• 秋山静 『HEART ’80-D-2』 木版 1980年制作 直筆サイン入り 限定50部 額装 【真作保証】 秋山 静_画像1
  • 秋山静 『HEART ’80-D-2』 木版 1980年制作 直筆サイン入り 限定50部 額装 【真作保証】 秋山 静_画像2
  • 秋山静 『HEART ’80-D-2』 木版 1980年制作 直筆サイン入り 限定50部 額装 【真作保証】 秋山 静_画像3
  • 秋山静 『HEART ’80-D-2』 木版 1980年制作 直筆サイン入り 限定50部 額装 【真作保証】 秋山 静_画像4
  • 秋山静 『HEART ’80-D-2』 木版 1980年制作 直筆サイン入り 限定50部 額装 【真作保証】 秋山 静_画像5
  • 秋山静 『HEART ’80-D-2』 木版 1980年制作 直筆サイン入り 限定50部 額装 【真作保証】 秋山 静_画像6
  • 秋山静 『HEART ’80-D-2』 木版 1980年制作 直筆サイン入り 限定50部 額装 【真作保証】 秋山 静_画像7
  • 秋山静 『HEART ’80-D-2』 木版 1980年制作 直筆サイン入り 限定50部 額装 【真作保証】 秋山 静_画像8
  • 秋山静 『HEART ’80-D-2』 木版 1980年制作 直筆サイン入り 限定50部 額装 【真作保証】 秋山 静_画像9
  • 秋山静 『HEART ’80-D-2』 木版 1980年制作 直筆サイン入り 限定50部 額装 【真作保証】 秋山 静_画像10

秋山静 『HEART ’80-D-2』 木版 1980年制作 直筆サイン入り 限定50部 額装 【真作保証】 秋山 静

  • 即決
    9,000円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    福岡県
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    c88********さん

    99.54128440367%
    99.5%
    総合評価: 1,728
    発送元の地域:
    福岡県
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 目立った傷や汚れなし
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 なし
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 9,000 円(税 0 円)
    開始日時 2024.05.26(日)21:59
    終了日時 2024.06.02(日)21:59
    オークションID 1136384820
  • 違反商品の申告

商品説明

*独創的な「寄せ木版画」による 青のグラーデーション表現で 静謐な世界を構築した 秋山静 の『HEART ’80-D-2』です。
   1980年制作 直筆サイン入り 限定50部 額装品 【真作保証】です。万一真作でなかった場合は返品をお受け致します。
*秋山静 ファンの皆様、作品を探されていた方、作品を気に入った方、ぜひこの機会にコレクションに加えてください。
 
・作家名:秋山静(あきやま しずか)19321997
・作品名:HEART ’80-D-2 
・技法:木版
・イメージサイズ:22.5cm×約30.5cm
・額装サイズ:約39cm×約49cm (前面:ガラス)
・制作年:1980
・限定数:50部 
※作品コンディション:概ね良好です。額には小さな打ち傷や擦り傷がありますが、このまま飾って楽しんでいただけると思います。
 画像でご確認ください。
 
秋山静(あきやま しずか)19321997
秋山静は、昭和71932)年、茨城県岩瀬町(現 桜川市)に生まれました。
初めは、油彩画で風景や静物・抽象画を描いていましたが、後に版画に転向。銅版画、さらには紙版を使った色面校正を経て、昭和491974)年「失われた青の世界展」を契機に、寄木版画による青のグラデーション表現にたどり着きました。
主に新構造社展を中心に活躍しました。文部科学大臣奨励賞等の受賞を重ね、同社展の版画部門には「秋山賞」が設けられ、今なお「秋山の青を超える青は生まれていない」と称されています。人体のしなやかな曲線と大地や空・地平線などを彷彿する風景を融合させた作風は、神秘的でエロティシズムただよう独特な雰囲気を醸し出しています。
秋山静のトレードマークとも言える「青」の静謐な世界を紹介します。(出典:しもだて美術館)
寄せ木版画は、シナベニアを糸のこで切断してその一つずつに油性絵の具をのせ、再び寄せ集めてプレス機にかけるという独創的な技法によって創られています。(出典:西宮市大谷記念美術館)

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
福岡県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料