• 銀座界隈ドキドキの日々 和田誠 銀座が街の王様で僕はデザイナー一年生だった―修業時代を文章と懐かしいデザインで綴った六〇年代エッセイ_画像1
  • 銀座界隈ドキドキの日々 和田誠 銀座が街の王様で僕はデザイナー一年生だった―修業時代を文章と懐かしいデザインで綴った六〇年代エッセイ_画像2
  • 銀座界隈ドキドキの日々 和田誠 銀座が街の王様で僕はデザイナー一年生だった―修業時代を文章と懐かしいデザインで綴った六〇年代エッセイ_画像3
  • 銀座界隈ドキドキの日々 和田誠 銀座が街の王様で僕はデザイナー一年生だった―修業時代を文章と懐かしいデザインで綴った六〇年代エッセイ_画像4
  • 銀座界隈ドキドキの日々 和田誠 銀座が街の王様で僕はデザイナー一年生だった―修業時代を文章と懐かしいデザインで綴った六〇年代エッセイ_画像5
  • 銀座界隈ドキドキの日々 和田誠 銀座が街の王様で僕はデザイナー一年生だった―修業時代を文章と懐かしいデザインで綴った六〇年代エッセイ_画像6
  • 銀座界隈ドキドキの日々 和田誠 銀座が街の王様で僕はデザイナー一年生だった―修業時代を文章と懐かしいデザインで綴った六〇年代エッセイ_画像7
  • 銀座界隈ドキドキの日々 和田誠 銀座が街の王様で僕はデザイナー一年生だった―修業時代を文章と懐かしいデザインで綴った六〇年代エッセイ_画像8
  • 銀座界隈ドキドキの日々 和田誠 銀座が街の王様で僕はデザイナー一年生だった―修業時代を文章と懐かしいデザインで綴った六〇年代エッセイ_画像9
  • 銀座界隈ドキドキの日々 和田誠 銀座が街の王様で僕はデザイナー一年生だった―修業時代を文章と懐かしいデザインで綴った六〇年代エッセイ_画像10
  • この商品は送料無料で出品されています。

銀座界隈ドキドキの日々 和田誠 銀座が街の王様で僕はデザイナー一年生だった―修業時代を文章と懐かしいデザインで綴った六〇年代エッセイ

送料無料 匿名配送
  • 即決
    2,380円(税 0 円)

    2人が登録

    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    出品者
    配送情報
    発送元
    東京都
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    福の神さん

    99.78563772776%
    99.8%
    総合評価: 929
    発送元の地域:
    東京都
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    製品情報 スペック・価格相場を見る
    状態 未使用に近い
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 あり
    開始価格 2,380 円(税 0 円)
    開始日時 2024.06.03(月)10:16
    終了日時 2024.06.10(月)10:16
    オークションID 1136120961
  • この商品はYahoo!フリマにも掲載されています。詳細

    違反商品の申告

商品説明

自宅保管の品です。大変美品ですが、古いもので経年変化はございます。ご理解頂ける方にご検討をお願い申し上げます。

銀座が街の王様で、僕はデザイナー一年生だった――憧れのデザイン業界での修業時代を文章と懐かしいデザインで綴った六〇年代グラフィティ。講談社エッセイ賞受賞。(井上ひさし)



内容説明
銀座が街の王様で、僕はデザイナー一年生だった―1960年代、憧れのデザイン業界に足を踏み入れた和田誠氏を、胸高鳴る毎日が待ち受けていた。若い才能がジャンルを超えて出会い、刺激しあったあの時代を、文章と当時の懐かしいデザインを紹介しながら綴る自伝的エッセイ。講談社エッセイ賞受賞作。

目次
ご挨拶
就職・卒業
先生がいっぱい
シルクスクリーン
アニメーション
タバコとアンポ
ジャズ
ベン・シャーンそして…
21頭の象
いろんな人たち〔ほか〕


レビューより
文から漂う銀座の空気
面白いです。
やはり優れた文章は空気が伝わります。一昔前の銀座で買物など経験したことはありませんが、当時の風景、匂い、ファッションが思い浮かびます。様々な分野のクリエイター達の息づかい、思いが銀座を舞台に交差しています。著者のあふれる才能が、より際立っているようです。


和田さんを和田誠に成長させたのは交友関係の広さだろう。このエッセイにどれだけの有名無名に関わらず人の名前が登場するかわからないが、例えば寺山修司であったり横尾忠則であったり谷川俊太郎であったり篠山紀信であったり田島征三であったり、枚挙にいとまがない。NHK「みんなのうた」の第1回めの歌のアニメーションを担当したり、森山良子さんの名曲「この広い野原いっぱい」の作詞にまつわるエピソードなど、昭和30年代から40年代にかけての歴史の証言としても、この本は面白い。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
出品者送料無料
配送情報
発送元
東京都
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料