• 江戸中期 京都画壇 山縣頼章 鉄拐仙人 肉筆 箱入 寛政元年 最晩年作品 京狩野派 道釈人物画 山縣岐鳳の父 近江長浜ゆかり_画像1
  • 江戸中期 京都画壇 山縣頼章 鉄拐仙人 肉筆 箱入 寛政元年 最晩年作品 京狩野派 道釈人物画 山縣岐鳳の父 近江長浜ゆかり_画像2
  • 江戸中期 京都画壇 山縣頼章 鉄拐仙人 肉筆 箱入 寛政元年 最晩年作品 京狩野派 道釈人物画 山縣岐鳳の父 近江長浜ゆかり_画像3
  • 江戸中期 京都画壇 山縣頼章 鉄拐仙人 肉筆 箱入 寛政元年 最晩年作品 京狩野派 道釈人物画 山縣岐鳳の父 近江長浜ゆかり_画像4
  • 江戸中期 京都画壇 山縣頼章 鉄拐仙人 肉筆 箱入 寛政元年 最晩年作品 京狩野派 道釈人物画 山縣岐鳳の父 近江長浜ゆかり_画像5
  • 江戸中期 京都画壇 山縣頼章 鉄拐仙人 肉筆 箱入 寛政元年 最晩年作品 京狩野派 道釈人物画 山縣岐鳳の父 近江長浜ゆかり_画像6
  • 江戸中期 京都画壇 山縣頼章 鉄拐仙人 肉筆 箱入 寛政元年 最晩年作品 京狩野派 道釈人物画 山縣岐鳳の父 近江長浜ゆかり_画像7
  • 江戸中期 京都画壇 山縣頼章 鉄拐仙人 肉筆 箱入 寛政元年 最晩年作品 京狩野派 道釈人物画 山縣岐鳳の父 近江長浜ゆかり_画像8
  • 江戸中期 京都画壇 山縣頼章 鉄拐仙人 肉筆 箱入 寛政元年 最晩年作品 京狩野派 道釈人物画 山縣岐鳳の父 近江長浜ゆかり_画像9
  • 江戸中期 京都画壇 山縣頼章 鉄拐仙人 肉筆 箱入 寛政元年 最晩年作品 京狩野派 道釈人物画 山縣岐鳳の父 近江長浜ゆかり_画像10
  • この商品は送料無料で出品されています。

江戸中期 京都画壇 山縣頼章 鉄拐仙人 肉筆 箱入 寛政元年 最晩年作品 京狩野派 道釈人物画 山縣岐鳳の父 近江長浜ゆかり

送料無料
  • 現在
    145,000円(税 0 円)

    3人が登録

    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    出品者
    配送情報
    発送元
    京都府
    発送開始
    支払い手続きから2~3日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    myo********さん

    100%
    100%
    総合評価: 1,361
    発送元の地域:
    京都府
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 145,000 円(税 0 円)
    開始日時 2024.05.27(月)22:45
    終了日時 2024.06.03(月)22:45
    オークションID c1087061805
  • 違反商品の申告

商品説明

◆作者:山縣頼章
◆作品:鉄拐仙人図竪物
◆材質:紙本墨画(真筆作品)
◆款記:「寛政紀元己酉之晩冬游製湖東/鳳都 画學博士 山縣主馬首源賴章」
◆印章:「有隣」朱文単郭方印 「畫圖之印」白文方印(※印2顆描き印)
◆制作年:寛政元年(1789)
◆寸法:本紙112.0×44.0cm 総丈195.7×56.3cm
◆付属品:合わせ箱(桐箱)
◆状態:シミ汚れ箇所あり。折れあり。

【山縣賴章(やまがた・よりあき)】
生年未詳~寛政2年(?-1790)
俗姓・山縣、本姓・源、名・頼章、通称・主馬。
伏見宮邦頼親王(1733-1802)に近習として出仕し、明和4年(1767)最初の妻を喪ったのち、迎えた継室・幾代との間に安永5年(1776)頼英(のち頼輝、号・岐鳳、1776-1847)を儲けた。
京狩野に学び画技に長けたが、天明8年(1788)に洛中を襲った天明の大火によって焼け出され、妻・幾代の生家が近江国伊香郡木之本であった縁を頼り浅井郡酢村の国友春庵のもとに一家で身を寄せた。のちに長浜の薬種商・川崎吉兵衛の世話で長浜に移住。寛政2年7月4日歿。
子の山縣岐鳳は父譲りの画業で身を立て、八木奇峰・中川雲屏らの弟子を育てた。 

※ご注意ください
●出品作品は中古品である性質上、経年による劣化損傷等に神経質な方の入札はご遠慮願います。
●不慣れな撮影のため、画像と実作品の状態に差異がある可能性があります。
できる限り状態については表記しておりますが、作品のコンディションについてより詳しくお知りになりたい場合は、予め入札前に質問欄からご質問下さい。
なお、締切がせまった時点でのご質問には返答できない場合もございますのでご了承下さい。
●入札は作品画像・説明文をよくご覧になり、納得された上でお願いいたします。
●場合により、出品を取消させていただくことがございます。予めご了承ください。
●原則として返品・キャンセルは受付けておりません。取引をキャンセルされる場合は落札者様にマイナス評価がつきます。
●マイナス評価の割合が多い方の入札は予告なく削除させていただく場合がございます。
●【真筆作品】の表記がある作品について、次の条件下で返品をお受けします。
作者の活動年代と作品の素材年代に齟齬があると科学的方法で客観的に証明された場合、お支払いいただいた作品代金および送料の全額を返金いたします。鑑定等に係る費用は落札者様のご負担にてお願いいたします。
鑑定証書発行をおこなう、責任ある鑑定機関において真作と認められなかった場合も、前記に準じます。鑑定にかけられる際、事前に、その旨をご一報ください。ご落札から一年以上経過した作品については、全額返金の対象外とさせていただきます。

※配送
●【ヤマト運輸での発送のみ】とさせていただきます。かつ、お届け先は【日本国内のみ】とさせていただきます。
ヤフネコ!パックには対応しておりません。予めご了承ください。
●発送サイズは100サイズの予定です。
●配達時間帯ご指定希望の方は、ご落札時点で「取引メッセージ」にてお知らせ下さい。それ以降の場合、お知らせいただいても見落としてしまう可能性があります。

※評価
●評価不要をご希望される落札者様がおられますので、当方からの評価はいたしません。
評価をご希望の方は先に当方への評価をお願いいたします。いただきました評価にお返しいたします。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
出品者送料無料
配送情報
発送元
京都府
発送開始
支払い手続きから2~3日で発送
海外発送
対応しません
送料