思潮」(第2次)を創刊。同誌に発表した「刺青」などの作品が高く評価され作家に。当初は西欧的なスタイルを好んだが、関東大震災を機に関西へ移り住んだこともあって、次第に純日本的なものへの指向を強め、伝統的な日本語による美しい文体を確立するに至る。主な作品に『痴人の愛』、『春琴抄』、『卍』、『細雪』、『陰翳礼讃』など。1949年に文化勲章受章。1965年死去(享年79)。現在においても近代日本文学を代表する小説家の一人として、評価は非常に高い。

★著者、島田雅彦は1961年、東京生れ。東京外国語大学ロシア語学科卒。在学中の1983年『優しいサヨクのための嬉遊曲』を発表し注目される。1984年『夢遊王国のための音楽』で野間文芸新人賞、1992年『彼岸先生』で泉鏡花文学賞、2006年『退廃姉妹』で伊藤整文学賞、2008年『カオスの娘』で芸術選奨文部科学大臣賞、2016年『虚人の星』で毎日出版文化賞をそれぞれ受賞。著書は『天国が降ってくる』、『僕は模造人間』、『彗星の住人』、『美しい魂』、『エトロフの恋』、『おことば』、『フランシスコ・X』、『徒然王子』、『悪貨』、『ニッチを探して』など多数ある。作家活動のほかに、法政大学国際文化学部教授、俳優も務める。

※出品ページに表示の「配送方法」はあくまで単品でご落札いただいた場合の方法と送料でございます。※複数点をご落札の場合は、経済的な方法で同梱発送いたします。その場合の「最も経済的なご送付方法」につきましては、複数ご落札いただきました「最初または最後の商品の取引ナビ」にてご連絡致しますので、ご参照下さい。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
埼玉県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません