ツァイス紀行 Carl Zeiss ZM Lens×Leica ニューヨーク 田中長徳 枻出版社 40年使い続けてきたライカを携えてニューヨークへ。

匿名配送

このオークションは終了しています


このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。

この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • ツァイス紀行 Carl Zeiss ZM Lens×Leica ニューヨーク 田中長徳 枻出版社 40年使い続けてきたライカを携えてニューヨークへ。_画像1

ツァイス紀行 Carl Zeiss ZM Lens×Leica ニューヨーク 田中長徳 枻出版社 40年使い続けてきたライカを携えてニューヨークへ。

匿名配送
  • 現在
    500円(税 0 円)
    即決
    1,000円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    • 1件
    • 終了 詳細 5/19 (日) 21:55 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    落札後いずれかの配送方法をお選び下さい
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    神奈川県
    発送開始
    支払い手続きから3~7日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    bmfwf074-2さん

    99.225546361129%
    99.2%
    総合評価: 9,280
    発送元の地域:
    神奈川県
  • 商品情報

    カテゴリ
    メーカー・ブランド ライカ
    状態 目立った傷や汚れなし
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 なし
    早期終了 あり
    入札者評価制限 なし
    入札者認証制限 なし
    開始価格 500 円(税 0 円)
    開始日時 2024.05.12(日)21:55
    終了日時 2024.05.19(日)21:55
    オークションID c1127028830

商品説明

枻出版刊 ツァイス紀行 「ライカ×新ツァイスレンズ」のニューヨーク撮影記 田中長徳を出品させて頂きます。
  
40年使い続けてきたライカを携えてニューヨークへ。

レンズは5本の最新ツァイス。

フィルムはコニカSRA。

最小にして最高のこのセットで、マンハッタンを縦横無尽に歩き、撮り続ける。

そこから見えてきた新時代のニューヨークの風景と80年代の回想がクロスオーバーする39のカメラ紀行。
 
目次
 
カールツァイスの巨大ネオンに恋して

50年代のアメリカの痕跡を街角に幻視して

マンハッタンでの撮影レンズはツァイスZMの1本勝負に限る

「ビオゴン」はカールツァイスが誇る広角レンズの一枚看板だ

ツァイスZMレンズに似合うライカをマンハッタンで買う

5番街1番地 アンドレ・ケルテスの雪景色

マンハッタンの地下鉄、いま昔

フィルムの効果な管理方法「森山メソッド」は使える

昔のストリートスナップはライカに35ミリ、今は25ミリか21ミリか、それが問題だ

「彷徨えるカメラアイ」としての25ミリ、そして21ミリ

2001年9月11日。カブール上空の夜間飛行

倒壊したタワーからサバイバルしたカメラ友達、リチャード

ニューヨーク生まれの軍用カメラ・カードンが作られていた場所

マイナス15度、マンハッタンの忘れ難き人々

フルストレッチのリモに乗って撮影に行こうと思いついた

ブルックリンハイツからリモで撮る

エンパイヤはマンハッタンの灯台、ツインタワーは港の抗だ

「エンパイヤステートビルディングはスターだ!」

古き良きニューヨークを感じるならアボットの写真に限る

フォトグラファーズプレイスとストランドで、写真集と格闘する

しかし、マンハッタン撮影には長めのツァイスレンズも必要だ

ツァイス・ゾナーの代打はニッコール135ミリレンズ

写真による切り取りこそが真実の顔、なのである

ニューヨーク写真の元祖 本家ウイリアム・クラインのこと

パワリーとアルファベットシテイ 今は昔、の肝試しストリート

ジョナス・メカスと遭遇したスプリングストリートの週末

セントラルパークの南、ディアドルフを担いだ彼との遭遇

「ザ・カメラクラブ・ニューヨーク」

とんといってもマンハッタンの楽しみは「食」よりも「観」である

9.11から4年が過ぎた東京の中古カメラ市で



ぜひとも1冊いかがでしょうか!早い者勝ち!
 
主観ですが、良上品です。
 
落書き・落丁はございません。
 
中古品ですので落札者様御自身が掲載写真でご確認をお願い致します。 
 
中古品ですのでNC/NR/NSでお願い致します。 
 
落札者様とのお取引について
 
お支払方法はヤフー簡単決済になります。
 
発送方法はゆうパック・レターパックライト(\370)・ゆうパケット(\230)よりお選び頂けます。 
 
手渡し・冊子郵便・定形外郵便等は一切致しません。
 
できる限りご入金が確認できてから48時間以内に発送できるよう、心がけます。

◆◆★★(定形外郵便ご希望の方や送料にご不満の方は御入札はお断りいたします。)◆◆★★◆◆★★
 
 
 














支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
神奈川県
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません
送料