• インドネシア・アロール島の伝統ソンケット(2003年準優勝作品)_画像1
  • インドネシア・アロール島の伝統ソンケット(2003年準優勝作品)_画像2
  • インドネシア・アロール島の伝統ソンケット(2003年準優勝作品)_画像3
  • この商品は送料無料で出品されています。

インドネシア・アロール島の伝統ソンケット(2003年準優勝作品)

送料無料 未使用
  • 即決
    43,000円(税 0 円)

    1人が登録

    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    出品者
    配送情報
    発送元
    東京都
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    gra********さん

    99.948132780083%
    99.9%
    総合評価: 5,778
    発送元の地域:
    東京都
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 未使用
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 43,000 円(税 0 円)
    開始日時 2024.05.28(火)20:21
    終了日時 2024.06.04(火)19:21
    オークションID b41231386
  • 違反商品の申告

商品説明

インドネシア・アロール島の伝統ソンケット(2003年準優勝作品)
インドネシア文化宮(GBI)は、2002年の『第一回アロール県工芸品博覧会』の大成功を基に、2003年4-5月、東ヌサトゥンガラ州アロール県政府と共催で、県都カラバヒで『第二回アロール県工芸品博覧会』を開催しました。アロール島は、イカット(絣織り)で世界的に知られる小スンダ列島の中でも、国際的な観光リゾート地のバリ島に近い位置にあるフローレス島やスンバワ島、そしてスンバ島などと比べて、これまでその素晴らしさが見落とされてきました。やはり、小スンダ列島の“東の果て”という地理的条件がそうさせたのでしょう。しかしながら、その地理的条件がために、“観光化”されない伝統イカットや伝統ソンケット(縫取り織り)製作がアロール島で守られてきたことも事実です。今や、ジャワ島生まれでありながら“フローレス島産”、“スンバ島産”と称する、いわゆるニセモノのイカットが、バリばかりか首都ジャカルタでも売られていることは公然の秘密です。悲しいことです。こういった状況に危機感を持つアロール県政府は、GBIと共催で「アロール伝統ソンケット・コンテスト」を、2003年の第二回エキスポのメインイベントとして実施しました。目的は、古来伝統のソンケットを“復活”させ、地方自治の向上に伴う“経済改革”の一環として、特産のソンケットを地場産業に育てることにあります。
写真は、そのコンテストで見事準優勝に輝いた作品です。織ったのは北西アロール郡のテルナテ島に暮らす40歳の女性アドミナ・ウマール(Admina Umar)さん。地元の言葉で「Nura Iku」という名のサルン(腰巻)です。サイズは約69 X 123cmで筒型状です。ウマールさんは、2002年に開催された第一回エキスポのイカット・コンテストで入賞もしている織の達人です。このソンケットは、伝統イカット手法を取り入れ、すべて手紡ぎの糸を用い、さらに自然染料で染めています。自然染色のソンケットは、ようやく2003年の第二回エキスポを機に始まったもので、その意味で大変珍しい作品です。

インドネシア文化宮GBI=Graha Budaya Indonesia)は、インドネシアの24時間ニューステレビ局『メトロTV』東京支局がプロデュースするインドネシア情報発信基地です。

インドネシア文化宮ブログサイト:http://grahabudayaindonesia.at.webry.info/

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
出品者送料無料
配送情報
発送元
東京都
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料