ログイン
IDでもっと便利に新規取得
現在JavaScriptの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
すべてのカテゴリ
現在位置: オークション > 音楽 > レコード > クラシック > 室内楽
複数まとめて落札する
落札合計金額:
0円(税込)
ベートーヴェン 交響曲全集 レイボヴィ...
現在7,140円
W1-008<LPBOX/11枚組>「...
現在1,000円
W1-037<帯付LPBOX/3枚組/...
W1-001<帯付LPBOX/4枚組>...
W1-049<帯付LPBOX/5枚組>...
新同! 英RCA RDS ベートーヴェ...
現在25,000円
フォーレ=ピアノ四重奏曲/ピアノ三重奏...
現在1,260円
■2d11 LPレコード2枚入 フォー...
現在800円
フォーレ:室内楽曲全集-3 ピアノ三重...
即決2,200円
(h1535) ドビュッシー&ラヴェル...
即決830円
コラール&パレナン四重奏団/フ...
即決500円
[CD/Msr]フォーレ:ピアノ四重奏...
現在1,700円
東京クワルテット ドビュッシー,ラヴェ...
現在2,960円
オーギュスタン・デュメイ CD フォー...
現在980円
フォーレ:ピアノ三重奏曲、弦楽四重奏曲
即決1,405円
フォーレ室内楽曲全集(第5集) 弦楽四...
即決1,018円
(h1129) フォーレ: 弦楽四重奏...
即決550円
★日LP マルグリット・ロン/フォーレ...
即決1,320円
3人が登録中です
あなたが未エントリーのキャンペーン
本日開催!2回使えるクーポン獲得のチャンス
Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!
Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方
送料負担:落札者
発送元:新潟県 新潟市北区
海外発送:対応しません
出品者情報
使い方ガイド
違反商品の申告
LP トスカニーニ・ベートーヴェン交響...
日GR マルグリット・ロン ラヴェル・...
赤盤【帯付 未視聴レコード】ピアノ四重...
現在2,000円
東芝音楽工業(赤盤) AB7067(G...
現在500円
LP【Debussy Complete...
即決1,200円
弦楽四重奏のためのミニチュア集 ジュリ...
現在1,100円
CD/ フォーレ:ピアノ四重奏曲第2番...
現在600円
フォーレ/ピアノ四重奏曲、ピアノ三重奏...
現在1,040円
★日LP パスキエ三重奏団/フォーレ ...
フォーレ/ピアノ四重奏曲・三重奏曲、パ...
現在1,020円
仏デュクレテ・トムソン10インチ パス...
即決40,000円
半世紀前骨董盤中心出品、経年劣化起因瑕疵不可避、初期盤特有ノイズ必須。稀に試聴で漏らした軽微擦れ起因軽微ノイズ御容赦下さい。
それ故 (1)ポップ音を数えながら聴かれる様な方 (2)初期盤に慣れていない方 (3)自分は神経質と自覚症状ある方御遠慮下さい。
【補記(1)】
小さな文字まで識別可能精緻画像、応札者様に御提供。ジャケットは新品ビニール袋に入れスキャン実施、精度高いため反射光沢映り込み有り。
皺や擦れではないこと予めお断りしておきます。版、製造国等知りたい情報精緻写真に一杯詰まっています。骨董鑑定御願い致します。
【補記(2)】
佐川急便料金新潟発全国一律~5kg700円、保証付。
複数落札された場合、輸送費節約見地から同梱包発送致します。簡単決済利用時一回分加算下さい。例えば最初一枚目700円入力、二枚目以降0円入力下さい。
【検索活用奨励】
ヤフー検索秀逸。COLUMBIA,DECCA,DGG,EMI,PHILIPS,VSM等レーベルだけでなく、SXL,ASD,SAX,ASDF,ALP,LXT等レコード番号、大文字、小文字両方可。
【コンディション表記変更】
従来、目視、試聴検盤後、盤、ジャケット、個別にM,NM,EX±コンディション表示。本盤以降表示廃止。【record】、【jacket(box)】欄
●『コンディション表記無』=従来表記「NM=認識するような擦傷少なく、サーフェスノイズ程度所謂ニアミント、但し、半世紀前経年変化勘案下さい」
●『コンディション表記有』=従来表記「EX±=擦傷軽微なもの認識出来、軽微スクラッチノイズ発生可能性有、程度により±表記」
・大小瑕疵事項、項目毎具体的に記載。NMより表記事項分、程度低い査定となります。
・コンディション表記有盤でもコンディション表記無項目はNMと御理解下さい。
・従来表記「VG=擦傷は一目確認出来、目立つ全面スクラッチノイズ発生有」盤出品致しません。楽しく試聴可能盤のみ出品。
【recordlabel】
東芝EMI前身東芝音楽工業謹製
【recording&weight】
重量盤170g
【release&stamper】
196*年発売 輸入メタル使用盤 最初期XLXスタンパー鮮度高い
【record】
rub:scratch:surface:spindlemark:音圧が強くサーフェスノイズ弱音部少し認識しますが時代勘案しても状態は良好、半世紀前発売盤としてはニアミントに近いが約60年前盤勘案して頂けたら幸いですEX++
【jacket(box)】
face:back:spine:bottom:top:innersleeve:booklet:裏面写真参照 再生音から昭和30年頃LP黎明期の息吹が聴こえてきます・・・感動
【recordkarte】
recorddate:addition:triallistening: 1950年代後半~60年代前半までの国内初期盤はフラット盤も有り180g前後と重く、深溝。ジャケットも丁寧にコーティング。後年再発盤は、時代と共にプレス機の仕様変更、コスト的にも当時の手作り的な手間をかけることが出来ず、ジャケットも簡素な味気ないカラーコピー的作りになってしまいました。音質も、当時の録音はアナログテープでしたから、60年以上も経過した昨今、当時の音質のまま残ってなどいる訳が無く、デジタル補正を繰り返し全く別の音質になってしまいました。英国オリジナル盤とまでいかなくとも、まだテープの経年劣化が少なく最近の再発盤よりはオリジナル盤に近いと。レコードは磁気テープと違い経年変化や劣化は無く、無傷であれば当時の音が其の儘楽しめる長所有り、プラスして半世紀前高価入手難欧米真空管オーディオ、プレーヤーも円高で入手し易くなり、聴くと半世紀前使用していた貧粗国内装置では再生し切れず「低評価に放置されていた国内最初期盤」に「こんな良い音刻まれていたのか!!!」と吃驚すると思います。まだマスターテープが新鮮で状態で制作・録音された時代と同じ空気を感じられるのが初期盤収集の楽しみ。アナログ的で引き締まった密度のある音と音色で、楽音も豊か。情報量が多く、対旋律の細部に至るまで明瞭に浮かび上がってくる。高域は空間が広く、光彩ある音色。低域は重厚で厚みがある。オーケストレーションが立体的に浮かび上がる。 モノクロではなくこんなにカラフルで立体的・・・・、ハンドメードの余韻が感じられます。是非英国オリジナル盤EMI WHITE&GOLDやCOLUMBIA BLUE&SILVER盤所有する方、比較試聴して頂きたい。往年のまさに定盤中の定盤として一世を風靡した盤の日本国内初出盤。半世紀以上前制作盤とは思えない状態と豪華装丁には驚かれるとおもいます。今でも一級のオークションファイル盤であると断言できます。高価な英国EMI盤WHITE&GOLDに負けないと・・・追記 名称時代推移として1955年10月東芝の前身東京芝浦電気が音楽レコード事業に参入。同社がレコード事業を開始後の数年間は、英EMI、米キャピトル原盤の音源は本国からの輸入メタル原盤からプレスしたソフトが多かった。1960年10月音楽レコード事業部門が分離独立して東芝音楽工業株式会社が設立。1971年10月静岡県御殿場市に最新鋭の生産機能を取り入れた御殿場工場開設。1973年10月キャピトルEMIが資本参加、東芝イーエムアイ株式会社(東芝EMI)と改称。以上凡そのお手元のLPプレス時期御理解頂けると思います
【日本国外落札者様利便向上・購入代行サービス】
【Successful bidder convenience improvement outside Japan・Purchase agency service】
【在日本以外成功中標投標人・和購買代理服務】
【Улучшение удобства успешного участника торгов за пределами Японии・Агентство по закупкам】