現在JavaScriptの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
すべてのカテゴリ
現在位置: オークショントップ > おもちゃ、ゲーム > 鉄道模型 > Nゲージ > 私鉄車輌
このオークションは終了しています
このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。
オークション
即決
1,000円
いくらで落札できるか確認しよう!
※ ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。
※この画面で地域を変更しても保存されません。
配送方法は購入手続き画面で選択できます
railwaysしんゆり湘南ライン
この出品者の過去24時間の新着商品が500件以上あるため、通知設定はできません。
「まとめて通知」がおすすめ
過去24時間に件の商品が出品されているため、「すぐに通知」だと大量の通知が届く可能性があります。
Yahoo!オークションストア
railwaysしんゆり湘南ライン ストア情報
詳細は購入手続き画面で確認してください。
同時にメールで新着商品の通知も受け取れるように設定しますか?
10,450円〜
チェックして買い逃しを防ごう
小田急電鉄EB1051は、1950年に日立製作所で製造された凸形機関車です。
もとは日本専売公社足柄工場の専用鉄道で入換え機として使用されていましたが、1958年に小田急が同線の運行を委託された際に小田急電鉄の所属車両になりました。
専売公社時代はEB1形と称しましたが、小田急ではデキ1050形(EB1051)と改称されました。
相武台工場で使用された後、大野工場開設に伴い大野工場へ移り、2003年9月の廃車になるまで、場内入換え機として使用されました。
塗色は当初は栗色でしたが、大野工場に移動した際に黄色と青に塗り替えられ、その後オレンジ塗色になりました。
本製品は小田急EB1050形とトム720形、トフ100形をモチーフにしたタイプ製品です。
※KATOのチビ凸をベースに塗装等を行った商品のため、実車とは形態が異なります。
◆パッケージは「railwaysしんゆり湘南ライン開店10周年記念」の特別バージョン。通常製品とは品番も異なります。
■小田急電鉄デキ1050形 EB1051タイプについて
◆オレンジ色のボディに灰色の床下を再現。「EB1051」「OER」「社紋」はもちろんのこと、特徴的なミドリ十字マークも印刷で再現。
◆コアレスモーター搭載でスローからしっかり走行します。
◆チビ凸電気機関車を流用しているため、車体長やパンタ台座などが実車とは異なります
■小田急電鉄トム690形タイプについて
◆通常は印刷の入っていないチビ貨車に社名、社紋と車番(トム717)などを印刷しています
◆無蓋貨車という点以外は実車と異なります
■小田急電鉄トフ100形タイプについて
◆通常は印刷の入っていないチビ貨車に社名、社紋と車番(トフ104)などを印刷しています
◆無蓋緩急車という点以外は実車と異なります
EB1051タイプ(M) + トム717タイプ + トフ104タイプ
カトー Nゲージ鉄道模型