• ●極上和本YM1625●〈心学承伝〉聖賢証語国字解[聖賢証語解] 上河淇水 有山玄統 石門心学 落丁のため特価開始_画像1
  • ●極上和本YM1625●〈心学承伝〉聖賢証語国字解[聖賢証語解] 上河淇水 有山玄統 石門心学 落丁のため特価開始_画像2
  • ●極上和本YM1625●〈心学承伝〉聖賢証語国字解[聖賢証語解] 上河淇水 有山玄統 石門心学 落丁のため特価開始_画像3
  • ●極上和本YM1625●〈心学承伝〉聖賢証語国字解[聖賢証語解] 上河淇水 有山玄統 石門心学 落丁のため特価開始_画像4
  • ●極上和本YM1625●〈心学承伝〉聖賢証語国字解[聖賢証語解] 上河淇水 有山玄統 石門心学 落丁のため特価開始_画像5
  • ●極上和本YM1625●〈心学承伝〉聖賢証語国字解[聖賢証語解] 上河淇水 有山玄統 石門心学 落丁のため特価開始_画像6
  • ●極上和本YM1625●〈心学承伝〉聖賢証語国字解[聖賢証語解] 上河淇水 有山玄統 石門心学 落丁のため特価開始_画像7

●極上和本YM1625●〈心学承伝〉聖賢証語国字解[聖賢証語解] 上河淇水 有山玄統 石門心学 落丁のため特価開始

  • 現在
    4,000円(税 0 円)
    即決
    5,000円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    埼玉県
    発送開始
    支払い手続きから3~7日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    不易流行さん

    99.628620945779%
    99.6%
    総合評価: 4,009
    発送元の地域:
    埼玉県
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 やや傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 4,000 円(税 0 円)
    開始日時 2024.06.11(火)12:05
    終了日時 2024.06.17(月)21:50
    オークションID b1136596692
  • 違反商品の申告

商品説明

■〈心学承伝〉聖賢証語国字解[聖賢証語解]
【判型】大本1冊。縦252粍。
【作者】上河淇水(愿蔵・正揚・子鷹)作・序。有山玄統跋。
【年代等】寛政4年11月序。寛政5年1月跋。同年5月刊。[京都]淇水楼塾蔵板。鷦鷯惣四郎(銭屋宗四郎)売出。
【備考】分類「心学」。石門心学の本質が朱子学であるという説を心学者として初めて主張した著作。帝尭・帝舜から始まり、禹王・湯王・文王・武王・周公・孔子・顔子・曽子・子思子・孟子・周子・程子・楊亀山・羅予章・李延平・朱子、そして梅岩に至る19人の要語1、2句を掲げて詳説し、心学が朱子学を継承した正統な学説であることを主張する。梅岩については「性を知るときは、則ち五常五倫其の中に具(そなわ)る。『中庸』に所謂天の命ぜる之を性と謂ふ、性に率(したが)ふ、之を道と謂ふ、夫れ性を知らざるときは、則ち性に率ふこと能はず。性を知るは即ち学問の綱領也…」の語を掲げ、この説が尭舜から梅岩まで一貫していることを強調し、人の道が性に率うこと以外にはあり得ず、それ故、人はまず己に具わった本心を知ることが学問の始めである、しかしながら、この心性の説を除いて「聖人の道に至極適当したる説」は見あたらない、それは心が「一身の主宰(あるじ)」だからであると梅岩の言葉を解説したうえで、孟子・程子・朱子・藤原惺窩の説を掲げて、「此れ皆其の要、夫人(ひとびと)固有の性を知て戒謹恐懼より以て中和(ちゆうか)の徳を養ひ得て下学上達する時は、彼大聖帝尭より大聖帝舜へ戒命の御一言(いちげん)、允(まこと)に其の中を執るの外なし」と、尭舜から梅岩まで一貫した理念であることを述べて結ぶ。初期板本には本文末(第50丁裏)に「心学承伝之図、別有一幅蔵于家塾」の記載があったが、後印本ではこの部分が削除された。『江戸書目』296頁に「聖賢証語国字解全一冊墨付五十七丁/同(寛政)五丑年五月/上河愿蔵著/板元京銭屋宗四郎/売出小林新兵衛」とある。
★原装・題簽付・状態良好(本文1丁落丁のため特価開始)。【参考価格(初出品時の相場):日本の古本屋で、6,600円~19,800円】。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
埼玉県
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません
送料