• ブルーレイ カラヤン クレンペラー ムラヴィンスキー バルビローリ ジュリーニ ヨッフム ミュンシュ ストコフスキー マルケヴィチ_14時間超!20世紀の巨匠たち 指揮者編 廃盤
    閉じる

    14時間超!20世紀の巨匠たち 指揮者編 廃盤

  • ブルーレイ カラヤン クレンペラー ムラヴィンスキー バルビローリ ジュリーニ ヨッフム ミュンシュ ストコフスキー マルケヴィチ_14時間超!20世紀の巨匠たち 指揮者編 廃盤
    閉じる

    14時間超!20世紀の巨匠たち 指揮者編 廃盤

ブルーレイ カラヤン クレンペラー ムラヴィンスキー バルビローリ ジュリーニ ヨッフム ミュンシュ ストコフスキー マルケヴィチ

  • 現在
    12,390円(税 0 円)

    1人が登録

    送料
    配送方法
    • 0件
    • 14時間 詳細 6/8 (土) 21:10 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    東京都
    発送開始
    支払い手続きから2~3日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    s_e_t_さん

    99.8114097124%
    99.8%
    総合評価: 6,339
    発送元の地域:
    東京都
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 未使用に近い
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 なし
    入札者認証制限 なし
    開始価格 12,390 円(税 0 円)
    開始日時 2024.06.07(金)21:10
    終了日時 2024.06.08(土)21:10
    オークションID n1133689432
  • 違反商品の申告

商品説明

ブルーレイ
廃盤

『クラシック・アーカイヴ コレクターズ・エディション~指揮者編』

名指揮者たちの映像14時間分が1枚のブルーレイに!
カラヤン、ムラヴィン、ミュンシュ、ロジェヴェン、ジュリーニ、クレンペラー、ストコフスキー、ヨッフム、マルケヴィチ
20世紀を彩った巨匠たちの最高の演奏を映像で楽しむことのできる、音楽ファン大興奮の内容です。

冒頭に収録されているのは大指揮者帝王カラヤン。1969年から1971年まで音楽顧問を務めたパリ管弦楽団とのベルリオーズの幻想交響曲。独特の映像演出でカラヤン独自の美学を堪能できます。
続いて、当時のソ連を代表する強烈な個性を持つ指揮者ムラヴィンスキー。貴族の出身ながらロシア革命で一家が没落し、人生が一変したものの、レニングラード・フィルの指揮者に就任。堅密な関係で世界有数のオケに育て上げ数々の歴史的録音を残しています。ドキュメンタリー映像では演奏だけではわからない、そうしたムラヴィンスキーの背景に迫っています。
さらに演奏ではチャイコフスキーの『フランチェスカ・ダ・リミニ』と交響曲第4番全曲(ロジェストヴェンスキー指揮)が収録されています。
爆発的迫力で人気を誇ったミュンシュの1966年来日映像。ブラームスの交響曲第1番は、テープの紛失のため第1楽章が欠けていますが、当日の熱気を感じるには十分な映像です。
他にもロジェストヴェンスキーとオイストラフによるヴァイオリン協奏曲集の映像、
ジュリーニの『展覧会の絵』、クレンペラーの第9、晩年のストコフスキーの『未完成』、
ヨッフムのブル7、ストラヴィンスキーとも親交があったマルケヴィチの詩篇交響曲、
そして、そのストラヴィンスキーの自作自演で最後の指揮姿となった『火の鳥』など伝説の指揮者たちの貴重な映像集となっています。(キングインターナショナル)

【ヘルベルト・フォン・カラヤン】
● ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14
パリ管弦楽団
ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)
収録:1970年6月25日、パリ(INA)

【サー・ジョン・バルビローリ】
● ベルリオーズ:序曲『海賊』 op.21
ハレ管弦楽団
サー・ジョン・バルビローリ(指揮)
収録:1962年1月17日、フリートレード・ホール、マンチェスター(BBC)

【エフゲニー・ムラヴィンスキー】
● ドキュメンタリー『ソビエトの指揮者、ロシアの貴族』
序章
青年時代
レニングラード・フィルの音楽監督
精神生活と公的義務
苦悩と完璧
様式と技術
「…しかし私は幸せだと思えない」
製作:2003年BBC デニス・マルクス監督
● チャイコフスキー:ダンテによる交響的幻想曲『フランチェスカ・ダ・リミニ』 op.32
レニングラード・フィルハーモニー交響楽団
エフゲニー・ムラヴィンスキー(指揮)
収録:1983年3月19日、フィルハーモニー大ホール、レニングラード

【ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー】
● チャイコフスキー:交響曲第4番ヘ短調 op.36
レニングラード・フィルハーモニー交響楽団
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(指揮)
収録:1971年9月9日、ロイヤル・アルバート・ホール、ロンドン(BBC)

【シャルル・ミュンシュ】
● ブラームス:交響曲第1番ハ短調 op.68(第2楽章から第4楽章)
フランス国立放送管弦楽団
シャルル・ミュンシュ(指揮)
収録:1966年10月20日、東京文化会館(INA)
● ラヴェル:『ダフニスとクロエ』組曲第2番
フランス国立放送管弦楽団
シャルル・ミュンシュ(指揮)
収録:1966年10月8日、東京文化会館(INA)

【ポール・パレー】
● フォーレ:ペレアスとメリザンド op.80
フランス放送フィルハーモニー管弦楽団
ポール・パレー(指揮)
収録:1971年9月8日、パリ、サル・プレイエル

ダヴィド・オイストラフ&ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー】
● クライスラー:愛の悲しみ
ダヴィド・オイストラフ(ヴァイオリン)
ウラディーミル・ヤンポリスキー(ピアノ)
収録:1937年、ロシア
● ラロ:スペイン交響曲 op.21
ダヴィド・オイストラフ(ヴァイオリン)
ウラディーミル・ヤンポリスキー(ピアノ)
収録:1953年、ロシア
● ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 op.77
ダヴィド・オイストラフ(ヴァイオリン)
モスクワ・フィルハーモニー交響楽団
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(指揮)
収録:1966年2月14日、チャイコフスキー・ホール、モスクワ
● シベリウス:ヴァイオリン協奏曲ニ短調 op.47
ダヴィド・オイストラフ(ヴァイオリン)
モスクワ放送交響楽団
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(指揮)
収録:1966年11月12日、チャイコフスキー・ホール、モスクワ
● ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 op.35
● ロカテッリ:カプリース ニ長調 op.3-23『音楽の迷宮』
ダヴィド・オイストラフ(ヴァイオリン)
モスクワ・フィルハーモニー交響楽団
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(指揮)
収録:1968年9月27日、チャイコフスキー・ホール、モスクワ
● ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番イ長調 op.47『クロイツェル』
ダヴィド・オイストラフ(ヴァイオリン)
フリーダ・バウアー(ピアノ)
収録:1967年、日本

【カルロ・マリア・ジュリーニ】
● ムソルグスキー/ラヴェル編:組曲『展覧会の絵』
フィルハーモニア管弦楽団
カルロ・マリア・ジュリーニ(指揮)
収録:1964年3月3日、ワトフォード・タウン・ホール、ロンドン
● モーツァルト:交響曲第40番ト短調 K.550
● ファリャ:『三角帽子』組曲第2番
フィルハーモニア管弦楽団
カルロ・マリア・ジュリーニ(指揮)
収録:1964年12月2日、フェアフィールド・ホール、クロイドン
● ヴェルディ:『シチリア島の夕べの祈り』序曲
フィルハーモニア管弦楽団
カルロ・マリア・ジュリーニ(指揮)
収録:1964年1月12日、フェアフィールド・ホール、クロイドン

【オットー・クレンペラー】
● ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調 op.125『合唱』
アグネス・ギーベル(ソプラノ)
マルガ・ヘフゲン(コントラルト)
エルンスト・ヘフリガー(テノール)
グスタフ・ナイトリンガー(バス)
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団&合唱団
オットー・クレンペラー(指揮)
収録:1964年11月8日、ロイヤル・アルバート・ホール、ロンドン

【エルネスト・アンセルメ】
● ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調 op.92
フランス国立放送管弦楽団
エルネスト・アンセルメ(指揮)
収録:1967年11月25日、パリ

【レオポルド・ストコフスキー】
● ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調 op.67『運命』
● シューベルト:交響曲第8番ロ短調 D.759『未完成』
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
レオポルド・ストコフスキー(指揮)
収録:1969年9月8日、フェアフィールド・ホール、クロイドン(BBC)
● ワーグナー:『ニュルンベルクのマイスタージンガー』第1幕への前奏曲
● ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
ロンドン交響楽団
レオポルド・ストコフスキー(指揮)
収録:1972年6月14日、ロイヤル・フェスティヴァル・ホール、ロンドン(INA)

【オイゲン・ヨッフム】
● ブルックナー:交響曲第7番ホ長調
● ワーグナー:『トリスタンとイゾルデ』前奏曲と愛の死
フランス国立管弦楽団
オイゲン・ヨッフム(指揮)
収録:1980年2月6日、シャンゼリゼ劇場、パリ(INA)
● モーツァルト:『フィガロの結婚』序曲
フランス国立放送管弦楽団
オイゲン・ヨッフム(指揮)
収録:1964年4月9日、サル・プレイエル、パリ(INA)

【イーゴリ・マルケヴィチ】
● ワーグナー:『タンホイザー』序曲
● ワーグナー:『トリスタンとイゾルデ』前奏曲と愛の死
フランス国立放送管弦楽団
イーゴリ・マルケヴィチ(指揮)
収録:1968年9月15日、ブザンソン国際音楽祭(INA)
● ショスタコーヴィチ:交響曲第1番ヘ短調 op.10
フランス国立放送管弦楽団
イーゴリ・マルケヴィチ(指揮)
収録:1963年6月15日、パリ(INA)
● ストラヴィンスキー:詩篇交響曲(1948年版)
フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団&合唱団
イーゴリ・マルケヴィチ(指揮)
収録:1967年6月14日、ORTF、パリ

【イーゴリ・ストラヴィンスキー】
● ストラヴィンスキー:『火の鳥』組曲(1945年版)
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
イーゴリ・ストラヴィンスキー(指揮)
収録:1965年9月14日、ロイヤル・フェスティヴァル・ホール、ロンドン(BBC)

収録時間:868分
画面:カラー/モノクロ、4:3、標準解像度(SD Video on Blu-ray)
音声:PCM2.0 Dual Mono, DD2.0 Dual Mono
字幕:英、独、仏、西
Region All

ブルーレイディスク対応機器で再生できます。

コンディション良好。

発送はクリックポストを予定しています。 
土曜、日曜日は発送作業ができませんこと、ご了承ください。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
東京都
発送開始
支払い手続きから2~3日で発送
海外発送
対応しません
送料