黄金の蛇行剣 富雄丸山古墳 刻印「十弁花」 量目約5.4g 奈良県

このオークションは終了しています


この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • 黄金の蛇行剣 富雄丸山古墳 刻印「十弁花」 量目約5.4g 奈良県_画像1
  • 黄金の蛇行剣 富雄丸山古墳 刻印「十弁花」 量目約5.4g 奈良県_画像2
  • 黄金の蛇行剣 富雄丸山古墳 刻印「十弁花」 量目約5.4g 奈良県_画像3

黄金の蛇行剣 富雄丸山古墳 刻印「十弁花」 量目約5.4g 奈良県

  • 現在
    4,500円(税 0 円)
    即決
    5,500円(税 0 円)
    • 終了 11/21 (火) 22:51 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    福島県
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    * * * * * さん

    98.614638651582%
    98.6%
    総合評価: 4,211
    発送元の地域:
    福島県
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 やや傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 あり
    開始価格 4,500 円(税 0 円)
    開始日時 2023.11.15(水)22:51
    終了日時 2023.11.21(火)22:51
    オークションID 1100697336
  • ※ 商品削除などのお問い合わせはこちら

商品説明

奈良県富雄丸山古墳で発掘された長さ2mを超える長大な蛇行剣が2023年6月27日に報道公開され、大きな話題となりましたが、蛇行剣そのものは以前から西日本各地で出土されていました。武具というよりは祭器に近い道具であったようです。
古代貨幣の中でも稀有な形状の蛇行金も広い意味で蛇行剣の一種と考えられています。富雄丸山古墳の蛇行剣が日本最大であれば、蛇行金は日本最小と言えるでしょう。発掘場所は奈良県北部の淫祠(いんし)に限られています。淫祠とは、仏教伝来以前の神々や神道成立以前の精霊をまつった祠(ほこら)です。呪術性の強い貨幣にふさわしい場所ですが、通貨というよりは祭器に近い用途であったとされています。これまで「十弁花」「三つ葉」「流れ巴」の3種の刻印が確認されています。

今回は委託品です。委託者の購入価格は52000円とのことですが、早期の換金のため大幅に値下げして出品することに同意していただきました。撮影の際の光の量によって実物と違った色に写ることがあります。これまで一度も鑑定に出したことがなく、正真正銘の真贋不明ですが、トラブル防止のためあえてレプリカとして出品させていただきます。また、金品位を記載した保証書が見当たらないとのことですので、非金製品として出品させていただきます。開始価格は買い値の十分の一以下とさせていただきますので、古代史にご関心のある方のご入札をお待ちいたします。高騰防止のため即決価格をご用意しました。自己紹介欄にオークション休業日を記載させていただいております。お手数とは存じますが、ご入札前にお読みいただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

支払い、配送

支払い方法

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
福島県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません